2025年9月19日放送 5:20 - 8:30 TBS

THE TIME,

出演者
中井美穂 増田雅昭 杉山真也 江藤愛 宇賀神メグ 小沢光葵 まなまる 佐々木舞音 吉村恵里子 古田敬郷 長尾翼 齊藤美雅 
関心調査
6位 きょう運用 スマホ保険証 普及に課題も

きょうからスマホ保険証が医療機関などで本格運用される。マイナ保険証を取り出すことなくスマホをかざすだっけで診察の受付ができる。使える場所は機器の準備が整った病院や薬局、導入しているかの判断はステッカーで確認できる。厚生労働省HP等で案内予定。スマホ保険証を利用するには事前登録が必要。実物のマイナンバーカード、最新のマイナポータブルアプリ(生体認証情報や顔写真を登録)、マイナンバーカード暗証番号(数字4桁)、マイナンバーカードの署名用パスワードが必要。暗証番号やパスワードを忘れた場合はコンビニの複合機や住民票のある自治体で再設定可能。スマホにマイナ保険証を追加後も実物のマイナ保険証を利用可能。1台のスマホにつき1人のマイナ保険証のみ、15歳未満は原則スマホのマイナ保険証の利用は不可。導入に慎重な飯田橋中村クリニック・中村院長は「保険証の頃は出すだけで終わりだった。マイナ保険証になり顔認証などがうまくいかないこともある。スマホ保険証だと事務の負担が増えると思う。ニーズが増えれば対応する」としている。

芸能エンタメ
カルティエ 銀座にオープン

カルティエの新店舗が銀座にオープン。「カルティエ銀座4丁目ブティック」オープニングイベントに鈴木保奈美、清原果耶、賀来賢人、高橋一生、Kis-My-Ft2・玉森裕太、中条あやみ、杉野遥亮、堀田真由らが登場。去年、岡田将生と結婚し第1子妊娠中の高畑充希は総額1億5000万円超のジュエリーを身に着けて登場。山口智子は「こういうのを身に着けたのは生まれて初めて」、2023年に第1子を出産した戸田恵梨香(夫・松坂桃李)は総額6億円超のジュエリーを身に着けて登場し「日常的には家族と一緒に過ごす毎日がご褒美」とコメント。

結成25周年 Perfume 原宿に

今年結成25周年イヤーのPerfume(かしゆか、あ~ちゃん、のっち)が最新アルバム発売記念のポップアップストアを開催。ミュージックビデオで着ていた衣装などが展示されている。全国4都市(東京、名古屋、大阪、福岡)で9~11月まで各地巡回で開催される。

アジア最大規模 釜山国際映画祭

「第30回釜山国際映画祭」が韓国・釜山で開催中。「8番出口」の二宮和也は初参加、「秒速5センチメートル」で映画初単独主演を務めたSixTONES・松村北斗が登場。

坂口健太郎×渡辺謙 Wケンに歓声

映画「盤上の向日葵」に出演している坂口健太郎、渡辺謙にインタビュー。坂口は殺人容疑の天才棋士、渡辺は賭け将棋に生きる男を演じている。2人がレッドカーペットに登場すると歓声があがった。坂口は「渡辺は朗らかな人」、渡辺は「坂口は本当に朗らかで居心地が良い」とコメント。

SixTONESジェシー&田中樹 就任

「2025お笑いの日 夢のコラボ祭」が10月11日ごご2時から8時間生放送される。第一部MCは、かまいたちとチョコレートプラネット。スペシャルサポーターにSixTONES・ジェシー、田中樹が就任。2人はお笑い好き、ジェシーは「綾小路きみまろの漫談を聞きながら通学していた」と明かした。

浅野忠信 さゆりんご節にタジタジ

浅野忠信が、サントリー「ザ・ベゼルズ」新TV-CM「My First BEZERS」篇のCM撮影にギターを持ち込んだと明かした。サントリー(株)ノンアルコールビールテイスト飲料「ザ・ベゼルズ」商品説明会・新CM発表会に浅野忠信、ヒコロヒー、松村沙友理が登場。

松坂×染谷 陸上競技の魅力語る

陸上競技が舞台の劇場長編アニメーション「ひゃくえむ。」の声優を務めた染谷将太、松坂桃李にインタビュー。100mの魅力について、染谷は「未知の世界でもある」、松坂は「人生が凝縮された数秒」とコメント。

オードリー春日 キンキンのビールで乾杯

「TBS SPORTS FES」が開催中。「アサヒスーパードライpresentsベスコングルメ乾杯イベント」にオードリー・春日俊彰が登場、SASUKEのステージにも挑戦した。

dボタンから今すぐ遊べる

シマエナガちゃんのミニゲームについて告知。

早朝グルメ
高円寺FLAT

きょうの早朝グルメは、パン&ビストロ「高円寺FLAT」。平日はおよそ30種類以上のパンが並ぶ。このお店では、バスケットにパンを2つを選らんで、サラダとドリンクがつくモーニングが楽しめる。

(第2オープニング)
オープニング

きょうは8時30分までの拡大放送。「デビューメンバー発表」、「村竹ラシッド生出演」のテロップ。

600天気
気象情報

気象情報を伝えた。

NEWS
中島ジョセフ 6位日本人歴代最高

男子400mで日本勢34年ぶりに決勝の舞台に立った中島佑気ジョセフ選手。準決勝では残り100mで5人を抜き去った勝負の直線。前回の東京大会で高野進さんが記録した7位を上回る6位。見事入賞を果たした。

関東天気大荒れ 茨城で突風被害

きのう午後3時前、茨城県つくば市では、木造2階建ての建物が倒壊。中に人はいなかったが、建物の1階部分が押しつぶされてしまった。当時茨城県全域には竜巻注意情報が発表されていて、つくば市内では最大瞬間風速18.7mの強い風が吹いた。つくば市では、12階建ての国家公務員宿舎の解体工事現場の足場が倒壊した。けが人はいなかった。また、境町でクレーンが倒れるなど茨城県にはおよそ20件の被害が報告されているということで、きょう気象台がつくば市と境町の突風被害の現場で調査を行う。

全パイロットに飲酒で誓約書

日本航空の機長が宿泊先で禁止されている飲酒をし出発に遅れが出た問題。相次ぐ飲酒問題を受け、日本航空は全てのパイロットおよそ2300人に対し、飲酒ルールを守る誓約書の提出を求めていることがわかった。誓約書に書かれている選択肢は「はい」のみ、違反した場合の罰則やどのような対応が取られるのかについては記載がないという。

旧統一・韓鶴子総裁の逮捕状請求

韓国の旧統一教会と前の尹錫悦政権の癒着疑惑を捜査する特別検察官がきのう、教団のトップ韓鶴子総裁の逮捕状を請求した。尹前大統領の妻・金建希被告に高級バッグやネックレスなどを贈り、教団に便宜を図るよう依頼した疑いなどが持たれている韓総裁。おとといの取り調べ終了後には、事件への関与を否定していた。特別検察官は取り調べ結果などを踏まえ、証拠隠滅や逃亡の恐れがあると判断し、逮捕状請求に踏み切ったものとみられる。

高市氏きょう政策発表 小泉氏は

総裁選に出馬する考えを表明した高市氏はきょう午後、自らが訴える政策について記者会見を開き、説明する見通し。高市陣営によると、物価高対策としてガソリンの暫定税率廃止のほか、所得に応じて給付や所得税の控除を行う「給付付き税額控除」の制度設計にも着手するという。また、小泉農林水産大臣もきょう自らの選挙対策本部の発足式や会合をおこなう予定で、来週22日の告示に向けて各陣営の動きが活発化している。

河野氏出馬せず 小泉氏を支持

河野氏出馬せず、小泉氏を支持。前回、前々回と総裁選に立候補していた河野太郎氏はきのう小泉氏と面会し、自らは出馬せず、小泉氏を支持する考えを伝えたという。(読売新聞)

SPORTS
田中希実 4大会連続の決勝進出

女子5000m予選に前回大会8位の田中希実選手が出場した。開始直後から山本有真選手と2人でペースを上げ、先頭を引っ張る。この展開は、2人の作戦だったという。田中選手は、日本人初4大会連続の決勝進出。レース後には2人で健闘を称えあっていた。

1 - 2 - 3 - 4 - 5

© 2009-2025 WireAction, Inc. All Rights Reserved.