- 出演者
- 増田雅昭 杉山真也 安住紳一郎 川田裕美 宇賀神メグ まなまる 佐々木舞音 南後杏子
自民党総裁選。小泉農水大臣が神奈川県で地元の市議や後援会メンバーと約1時間半面会した。総裁選出馬の意向を伝えたという。また関係者の話によると林官房長官があす国会内で総裁選に出馬する意向を表明する。来月4日投開票。
おととい開幕した世界陸上。日本最初のメダルは男子35km競歩だった。勝木隼人が銅メダルを獲得した。10代女性「感動を与えてくれた勝木選手には心からの拍手を送りたい」などのコメントが寄せられた。
きょうの注目。おととい朝、福島・南会津町の高齢者介護施設にツキノワグマが窓ガラスを破って侵入した。施設の職員の話では「クマと目が合った」という。5~10分徘徊し別の窓ガラスを破って逃げた。けが人はいない。福島県のクマ目撃件数は過去最悪ペースで増えている。令和5年度と令和6年度の結実調査(ブナ、コナラ)を紹介。令和7年度は猛暑で夏のエサ不足が悪化し目撃件数は過去最悪ペース。ブナやコナラが凶作だとクマ同士でエサを奪い合うため若いクマや子連れのクマが街に出るのではないかと分析されている。
今年で13回目、小籔千豊主催のフェスが始まった。音楽と笑いとゲームの融合をテーマにした「KOYABUSONIC 2025」。アーティストライブのほか、お笑い芸人がネタを披露。去年、歌唱時間が30分だったロバートの秋山竜次は今年はネタ1本で出演した。秋山は「荷が重すぎて。また溜まったら」などと述べた。
デビュー10周年を迎えたMrs.GREEN APPLE(藤澤涼架、大森元貴、若井滉斗)が青森県と長野県のグリーンアップル大使に就任した。りんごアレルギーのボーカル・大森は「全力で応援したいと思う」などと述べ、試食タイムでは香りをリポートした。
2022年のホラー映画No.1ヒット、「カラダ探し」の最新作「カラダ探し THE LAST NIGHT」。大ヒット御礼ツアーとして広島、大阪、福岡でイベントを開催した。主演の橋本環奈の地元・福岡では眞栄田郷敦らとともに博多駅前に登場した。悪天候にも関わらずファン700人が集まった。福岡で探し出したものについて眞栄田は「福さんとラーメン食べに行った」、鈴木福は「ぎょらん亭」、探し中のものについて橋本は「大事なネックレスが…たぶん福岡空港で落とした」などと述べた。
開幕中の世界陸上や「バナナマンのせっかくグルメ」も参加する大型イベント「TBS SPORTS FES」が開催されている。かけっこ教室やSASUKEの体験ブースもある。サッカー元日本代表・本田圭佑によるトークショーや、元バレーボール女子日本代表・木村沙織らがパブリックビューイングで男子の世界バレーを応援するなどスポーツとグルメが楽しめるフェスは20日まで開催される。
福山雅治主演、元世界的マジシャンが事件の謎に挑む映画「ブラック・ショーマン」。福山がCGを使わずにマジックを見せている。公開初日を記念し、原作者・東野圭吾から「次はトム・クルーズばりのアクションはいかがでしょうか?」などとのメッセージを読まれた福山は「先生に飛べと言われた私も飛ぶしかございません」などと述べた。
5日間で115組のアーティストが集結する野外音楽フェス「ROCK IN JAPAN FESTIVAL 2025」が千葉で開催。[Alexandros]が「超える」、緑黄色社会が「花になって」、ME:Iが「MUSE」、ちゃんみなが「SAD SONG」などを披露。ちゃんみなプロデュースのHANA、今月日本デビューしたILLITも初出場。こっちのけんとは新曲「ごくろうさん」を披露した。Aqua Timezは今年限りの再結成とあり会場は超満員。この日最年長の宮本浩次は遠くの観客に見えるように椅子の上に立って歌った。週末の2日間で12万人が熱狂した。
ピアノタレント・まなまるが東京・新宿区から中継。東京世界陸上男子マラソンが行われるコースの沿道の側、今朝は「GOOD MORNING CAFE NOWADAYS」の看板メニュー「ナワデイズモーニングプレート」(1500円/平日1350円)を紹介した。
きょうは敬老の日。土曜日から世界陸上が始まった。きょうはあさ7時30分から男子マラソンがスタートする。国立競技場の中継映像を紹介した。安住は「他の国のマスコミの皆さんの姿を見ることができて面白かったりする」などとコメントした。
オープニング映像。
東京世界陸上が開催される国立競技場前から気象情報を伝えた。
34年ぶりに東京で行われている世界陸上。きのうは男子100m決勝が行われた。国立競技場の5万人の観衆の中に男子100m世界記録保持者のボルトの姿もあった。ジャマイカのセビルが自己新記録で金メダル。ジャマイカ勢のワンツーフィニッシュでレジェンドも興奮。2015年以来のジャマイカ勢金メダルとなった。
きのう夜、東京・江戸川区鹿骨で住宅6棟が焼ける火事があった。警視庁と消防によると消防車など40台が消火活動を行い、約2時間半後にほぼ消し止められたが、住宅6棟が焼けたという。この火事による逃げ遅れはなし。火元に住む男性がけがをし病院に搬送されたが軽傷。現場は都営新宿線の篠崎駅から約1.6キロにある住宅街で、警視庁と消防が出火の原因を調べるとしている。
栃木県鹿沼市の東北自動車道下り線で起きた事故直後の映像を紹介。おととい夜、白い車がガードレールに衝突する単独事故を起こし、追い越し車線に停車中にワンボックスカーが衝突。ワンボックスカーに乗っていた36歳の父親、6歳の男の子、2歳の男の子が病院に搬送された。2歳の男の子が意識不明の重体。白い車の運転手は現場に車を放置して立ち去っていたが、警察はきのう未明、トルコ国籍の男を逮捕した。事故不申告、危険防止措置義務違反、無免許運転の疑いがもたれている。容疑者は容疑を一部否認している。
来月4日に行われる自民党総裁選。関係者によると林官房長官はあす午後、国会内で自民党総裁選に出馬する意向を表明するという。正式な出馬会見は別途実施で調整している。林氏は先週、旧岸田派の議員らと会合を開くなど立候補に向け準備を進めてきた。自民党総裁選にはこれまでに茂木氏と小林氏が出馬の意向を表明、高市氏と小泉農林水産大臣が出馬の意向を固めている。
戦後80年、慰霊の旅を続けてこられた天皇皇后両陛下が東京に戻られた。原爆犠牲者の慰霊などのため長崎県を訪問された両陛下。最終日のきのうは国民文化祭と全国障害者芸術・文化祭の開会式に出席された。きのう午後9時ごろ羽田空港に到着し、皇居に戻られた。両陛下は今回2日目まで同行された愛子さまについて「長崎の人々の強い平和希求の思いを深く心に刻んでいます」などとコメントされた。硫黄島や沖縄・広島で戦没者らに心を寄せてきた両陛下は長崎訪問で「慰霊の旅」を締めくくる予定。
男子100m決勝は世界記録保持者のボルトさんも見守る。結果は金O.セビル、銀K.トンプソン、銅N.ライルズ。2015年以来のジャマイカ勢金メダル。
ドジャースの大谷翔平選手がジャイアンツのL.ウェブ投手から内野安打で出塁。第2打席は今季最長の138m弾。MLB史上6人目となる2年連続50本に王手。ドジャース13-7ジャイアンツ。ホームラン王争いではフィリーズのK.シュワーバーに51号が飛び出し、残り14試合で2本差。
