- 出演者
- 中井美穂 増田雅昭 杉山真也 江藤愛 宇賀神メグ 小沢光葵 まなまる 佐々木舞音 吉村恵里子 古田敬郷 長尾翼 齊藤美雅
国立競技場から中継で全国の気象情報を伝える。
オープニング映像が流れ、キャスターらが挨拶した。
きょうのラインナップ「家計の金融資産、過去最高に」「大谷2戦連発51号トップと2本差」などを伝えた。
クイズ、ここは何県?
クイズ、ここは何県?ヒント1、取られているのは…。ヒント2、“と”と“つ”が取られている。正解は鳥取県。“と”“つ”取る。
国立競技場から中継。中島佑気ジョセ選手が日本人最高6位の快挙。男子400m準決勝では残り100mで5人を抜き去る。決勝は6位、見事入賞を果たす。準決勝とは全く違う雰囲気。言葉にできない部分もあるが、味わせたのは幸せなことコメント。
女子5000m予選に田中希実選手が登場。ブダペスト大会では8位入賞。田中選手は4大会連続で決勝進出を決める。決勝はあす行われる。
女子800mでは17歳の久保凛選手が世界陸上デビュー。スタート直後から遅れてしまう。久保選手は7位で予選敗退。久保はもっと強くなってこの舞台に戻ってきたいとコメント。
鵜澤飛羽選手は世界大会では2年連続で準決勝敗退。男子200m準決勝で6位、準決勝敗退。鵜澤は負けたものはしょうがない。次は4✕100mリレー、そこでメダルを取ってもっと沸かせましょうとコメント。
男子200m準決勝にN.ライルズ選手が登場。19秒51と今季世界最高タイムで決勝進出。ライルズはすごいレースを期待してくれとコメント。
大谷翔平は残り11試合、シュワーバーは残り10試合。B.スネルが先発。大谷が51号ホームラン。シュワーバーとは残り10試合で2本差。ドジャース5-0フィリーズ。ドジャースは地区優勝のマジックを8に減らしている。
今永昇太選手と鈴木誠也選手が所属するカブスが5年ぶりにポストシーズン進出を決めた。このままいくと、ワイルドカードシリーズではパドレスとの日本人対決になるかもしれない。
家計の金融資産が過去最高に。今年6月末の時点で個人保有の金融資産は2239兆円。株価の上昇やNISAの普及で過去最高を更新。東京株式市場では日経平均株価が市場初めて4万5000円を超えるなど株価上昇が続いている。株式などは294兆円、投資信託は140兆円。現金や預金は1126兆円と0.1%の減少。
トランプ大統領とイギリスのスターマー首相が会談。パレスチナ自治区ガザの情勢について協議。トランプ氏はパレスチナ国家承認についてはスターマー首相と意見が異なる。数少ない意見の相違だと述べる。タイムズ紙によると、イギリス政府はパレスチナの国家承認を今週末にも正式発表する見通し。またトランプ氏はウクライナ情勢にも触れ、プーチン大統領について、私を失望させていると強い不満を示す。AIや原子力などでの関係強化に向けた協定に署名。スターマー首相は両国の企業があわせて2500億ポンドの投資を約束したとしている。
「花岡事件」は終戦間際の1945年6月30日に秋田・大館市に強制連行された中国人労働者が過酷な労働環境に抗議し蜂起したもの。約400人が死亡したとされている。事件から80年となるにあたり中国で追悼式の式典が開かれ遺族などが参加。主催者は歴史を忘れない。歴史を次の人たちに伝えていくと述べる。天津市にある記念館には花岡事件など強制連行の犠牲者の遺骨2000あまりが収められている。
IAEAは北朝鮮による核開発を非難する決議案を賛成多数で採択。決議案は例年投票をせず全会一致で採択されていたが、ロシア代表部が、北朝鮮に軍事的、政治的圧力をかけるために決議が利用されていると主張したため投票が行われる。ロシア、中国、イランなど5か国が反対する異例の展開となる。
男性の育休取得律が上昇している。「男性育休白書」(積水ハウスの調査)によると、「育休取得前、取得中に何をすればいいのか正直分からなかった」と答えた人は53.6%。積水ハウスは育児期間中の役割分担を話し合うきっかけを作るために「家族ミーティングシート」を作成、NECでは出産前にパートナーや上司と話し合う「育休計画シート」を作成する制度を導入し子ども1人あたり10万円を支給している。
世界陸上。今夜、女子やり投げ・北口榛花が連覇に向けて登場する。
きのう、茨城・つくば市で最大瞬間風速18.7メートルの突風が発生、建物倒壊などの被害が相次いだ。茨城県全体では約20件の被害報告がある。
大谷翔平が2戦連発51号のホームランを打ち、トップと2本差となった。