2025年9月12日放送 5:20 - 8:00 TBS

THE TIME,

出演者
増田雅昭 杉山真也 江藤愛 小沢光葵 まなまる 佐々木舞音 吉村恵里子 古田敬郷 中谷恒幹 齊藤美雅 
TIMEの天気
気象情報

気象情報を伝えた。

(オープニング)
オープニング

オープニング映像。

ラインナップ

「コメの生産量需要上回る見通し」などのラインナップを伝えた。

お目覚め脳シャキ!クイズ
□に入る数字は?

□に入る数字は?、料理→81、時計→54、感謝→□。

(告知)
TBS SPORTS FES

TBS SPORTS FESの告知。人気番組コラボブースが盛りだくさん、初日には世界陸上を盛り上げる今田美桜、織田裕二ら3名も登場。人気タレントによるスペシャルステージも。

キーワード
KTBS SPORTS FES今田美桜織田裕二&TEAM
お目覚め脳シャキ!クイズ
□に入る数字は?

□に入る数字は?、料理→81、時計→54、感謝→□。ヒント1:漢字を英語に。ヒント2:クック=81、クロック=54。正解は、27(サンキュー、3✕9=27)。

SPORTS
あす開幕 世界陸上 田中希実ら会見

きのう行われたのは、東京世界陸上日本代表の記者会見。3000m障害に出場するのは、三浦龍司。7月のダイヤモンドリーグでは2位となり、自身の日本記録を更新。初のメダル獲得に期待がかかる。日本中長距離のエース、田中希実は、「凄く心身ともに良い準備は出来てきた。技術的なところだけでなく、頭のネジを外して全力で行くことが一番大事。(世界陸上で)何かしらの自分なりの答えを見つけたい」などとコメントした。東京世界陸上は、いよいよあす開幕。

世界バレー男子 あす初戦 現地最新情報

あす初戦を迎える世界バレーにむけて、汗を流す男子日本代表。宮浦健人は、「あすの初戦は難しい戦いになると思うので、チーム全員で勝ちにいきたい」などとコメントした。初戦の相手は、トルコ。

大谷タイムリー 4連勝&マジック13

ナ・リーグ西地区首位のドジャース。大谷選手は、追加点となるタイムリーを放つ。ベッツ選手の満塁ホームランなどで大勝したドジャース。2位パドレスが敗れたためゲーム差が3に広がり、再び地区優勝マジック13が点灯した。

日本ハム 逆転優勝へゲーム差「2」

首位ソフトバンクと3ゲーム差で優勝争いを繰り広げる2位日本ハム。9日の試合で八木打撃コーチに折れたバットが頭に直撃。入院のため離脱するまさかのアクシデント。八木コーチに勝利を、1回から打線が奮起し、7安打の猛攻で6得点。さらに得点を重ね10―で快勝。ソフトバンクとのゲーム差を2に縮めた。

代表決定戦 ロコ・ソラーレ連勝発進

カーリングの女子日本代表決定戦、代表のイスを3チームが争う。3大会連続のオリンピックを目指すロコ・ソラーレの初戦が延長線へもつれる大接戦。今年の日本チャンピオン、フォルティウスの8投目で、ナンバー1はフォルティウスに。ロコ・ソラーレの最終ショット、スキップ・藤澤は、相手のストーン2つを外に出すダブルテイクアウトを狙い、見事成功。初戦を白星で飾ったロコ・ソラーレは、2戦目SC軽井沢にも勝利し連勝スタート。

野球U18 日米全勝対決 逆転勝利

18歳以下の野球ワールドカップ、日本はスーパーラウンド第1戦でアメリカと対戦した。日本は、最終7回に同点に追いつくと、延長8回に逆転勝ち。次は、きょうパナマと対戦する。

NEWS
最新 コメの生産量 需要上回る見通し

農林水産省は、むこう1年間のコメの需給見通しについて、生産量が728万トン~745万トン程度になる一方、需要量は697万トン~711万トンと見込んでいるという。備蓄米の放出による供給の増加も合わせると、民間のコメの在庫量は10年ぶりの高い水準まで回復すると見通している。農水省は、去年需給見通しを大きく外したことで、コメ不足や価格高騰を招いたと批判されたが、今回は算出方法を見直した。政府は、この見通しを来週にも公表し、「今年はコメ不足にならない」とアピールし、新米価格の沈静化を図りたい考え。

雷雨影響?コンテナ倒れ死者も

きのう午後4時前、東京・大田区令和島にあるコンテナターミナルで、「人がコンテナの下敷きになっている」と119番通報があった。警察官などが駆けつけたところ、作業員の男性2人が崩れたコンテナの下敷きになっていて、このうち重機に乗っていた40代の男性が死亡した。60代の男性は車に乗った状態で下敷きになっていたが自力で脱出し、胸を打撲するけがをしたが命に別状はないという。当時現場付近では、雨や風が強かったということで、警視庁はゲリラ雷雨が影響した可能性もあるとみて事故の原因を詳しく調べている。

米で拘束の日本人ら帰国へ

この事件は4日、南部ジョージア州にある韓国の現代自動車などの工場で、日本人3人を含む作業員475人が不法就労の疑いでアメリカの移民当局によって逮捕されたもの。韓国政府の発表などによると、日本人3人のほか300人以上の韓国人作業員らは11日未明に釈放された。その後、ジョージア州の空港であわせて330人の作業員がチャーター機に乗り込み、アメリカを出発した。韓国には12日夕方ごろに到着する予定で、3人の日本人はその後帰国する見込み。

9.11テロから24年 追悼式典

11日、ニューヨークの世界貿易センタービルの跡地では同時多発テロの追悼式典が行われ、遺族によって犠牲者1人1人の名前が読み上げられた。一方、トランプ大統領はテロ攻撃を受けた国防総省での追悼式典に出席した。トランプ氏はこの後ニューヨークを訪れ、メジャーリーグ・ヤンキースの試合での追悼行事にも参加する予定。

小林鷹之氏も出馬意向を表明

小林鷹之元経済安全保障担当大臣はきのう、総裁選に出馬する意向を表明した。推薦人20人の確保にもメドが立ったとしたうえで、来週16日にも正式な出馬会見を行う考えを示した。一方、高市前経済安全保障担当大臣もきのう夜、自らに近いおよそ20人の議員と意見交換を行った。会合に参加した黄川田衆院議員によれば、立候補に必要な推薦人20人は集まるメドが立ったとして、来週にも出馬表明を行う見通しを示した。

関心調査
8位 道頓堀ビル火災 壁面広告は期限切れ

先月消防隊員2人が死亡した大阪・道頓堀のビル火災。ビルの壁面広告が延焼の要因になったとみられているが、その設置許可の期限が今年2月で切れていたことが新たにわかった。大阪市は、不燃材の基準を満たしていたかなど、壁面広告の設置経緯を調べている。

5位 トランプ氏追悼 保守系活動家 狙撃され死亡

亡くなったのは、トランプ大統領の盟友、保守系の政治活動家・チャーリー・カーク氏。10日アメリカ・ユタ州の大学での政治イベントの登壇中、何者かにおよそ200メートル離れたキャンパス内の建物の屋上から狙撃されたとみられている。防犯カメラの映像から容疑者は、大学生くらいの年齢の人物とみて、捜査当局は行方を追っている。トランプ氏は、「卑劣な暗殺に悲しみと怒りで胸がいっぱいだ」と追悼のコメントを発表している。

3位 パワハラで自殺 1.5億円支払いへ

当時25歳の化粧品メーカーに勤める女性、3年前に自殺を図り翌年亡くなった。新入社員だった2021年に社長から「お前、大人をなめるなよ」「世の中でいう野良犬」などと長時間にわたって叱責され、うつ病を患っていた。女性の遺族は、賠償を求めて会社側を提訴。東京地裁は、社長のパワハラが自殺につながったことを会社側が認めて謝罪し、遺族に1億5000万円を支払うことなどとする決定を出した。会社は、ホームページで女性と遺族に謝罪を掲載し、社長が退任したことを明らかにしている。

1 - 2 - 3 - 4

© 2009-2025 WireAction, Inc. All Rights Reserved.