2025年9月15日放送 5:20 - 7:00 TBS

THE TIME,
世界陸上開幕!初日から日本勢初メダル…世界最速は誰!?

出演者
増田雅昭 杉山真也 安住紳一郎 川田裕美 宇賀神メグ まなまる 佐々木舞音 南後杏子 
TIMEの天気
気象情報

気象情報を伝えた。

(オープニング)
オープニング

オープニング映像、出演者の挨拶。

ラインナップ

「駒沢公園で倒木女性けが」、「大谷翔平2年連続50号なるか」などのラインナップを伝えた。

お目覚め脳シャキ!クイズ
これは誰のもの?

これは誰のもの?、約3.03cmの帽子。

(告知)
ミュージカル「黒執事」~緑の魔女と人狼の森~

ミュージカル「黒執事」~緑の魔女と人狼の森~の東京公演は9月21日開幕。

キーワード
ミュージカル「黒執事」~緑の魔女と人狼の森~
お目覚め脳シャキ!クイズ
これは誰のもの?

これは誰のもの?、約3.03cmの帽子。ヒント1:帽子の大きさに注目。ヒント2:約3.03cm=一寸。ヒント3:一寸法◯。正解は、一寸法師。

SPORTS
人類最速決定戦 ボルト大興奮

男子100m決勝、国立競技場には5万人のファン。その中には、ジャマイカのレジェンド、ボルトさんの姿も。そんな母国の英雄の前でみせたのが、24歳のセビル。2015年のボルト以来となる金メダルとなった。

小林香菜 日本勢3大会ぶり入賞

女子マラソンでは、早稲田大学のサークル出身、小林香菜が粘りの走り。スタジアムのファンに迎えられて見事7位でフィニッシュ。日本勢3大会ぶりの入賞。

中島佑気ジョセフ 日本新で準決勝へ

男子400mでは、中島佑気ジョセフが44秒44の日本新記録での準決勝進出を決めた。

速報 大谷翔平 2年連続50号なるか

きのうの試合、ホームラン王を争うシュワーバーを3本差で追いかける大谷翔平第2打席、今シーズンチーム最長となる138m弾。チームは快勝。大谷はメジャー史上6人目となる2年連続の50号に大手をかけている。きょうの試合の速報、第1打席は空振り三振、第2打席も三振に倒れている。

世界バレー男子 初戦でいきなり試練

世界バレー、土曜日に初戦を迎えた男子日本代表は、世界ランク16位のトルコと対戦した。51年ぶりのメダルを狙う日本。しかし、相手のエース、マンディラチのサーブに大苦戦。4本のサービスエースを許すなど2セットを先取されてしまう。第3セット、キャプテンの石川祐希が意地を見せ、バックアタックがさく裂。しかし、初戦はまさかのストレート負けを喫した。きょう、負ければ予選ラウンド敗退が濃厚となるカナダ戦が行われる。

数センチで決着 日本代表決定戦

カーリングの日本代表決定戦、ロコ・ソラーレが3位敗退。代表争いは、フォルティウスとSC軽井沢。きのうの最終戦、同点で迎えた10エンド、先攻のSC軽井沢軽井沢がハウスを赤いストーンでかためプレッシャーをかける。後攻のフォルティウス、狙うのは赤いストーンより中央に近いエリア。結果は、わずか数センチ近いフォルティウス。悲願のオリンピック出場へ、12月の世界最終予選へむかう。

井上尚弥 4団体王座防衛に成功

ボクシング世界スーパーバンタム級4団体統一王者の井上尚弥選手が防衛戦でアフマダリエフ選手に判定勝ちした。これで史上最多5度目の防衛に成功。

NEWS
駒沢公園で倒木 女性けが

きのう午後0時40分ごと、東京・世田谷区にある都立駒沢オリンピック公園で「太い木が倒れて自転車で走行中の女性に当たってけがをした」と110番通報があった。公園の管理事務所によると、倒れたのは桜の木で、高さ10数メートルほどの木の根元付近が折れた。警視庁によると、木の側を自転車で走っていた女性がけがをし、病院に搬送されたが意識はあるという。現場は、子ども向けの遊具がある児童公園のわきを通るサイクリングコースで、警視庁などが倒木の原因を調べている。

米中貿易協議 TikTokも

スペインの首都マドリードで14日に始まった4回目となる米中の貿易協議には、アメリカからベッセント財務長官が、中国からは何立峰副首相が出席した。ロイター通信によると、協議では関税措置に加え、中国発の動画アプリ「TikTok」の問題についても議論が交わされた。アメリカ政府は、TikTokについて安全保障上の懸念があるとして、今年1月親会社である中国企業が事業を売却しなければアメリカ国内での利用を禁止する法律を施行したが、トランプ大統領がこれを猶予したいきさつがある。14日の協議は終了したが、両国は詳細を明らかにしなかった。協議は15日も行われる予定。

旧統一教会・韓鶴子総裁 出頭へ

世界平和統一家庭連合(旧統一教会)の韓鶴子総裁を巡っては、教団の元幹部らを通じて尹前大統領の妻・金建希被告にネックレスなどを贈り教団の事業に便宜を図るよう依頼した疑惑がもたれている。捜査を進める特別検察官は、これまで韓総裁に3度にわたって出頭を要請していたが、いずれも健康上の問題を理由に拒否していた。関係者によると、韓総裁側は、17日か18日に出頭する意向の文書を特別検察官に提出したとのこと。一方、特別検察官は、韓総裁が出頭要請に応じていないことから、拘束令状の要請も検討している。

両陛下帰京「慰霊の旅」終える

長崎を訪問していた両陛下は、14日午後9時ごろ羽田空港に到着し皇居に戻られた。2泊3日となった今回の長崎への訪問、2日目までは愛子さまも同行し、平和公園で慰霊碑に花を手向けられたほか、原爆資料館や養護施設で被爆者や20代の語り部と懇談された。今年、硫黄島や沖縄、広島で戦没者らに心を寄せてきた天皇ご一家は、今回の長崎で戦後80年の慰霊の旅を締めくくられる予定。

除染土 霞が関の花壇で再利用

福島第一原発の事故後に発生した除染土を巡っては、2045年までに福島県外で最終処分することが決まっている。きのう環境省は、厚生労働省などが入る建物や経済産業省などにあわせておよそ43立方メートルの除染土を運び込む作業を行った。運び込まれた除染土は、きょうまでに設置されている花壇の土と入れ替えて再利用される。除染土が福島県外で再利用されるのは、総理官邸の前庭に続いて2例目で、東京・霞が関にある他の省庁でも順次除染土の再利用が行われる。

関心調査
10位 トレーラー 欄干突き破り運転手死亡か

48413人が選んだニュースを伝える。10位、トレーラーの運転手が亡くなった。海上から65メートルある長崎湾・女神大橋でおととい未明、大型トレーラーが乗用車と衝突し橋の欄干を突き破りフロントガラスが割れ、運転手が行方不明になっていた。事故から約1時間半後、海上で運転手の男性を発見し死亡が確認された。警察は死因を調査中。

8位 関空に緊急着陸 重大インシデントに

先週金曜日、ユナイテッド航空機が飛行中に貨物室で出火の警告が表示され、関西空港に緊急着陸した。消防は「出火はなかった」ということだが、国の運輸安全委員会は「重大インシデント」と認定。現地調査を開始した。きのうは機体を立ち入り調査し警報機の履歴を調べたほか、フライトレコーダーを回収し原因の究明を進めている。50代男性「再発しないよう原因を分析してほしい」などのコメントが寄せられている。

1 - 2 - 3 - 4

© 2009-2025 WireAction, Inc. All Rights Reserved.