TVでた蔵トップ>> キーワード

「JR高円寺駅」 のテレビ露出情報

東京・高円寺にその昆虫専門店はある。早速、昆虫を見つめる親子連れがいた。お父さんは日光の出身、小さい頃は近所へ虫捕りに行っていたが、最近は捕れないので仕方なく買っているという。息子さんはYouTubeで見たパラワンヒラタクワガタが欲しいと話した。続いて、何かの容器を見つめる男性がいた。クワガタの幼虫を飼育するための“菌糸瓶”という容器だという。男性は大学1年生で、バイト代を貯めてクワガタを飼い始めた。店先に網を持って出てきた男性のお客さん、素振りをすると店内に戻っていった。男性は学芸員を目指す大学3年生で、勉強のために昆虫を捕まえては生態を調べている。先ほどは購入する網の試し振りをしていたとのこと。午後2時、休日とあってかお店は家族連れが目立つ。息子さん3人と来たお母さんがいた。息子さんたちは昆虫が大好きだが、お母さんは虫が大の苦手。二男は誕生日のプレゼントとして、お目当てのアトラスオオカブトを買ってもらった。子どものころから昆虫好きだという20代の兄弟がいた。大学院生の弟さんは、昆虫の自由奔放に生きている姿が魅力だと話した。昆虫の標本を見ていた会社員の男性がいた。標本だと形が変わらずそのかっこよさを永遠に見ていられるとのこと。夕方、男性がひとり入店した。小学生の頃からの昆虫好きで、今日は国産のノコギリクワガタの幼虫の飼育のためマット(木くず)を買いに来たのだという。夜7時、閉店時間を迎えた。

他にもこんな番組で紹介されています…

2025年9月22日放送 22:00 - 23:00 日本テレビ
月曜から夜ふかし月曜から夜ふかし
記録的猛暑のため早朝にインタビューをおこなった。午前3時に新宿で出会った男性は住む場所がなくブラブラしていたという。会社をやめて寮を出て住む場所がなく野宿をしていたと答えた。次 の男性は内装工事をしていたというが、エアコンを設置し午前中には終わらせたいという。また次の男性も内装工事終わり。建物の中はクーラーがないので日中でなくても暑いと答えた。次にハチ公前に[…続きを読む]

2025年9月18日放送 23:15 - 0:15 テレビ朝日
アメトーーク!細かい所にひっかかる芸人
普段の街ブラでは思ってても言えない細かいひっかかりを言っていくだけのロケ企画。橋本と奥田がやってきたのは「戸越銀座商店街」。一方、小宮と井口は「高円寺駅前」へ。マスコットや店の看板、店内など細かいひっかかりに次々と突っ込んだ。また、小宮&井口ペアはぶっちゃあとたまたま遭遇。VTRを見た柴田はロケとか関係なくやりたいと話した。

2025年9月12日放送 5:25 - 8:14 フジテレビ
めざましテレビなにわ男子のどっち派!?
先月発売された「地球の歩き方 杉並区」。杉並を代表する二大路線が高円寺や阿佐ケ谷などを通る中央線と永福町などを通る井の頭線。杉並区を街ブラするなら中央線派か井の頭線派かを調査する。  

2025年8月17日放送 20:50 - 21:54 テレビ東京
家、ついて行ってイイですか?人生を変えた最高の相棒SP
高円寺駅でインタビューが出来るか聞いていくと、忙しくて歯を磨く時間がない男性に「家、ついて行ってイイですか?」と聞いたが1人暮らしではないため断られることとなった。次は新小岩駅でカラオケ好きの男性に「家、ついて行ってイイですか?」と聞くと「そりゃ良くないよね」と言われ断られた。次は高田馬場駅に来て道端で泣いてた女性に「家、ついて行ってイイですか?」と聞くと「[…続きを読む]

2025年8月10日放送 1:43 - 2:13 NHK総合
ドキュメント72時間真夏の昆虫専門店で
撮影2日目は祝日。11時の開店と同時に次々とお客さんが。今日も家族連れが多い。お父さんとヘラクレスを見に来たという小学生の男の子は、Tシャツにもヘラクレスがプリントされていた。男の子は北海道でお父さんに教わりながらトンボを捕まえてから昆虫が好きになったのだという。今では親子で昆虫を楽しんでいる。お昼を過ぎると店内は大盛況。そんな中、じっと標本を見ている男性が[…続きを読む]

© 2009-2025 WireAction, Inc. All Rights Reserved.