2024年6月4日放送 19:00 - 20:00 フジテレビ

今夜はナゾトレ
★気象庁に潜入SP!日本の天気予報のスゴさを解明★山Pが出題★

出演者
有田哲平(くりぃむしちゅー) 柳原可奈子 上田晋也(くりぃむしちゅー) 宇治原史規(ロザン) 阿部亮平(Snow Man) トシ(タカアンドトシ) タカ(タカアンドトシ) 木村昴 石原良純 山下智久 パンチ浜崎(ザ・パンチ) ノーパンチ松尾(ザ・パンチ) 松丸亮吾 武藤十夢 
(オープニング)
オープニング

オープニング映像。

キーワード
気象庁
世界に誇る日本の“気象庁”潜入SP
山下智久から天気予報の常識Q

ドラマ「ブルーモーメント」で天才気象研究官役の山下智久さんが出題。第1問 1日のうち夕方以降が晴れの場合、ハテナに当てはまるのはどっち?「曇り?晴れ」。A のち、B 時々。正解はA。

キーワード
ブルーモーメント空のひみつがぜんぶわかる! 最高にすごすぎる天気の図鑑

第2問 梅雨が発生する原因は?A 暖かい風と冷たい風がぶつかるため、B 気温の上昇で雲が大量発生。正解はA。

キーワード
梅雨

第3問 「エルニーニョ現象」が起こると日本の夏はどうなる?A 暑夏、B 冷夏。正解はB。

キーワード
AKB48エルニーニョ現象

第4問 雨の匂いの原因は?A 植物、B アスファルト。正解はA。

第5問 1回の落雷が持つ電力は?A 一般家庭6か月分、B 一般家庭1日分。正解はA。

キーワード
THE SECOND ~漫才トーナメント~ 2024

第6問 一色虹の色は?A 白、B 緑。正解はA。

キーワード
ダブルレインボー白虹

第7問 最高気温35℃以上の日をなんと呼ぶ?正解は猛暑日。

キーワード
気象庁猛暑日

第8問 日本の台風はどっち?A 右回り、左回り。正解はB。

キーワード
もっとすごすぎる天気の図鑑 空のふしぎがすべてわかる!

第9問 等圧線の間隔が狭いと風はどうなる?A 強い、B 弱い。

キーワード
等圧線

第9問 等圧線の間隔が狭いと風はどうなる?A 強い、B 弱い。正解はA。

キーワード
等圧線

第10問 このオーロラが観測されたの何県?正解は青森県。

キーワード
オーロラダイヤモンドダストダルマ太陽ブルーモーメント太陽フレア
梅雨こそ美しい!都道府県Q

雨の絶景名所がある都道府県をヒントを頼りにお答えください。正解は岩手県、宮崎県、茨城県、千葉県、群馬県。

キーワード
あじさいひがし茶屋街みちのくあじさい園チャツボミゴケ公園大山千枚田真名井の滝袋田の滝高千穂峡

雨の絶景名所がある都道府県をヒントを頼りにお答えください。正解は石川県。

キーワード
ひがし茶屋街みちのくあじさい園チャツボミゴケ公園大山千枚田袋田の滝高千穂峡
意外と知らない!天気予報の秘密Q

降水確率50%はどのような状態?A 1日の約半分は雨が降る、B 約2分の1の確率で雨が降る。

(番組宣伝)
今夜のラインナップ

「突然ですが占ってもいいですか?」「アンタッチャブルの早速行ってみた」「華大さんと千鳥くん」の番組宣伝。

世界に誇る日本の“気象庁”潜入SP
意外と知らない!天気予報の秘密Q

気象庁の気象防災オペレーションルームにクイズ番組として初めてカメラが潜入。問題「降水確率50%はどのような状態?A 1日の約半分は雨が降る、B 約2分の1の確率で雨が降る」。正解はB。

キーワード
気象庁気象庁 公式ホームページ気象科学館気象防災オペレーションルーム虎ノ門(東京)

天気予報に欠かせない気象観測データの収集は気象衛星ひまわり、アメダス、気象レーダー、ラジオゾンデで行われる。問題「ラジオゾンデを空へ送る方法は?A 気球、B ドローン」。正解はA。

キーワード
ひまわりラジオゾンデ地域気象観測システム気象レーダー気象庁

最新スーパーコンピュータNAPSが過去のデータから気象状況を計算し予報官が気象データを分析する。問題「雨が降る前のツバメの飛び方は?A 低空を飛ぶ、B 空高く飛ぶ」。正解はA。

キーワード
ひまわりスーパーコンピュータラジオゾンデ天気相談所梅雨気象庁

最新海洋気象観測船「凌風丸」に特別潜入。問題「凌風丸で観測する線状降水帯の原因になるものは?A 水蒸気、B 潮の流れ」。正解はA。

キーワード
GNSSTHE SECOND ~漫才トーナメント~ 2024ラジオゾンデ凌風丸平成30年7月豪雨気象庁線状降水帯
1 - 2

© 2009-2024 WireAction, Inc. All Rights Reserved.