終戦直後の1945年8月30日、物資を運んでいた米軍の爆撃機「B-29」が宮崎・高千穂町の親父山に墜落。20代~30代の米兵12人が死亡した。工藤寛さんは38年前に親父山で金属片を発見し、このことをきっかけにB-29の墜落について調査と慰霊を続けている。今年の慰霊登山には墜落した機体の副機長の親族であるシャノン・グリーンウッドさんも参加した。墜落現場には今も機体の残骸が残っている。慰霊登山を終え、その日の午後には平和祈念祭が開かれた。地元の小学生や在日米軍の兵士も参列した。式典でシャノンさんは「私たちのほとんどは戦争を知らない。私たちは平和への思いをしっかり守っていかなければならない」などと話した。工藤さんは「戦勝国でも敗戦国でも戦争で亡くなった方に対する思いは一緒だと思う」などと話した。
