2025年9月12日放送 5:20 - 8:00 TBS

THE TIME,

出演者
増田雅昭 杉山真也 江藤愛 小沢光葵 まなまる 佐々木舞音 吉村恵里子 古田敬郷 中谷恒幹 齊藤美雅 
芸能エンタメ
杏が見た魔法のような景色

今年1~3月フィンランドに短期滞在していた3児の母・杏は、「オーロラを何度か見る機会があった」「赤や紫のオーロも見ることができてすごく神秘的だった」などと語った。

映画「国宝」原作本 6週連続1位

オリコン週間文庫ランキングで映画「国宝」の原作本が1位・2位を独占。中井美穂は「オーディオブックでも歌舞伎役者・尾上菊五郎が国宝を読んでいる。オススメ」とスタジオコメント。

しずる 久々の決勝に闘志むき出し

コント日本一を決める大会「求人ボックス・キングオブコント2025」は史上最多エントリー。3449組から決勝進出した10組が決定。9年ぶりに決勝進出したしずるは「本番コントでしゃべりますよ!」などとコメントし闘志むき出し。決勝は来月11日よる生放送。

山崎賢人 嬉しかったプレゼント

5日前に31歳の誕生日を迎えた山崎賢人は、嬉しかったプレゼントについて「大好きなジムキャリーの映画「マスク」のレプリカのマスク」とコメントした。Netflixのドラマシリーズ「今際の国のアリス」にシーズン3から参加した賀来賢人が、撮影中の山崎と土屋太鳳の謎行動を暴露した。

けさの見出し 知りTIME
柴犬成長物語2025夏

マイペースな性格の柴犬・雛菊ちゃん(6)が初めての犬用プールに出かけた時の動画を紹介。雛菊ちゃんは微動だにしなかったが、翌日エア犬かきの特訓などで泳げるようになったという。

顕微鏡で見る 世界最大の戦艦

1941年、当時世界最大の戦艦として建造された大和。大きさ0.263ミリの世界一小さい戦艦大和が、現在リニューアルのため休館中の大和ミュージアムの代替施設の目玉として作られた。最新の3Dプリンターで主砲など細部まで再現している。世界最小の戦艦大和は、広島県呉市のミュージアムでみることができる。

割れた!?不思議な夏の空

岡山県で撮影された不思議な空の写真が話題。まるで空が割れたかのように画面中央ではっきりと色が分かれている。気象予報士・増田雅昭さんは、「“天使のはしご”ってありますよね。雲の間から太陽の光が漏れてくる現象ですが、それが今回水平方向に起こっているのです」などとコメントした。太陽の光をさえぎる入道雲が発生しやすい夏の夕方に見られる可能性が高い。

反抗期!?初めてのミルク

お父さんが初めて赤ちゃんにミルクをあげる様子がSNSで話題になっている。まるでお父さんを睨んでいるような表情を浮かべているのは、みひろちゃん。お母さんがミルクをあげるときはこの表情はしないそう。

7時のうた!今日もいい日に
7時のうた!今日もいい日に

シマエナガの歌でダンス。リモコンdボタンから今すぐ遊べるシマエナガゲームでプレゼント獲得のチャンス。

700天気
気象情報

国立競技場内にある世界陸上の特設スタジオから気象情報を伝えた。

関心度ランキング
1位 都心で“記録的大雨” 立往生も 河川氾濫相次ぐ 店舗が浸水

きのう都心を襲ったゲリラ雷雨。記録的短時間大雨情報が発表された。品川区では立会川が氾濫。戸越銀座商店街では道路が冠水。大田区の羽田空港では、視界が見えなくなるほどになり、一時運航を見合わせた。目黒区では、1時間に134ミリの猛烈な雨を観測。世田谷区の住宅街では、車15台以上が入る広さの地下駐車場が冠水。消防もポンプを使い排水作業を行った。災害級の大雨は神奈川県でも。川崎市の武蔵小杉駅では、駅の構内まで冠水。大田区にあるコンテナターミナルでは、作業員の男性2人が崩れたコンテナの下敷きになり、1人が死亡、1人がけがをした。きょうも場所によっては強い雨の降るところがありそうで、東日本や西日本では落雷や竜巻などの激しい突風にも注意が必要。

2位 今年のコメ 農水省が近く公表へ 生産量が需要を上回る見通し

農林水産省が近く公表する向こう1年のコメの需給見通しが明らかになった。ことしは算出方法を変更し、インバウンド需要や消費量の最大値などで幅を持たせる予定。精米ベースでの生産量は645~668万トン、需要は624~631万トンの見込み。ことしは需要を上回る生産になると分析している。視聴者から「お込めの価格はどこで落ち着くのか不安」などのコメントが寄せられた。

3位 社長“パワハラ”で女性社員 死亡 1.5億円支払いへ 社長辞任

東京・港区の化粧品メーカー「ディー・アップ」に勤務していた当時25歳の女性は、3年前に自殺を図り翌年亡くなった。女性は新入社員だった2021年に社長から「お前大人をなめるなよ」「世の中でいう野良犬」などと長時間にわたり叱責されうつ病を発症した。女性の遺族は賠償を求め会社側を提訴、東京地裁は社長のパワハラが自殺につながったことを認めて謝罪すること、遺族に1億5000万円を支払うなどとする決定を出した。女性の姉は「生きているうつに謝ってほしかった」とコメントした。ディー・アップはホームページに謝罪を掲載し社長が退任したことを明らかにしている。

4位 三井住友銀行 男性育休1か月必須に 同僚にも報奨金5万円

三井住友銀行が来月から男性社員の育休取得を原則必須とした。また育休取得社員と同僚にそれぞれ5万円の報奨金を最大20人に合計100万円を支給する。全社員が対象で、女性社員が育休取得時も支給する。これまで男性社員の育休取得率は100%となる一方、平均日数は社内目標の30日に届いていなかった。同僚も前向きに業務をカバーできる体制づくりを目指す。視聴者から「推奨では育休が取りづらいので、心理的ハードルは下がると思う」などのコメントが寄せられた。

5位 最新 米保守系活動家狙撃され死亡 犯人は逃走 画像公開

10日アメリカ・ユタ州の大学で起きたチャーリー・カーク氏殺害事件に関与した可能性がある人物として捜査当局が写真を公開。保守系の政治活動家・カーク氏は何者かに約200m離れた建物の屋上から狙撃され死亡した。捜査当局はライフル銃を逃走経路にある森の中で回収したと発表。犯行は単独犯による政治的暗殺していて、防犯カメラ映像から容疑者は大学生ぐらいの人物とみて行方を追っている。

6位 大谷タイムリー&ベッツ満塁弾 4連勝 マジック13再点灯

今季4度目の大谷翔平ボブルヘッドデー。大谷はタイムリーヒット、ベッツの満塁弾でドジャースは快勝。ドジャース9-0ロッキーズ。2位・パドレスが敗れたため、地区優勝マジック13が再び点灯。

7位 占い師の女 “自殺教唆”事件 音声公開「全部私がやった」

男性2人に自殺をそそのかした罪に問われている自らを創造主と語る女は、事件後「楽になれと言った」などと女が話す音声が初めて公開された。

8位 消防隊員死亡の道頓堀ビル火災 壁面広告 設置許可の期限切れ

消防隊員2人が死亡した大阪・道頓堀ビル火災で、延焼の要因になったとみられる壁面広告は設置許可の期限がことし2月で切れていたことが分かった。

9位 ロコ・ソラーレ 代表争い前進 日本代表決定戦 連勝スタート

カーリング女子日本代表決定戦。3大会連続のオリンピック出場を目指すロコ・ソラーレのスキップ・藤澤五月がフォルティウス戦でスーパーショットを見せた。ロコ・ソラーレ9-7フォルティウス、ロコ・ソラーレ13-4軽井沢クラブ。

10位 総裁選 小林鷹之氏 出馬表明 高市早苗氏は来週にも表明へ

自民党・小林鷹之元経済安保担当大臣がきのう総裁選へ出馬する意向を表明。高市前経済安保担当大臣も推薦人20人は集まるメドが立ったとして来週にも出馬表明を行う見通し。けさの読売新聞は「小泉氏、総裁選出馬へ」と一面で報道、週末にも選挙区支援者らに伝え来週記者会見を開き表明する方向だという。

2 - 3 - 4 - 5 - 6

© 2009-2025 WireAction, Inc. All Rights Reserved.