TVでた蔵トップ>> キーワード

「日本橋高島屋」 のテレビ露出情報

出費の多い年末年始でモヤモヤした家族の出費について紹介。羽田空港にいたハワイ帰りの家族では、母の無駄遣いに娘がモヤモヤしていた。 空港お迎えサービスを母親が予約していて5万円を消費したことにモヤモヤしているという。母親が予約したのは高級車だったが普通の車だったら1万円程度だったという。韓国旅行帰りの家族では父親が娘の買い物にモヤモヤしたという。「同じような洋服ばかりたくさん買っていた」と娘について明かしていた。娘の購入した洋服の総額は約5万円とのこと。既に持っている服と同じように見えると父親は言うが、娘は全然違うと主張。娘が選んだら呼ばれてお金だけ払う繰り返しだったと父親は明かした。婚約中のカップルの女性はニューヨークで彼が買った日本食にモヤモヤしたという。日本食が食べたいという彼はチンするだけの麺を買ったが3500円くらいして食べたがまずかったと男性は明かした。日本では美味しいのを約700円で食べられるのに3500円かけて失敗し、日本食は日本で食べた方がいいなどと女性は話した。
出費のモヤモヤエピソードを紹介。50代夫婦の女性は「夫の市場での買い出しにモヤモヤ」したといい、夫は同じものを複数買うのだという。夫の勢いに押され、大量買いし約4万円の出費となったという。妻は特にモヤモヤしたのが青のり2袋だといい、どうやって使うの?などと疑問を呈していた。同棲中のカップルは調味料の値段に男性がモヤモヤしたという。関西出身の彼女が「せっかくなら高級白味噌」を購入したが、価格は2000円だったという。女性は味噌が美味しければお雑煮が美味しいと主張するも男性は「味は100点でもコスパが20点」と辛口。20代夫婦の妻は夫がおみくじの大吉が出るまでいろんな神社に行きおみくじを引き続けたことにモヤモヤしたという。桐谷美玲も年末年始にハワイに行き、年越しそばを食べて美味しかったが3人で2万円してモヤモヤしたと明かした。
住所: 東京都中央区日本橋2-4-1
URL: http://www.takashimaya.co.jp/tokyo/

他にもこんな番組で紹介されています…

2025年6月24日放送 19:00 - 21:00 テレビ朝日
プラチナファミリー小泉孝太郎&高嶋ちさ子 華麗なる一家をのぞき見
日本を代表する石の1つ「桜御影」は、岡山県で採れる桜色が入った鮮やかな石で、東京の日本橋高島屋や銀座のSEIKO HOUSEの外壁にも使用されている。また、小泉純一郎の墓石にも使われている。万成石はそれぞれの石に割った時の違いがあり、幸太さんの経験と勘で選ばれる。石を割るのも自ら行っている。

2025年6月13日放送 9:50 - 11:30 フジテレビ
ノンストップ!NONSTOP!タブロイド
お中元の店舗販売がスタート。日本橋高島屋のテーマは夏のごちそう、ジュレ仕立ての具材や麺など。物価高による節約モードで家の中で楽しむ志向、プチ贅沢がトレンドになっている。日本橋三越本店では「ファーストトマトの冷やしおでん」、「冷やし奈良漬」などのひんやりグルメを強化。松屋銀座はごはんグルメ。「料亭のあんかけ丼」、「季節の飯蒸し三種」など。さらに自分用のお中元と[…続きを読む]

2025年5月31日放送 9:30 - 11:45 TBS
王様のブランチ知っておきたい今週のトピック
日本橋高島屋では、大九州展を開催中。お弁当やお惣菜を始め、九州を代表する人気店約60店舗が集結。蘇州林では本場の長崎ちゃんぽんがいただけるのはもちろん、大九州展でしか味わえない特別メニューがある。強火で炒めた13種類の具材をオリジナルの鶏ガラスープで煮込み、自家製麺を合わせた本場のちゃんぽん。そこに長崎県産の足赤えびとアワビをセットにした。岩崎本舗では、名物[…続きを読む]

2025年5月8日放送 15:49 - 19:00 TBS
Nスタきょうの「カギ」
きょう、日本橋高島屋で、第21回やまがた展がはじまった。来週火曜日まで。日本三大和牛のひとつ米沢牛、いも煮、さくらんぼの佐藤錦、などはもちろんだが、一推しはイチゴ。山形県のオリジナル品種・おとめ心をふんだんに使ったかき氷を味わえる。なお、おとめ心は春収穫用の品種でいまがいちばんおいしい。

© 2009-2025 WireAction, Inc. All Rights Reserved.