TVでた蔵トップ>> キーワード

「高千穂峡」 のテレビ露出情報

テーマは「まだ間に合う!お得な国内旅行」。今回、国内の格安旅行を紹介するのは創業75周年を迎える阪急交通社。今年、生命保険の調査で、国内旅行が夏休みの過ごし方1位だという。この人気を受けて、旅行予算も初めて7万円を超えている。まずは、1万円を切る大人気のバスツアー。阪急交通社が注目する観光地が群馬。世界遺産の富岡製糸場や、プロが選ぶ観光・食事・土産物施設100選に3年連続トップ10入りしている、今話題のこんにゃくパークがある。工場見学や買い物、無料のこんにゃくバイキングが人気。また、めんたいパークといった人気スポットを一気に巡ることができる。また、川越の散策やうな重の昼食をいただける。通常1万1200円だが、全国旅行支援で8960円となる。全国旅行支援は一部の自治体では7月以降も延長している。群馬に関しては他にも、温泉と絶景を楽しむバスツアーもある。値段は2万9990円~となるが、全国旅行支援適用で5000円割引となる。
2泊3日の九州の温泉を楽しむコースがあり、別府温泉の老舗ホテル・杉乃井ホテルで今年1月にオープンした宙館に案内されるという。中でも最上階にある絶景の露天風呂が人気だという。他にも、大分名物の関さば・関あじを堪能できたり、高千穂峡を巡ったりする。代金6万5000円~となるが、全国旅行支援適用すると1万円引きとなり、地域クーポンも付いてくる。
星野リゾートに泊まれる東北旅のツアーが7万円台~ある他、定番の京都や金沢、水上温泉へのお得な旅は、今月出発分はまだ間に合うという。自分へのご褒美として非日常を楽しむリッチなツアーもあるという。4つの上級客室で日本一周の洋上の休日を楽しむ11日間の旅行となっている。阪急交通社75周年を記念して、2人で75万円となっている。申し込みする人で多いのは、還暦を迎えてリタイアされた夫婦だという。今回紹介したツアーの出発日によっては、満席やキャンセル待ちの場合もあるため、詳細は阪急交通社のHPや電話で確認するよう伝えた。

他にもこんな番組で紹介されています…

2024年6月4日放送 19:00 - 20:00 フジテレビ
今夜はナゾトレ世界に誇る日本の“気象庁”潜入SP
雨の絶景名所がある都道府県をヒントを頼りにお答えください。正解は岩手県、宮崎県、茨城県、千葉県、群馬県。

2024年5月23日放送 16:48 - 19:00 テレビ朝日
スーパーJチャンネルなるほど!ハテナ
そうめん流しと流しそうめんの違いについて。世界流しそうめん協会・上田悠貴会長によると流しそうめんの不満から誕生したのがそうめん流しだという。先に誕生したのが流しそうめん。1955年に竹に高千穂峡の青龍を引いて涼をとったものが始まり。これは美味しく涼をとれるということで周囲に広がっていったというがここで問題が発生。鹿児島の指宿市で、コスパの悪さから不満が爆発し[…続きを読む]

2024年5月4日放送 18:56 - 20:54 テレビ朝日
池上彰のニュースそうだったのか!!(池上彰のニュースそうだったのか!!)
宮崎・高千穂町では廃線となった高千穂鉄道野線路を使ってアトラクションズの乗り物を運行している。日本一高い鉄道橋を渡る。旧高千穂鉄道の運転体験もできる。

2024年5月4日放送 5:30 - 8:00 日本テレビ
ズームイン!!サタデープロ野球 熱ケツ情報
ゴールデンウイークということで、今回のテーマは「旅に行くなら」。巨人・菅野はハワイに行きたい。高梨は与論島に行った。電動キックボードで島を回れる。門脇は食事が冒険できない。小林はパワースポット、重信と高千穂峡に行った。巨人・宮本和知は韓国、うなぎがうまい。

2024年2月12日放送 13:55 - 15:49 TBS
ゴゴスマ〜GOGO!Smile!〜(ニュース)
出演者が出身地のオススメスポットを紹介。愛知県出身の大久保さんのオススメは田原市の恋路ヶ浜が。宮崎県出身の東国原英夫のオススメは高千穂町、高千穂峡や高千穂峡神社。大阪府出身の松村沙友理のオススメは新世界エリア、通天閣。東京出身ユージのオススメは東村山市の八国山緑地。愛知県出身の石塚元章のオススメは名古屋市の東山動植物園。

© 2009-2024 WireAction, Inc. All Rights Reserved.