TVでた蔵トップ>> キーワード

「駿河湾」 のテレビ露出情報

一行はロープウェイに乗って行列ができる天空のテラスへ向かう。伊豆パノラマパーク ロープウェイは標高452mの葛城山山頂へ向かい、富士山と駿河湾を一望できる。山頂にある碧テラスは2年前にリニューアルされ、大型連休には1時間待ちの大行列になる人気スポット。山頂にあった「かつらぎ茶寮」で桜ソフト、抹茶プリンを食べた。
旅の最後にやってきたのは「ニュー八景園」。富士山が一望できる天空風呂を堪能した。

他にもこんな番組で紹介されています…

2024年6月25日放送 11:55 - 13:55 日本テレビ
ヒルナンデス!密着in日本百貨店
静岡県のブースで販売されている「いか軟骨の塩辛・780円」。いかの身ではなく軟骨を塩と肝で熟成。塩辛の風味にコリコリ食感が加わり癖になる美味しさ。都内でも最多クラスの取り扱い数をほこる静岡県のご当地塩辛コーナー。駿河湾などでとれた海鮮で塩辛を作っている塩辛専門店「駿河屋賀兵衛」の品で定番のいかの塩辛を30日以上長期熟成した商品や減塩熟成したずわいがににアクセ[…続きを読む]

2024年6月18日放送 21:00 - 21:54 フジテレビ
アンタッチャブルの早速行ってみたアンタ×サンド in 静岡県 清水
続いて「清水一の絶景&日本夜景遺産」。日本平ホテル へ。標高約300mの丘陵地に立ち、富士山・清水区・駿河湾が一望できる。最上階のラウンジへ行くも天気が悪く昼間で夜景見れず。

2024年6月15日放送 18:00 - 18:30 テレビ朝日
人生の楽園(人生の楽園)
沼津市の漁師・華子さんは漁師になって9か月。もう一つの顔はパン職人で我入道で「はなぱん」を営んでいる。魚をフライにして挟んだバゲットサンドが人気。華子さんは幼少期からいつも一緒だった祖父・競一さんに憧れて漁師になった。高校卒業後、俳優を目指し上京するが夢叶わず24歳で帰郷。地元でアルバイトを転々とした。手に職をつけたいと28歳で再び上京しパン作りを学んだ。2[…続きを読む]

2024年6月13日放送 15:40 - 16:54 テレビ東京
よじごじDays仲良し西村親子が行く!路線バスの旅 in伊豆
沢田公園露天風呂に到着。西伊豆の夕景を望む絶景露天風呂として知られている。駿河湾の夕日を眺めながら温泉を堪能した。

2024年6月12日放送 12:00 - 13:40 テレビ東京
昼めし旅(静岡県三島市)
ディレクターは三島スカイウォークを訪れ、ジップラインを体験した。その後施設の職員さんにおすすめのお店を紹介してもらった。

© 2009-2024 WireAction, Inc. All Rights Reserved.