TVでた蔵トップ>> キーワード

「高山(岐阜)」 のテレビ露出情報

円安・インバウンド効果で百貨店が絶好調。大丸やパルコを傘下に持つJ.フロントリテイリングは今年2月までのグループ全体の1年間の決算が免税売上高で過去最高の721億円、高島屋では今年2月までのグループ全体の1年間の決算が営業利益459億円(前年比41.3%増)、最終利益316億円(前年比13.6%増)。全国百貨店年間売上高はコロナ禍で下がったがそこからは右肩上がりになっている。背景には外国人観光客の増加があり、今年3月の外国人旅行者は約308万1600人と過去最多となった。外国人観光客は1位韓国・2位台湾・3位中国・4位カナダ・5位香港からの旅行者となっている。1人当たりの消費額は1人平均20万8760円で平均9.3泊している。内訳は飲食費4万5468円、買物代6万496円などとなっている。一方で、百貨店店舗数は減少している。1月に島根「一畑百貨店」、2月に埼玉「新所沢パルコ」が閉店した。7月に岐阜「岐阜高島屋」が閉店予定。岐阜や島根は“デパートゼロ県”となり、インバウンド効果が届きにくい地方百貨店は厳しい現状で二極化が鮮明となった。外国人観光客に人気なのは、化粧品、紳士服、婦人服飾雑貨、ハイブランド、食料品などだという。高島屋では海外SNSの情報発信やバイリンガル店員の増員、松屋銀座では訪日客向けにアプリで取り置きサービスをスタートさせたりと百貨店が取り組んでいる。

他にもこんな番組で紹介されています…

2025年2月17日放送 6:00 - 6:30 NHK総合
NHKニュース おはよう日本(ニュース)
あさってにかけて日本海側中心に大雪。各地の降雪量の予想を紹介。気象庁は大雪による交通への影響に警戒するよう呼び掛けている。寒波の影響で北から西日本の山沿いを中心に積雪が平年を上回る。今後さらに増えるおそれ。

2025年2月6日放送 14:05 - 14:50 NHK総合
列島ニュース(気象情報)
岐阜・高山の中継映像が流れた。午後2時現在で23cmの積雪となっている。

2025年2月6日放送 5:50 - 9:00 日本テレビ
ZIP!ZIP!NEWS 7
きのう番組は、富山・砺波市を取材。富山・砺波市(きのう)24時間降雪量57cmを記録し、2月最大となった。富山市(きのう)でも、3年ぶり50センチ以上となり、最深積雪53cm。富山県内の交通機関では運休や大幅な遅れが発生した。

2025年1月28日放送 21:00 - 22:00 NHK総合
ニュースウオッチ9(ニュース)
中国では旧正月の春節に合わせた8日間の大型連休がきょうから始まった。中国の大手旅行会社が調べたことし人気の国外旅行先では、タイやマレーシアを押さえて1位となったのが日本。旅行の目的にも変化が見られる。早速、各地には、中国や台湾などから多くの人が。列島各地がにぎわいを見せている。観光客のお目当ては温泉につかるサル。北海道・函館市熱帯植物園・鈴木一郎園長は「怒涛[…続きを読む]

2025年1月17日放送 10:25 - 13:55 TBS
ひるおび(ニュース)
訪日外国人の1人あたりの旅行支出は2024年の1位・イギリスで約38万3,000円(13.2泊)。旅行支出の中でも買い物に使った費用が多かったのは2024年・1位の中国で約11万9,000円、2位:香港が約8万8,000円。中国人観光客と言えば「爆買い」。2014~15年頃、銀座・秋葉原周辺の家電量販店などでは大型の観光バスが道路に駐車され、炊飯器・空気清浄[…続きを読む]

© 2009-2025 WireAction, Inc. All Rights Reserved.