TVでた蔵トップ>> キーワード

「駿河区(静岡)」 のテレビ露出情報

過去に2回投稿が放送された長島さんの3回目の投稿。静岡市駿河区にある山で、国道1号を守るための地滑り防止の工事を行っていた。山の高い部分は仮設の橋を繋げてそこから重機で作業し補強する。完成までには10年近くの時間を要する。珍百景に登録決定。

他にもこんな番組で紹介されています…

2024年6月18日放送 15:10 - 15:55 NHK総合
午後LIVE ニュースーン(ニュース)
前線と低気圧の影響で東日本を中心に発達した雨雲がかかり、静岡県では非常に激しい雨が降っている。東海や関東甲信では今夜にかけて雨が強まる見込みで、NHK静岡放送局前では昨夜からの雨で降っている時間が長いと感じるほど、各地で避難指示などが出されており、鉄道情報などでも東京から新大阪にかけて運転の見合わせなどが起きている。

2024年5月19日放送 23:55 - 0:55 日本テレビ
Going! Sports&News(ニュース)
上川陽子外務大臣は、土曜日に行った静岡県知事選挙の応援演説で「女性がうまずして何が女性でしょうか」と発言した。これに対し野党などからは「出産を望んでいてもできずに苦しんでいる人への配慮に欠ける」などといった批判が出ている。この発言について、きょう静岡市内で取材に応じた上川大臣は「私の真意と違うかたちで受け止められる可能性があるという指摘を真摯に受け止めて、撤[…続きを読む]

2024年5月9日放送 22:00 - 22:58 テレビ東京
ワールドビジネスサテライト(ニュース)
ライザップグループが手がける小型のジム「チョコザップ」が初めて高速道路のパーキングエリアに出店する。チョコザップの店舗数は、この1年半ほどで1300店舗以上に急拡大し、一部店舗ではトレーニング以外のサービスも展開している。あすチョコザップ日本平PA(上り)がオープンする。店内にはフィットネスマシンがずらりと並び街なかの店舗と同じく24時間営業でいつでも利用で[…続きを読む]

2024年4月5日放送 22:54 - 23:00 テレビ東京
風景の足跡(風景の足跡)
今回の風景の主役は、静岡県静岡市駿河区にある元マグロ加工場。遠洋漁業のマグロ水揚げ港として発展してきた用宗漁港。昭和42年(1967年)に港の中にマグロ加工場が建てられたが、平成19年(2007年)に老朽化のため運用を終了。そして2018年、建築家デレック・バストンさんによって、港が見える日帰り温泉「用宗みなと温泉」として生まれ変わった。内風呂は天然の地下水[…続きを読む]

2024年3月30日放送 17:30 - 18:00 フジテレビ
FNN Live News イット!(ニュース)
今日は各地で夏日となり、桜の開花も進んでいる。東京・練馬も25度を観測。上野公園には多くの花見客が訪れた。宮崎・西都原古墳群では桜と菜の花のコントラストが楽しめる。大分、大阪などで開花発表があった。

© 2009-2024 WireAction, Inc. All Rights Reserved.