TVでた蔵トップ>> キーワード

「高市経済安全保障担当大臣」 のテレビ露出情報

自民党の総裁選挙をめぐり、石破茂元幹事長は、「日曜報道 THE PRIME」に出演後、記者団に対し、今週前半に推薦人の確認作業を進め、終わり次第、早ければ今週中にも立候補を表明したい考えを示した。また、加藤勝信元官房長官は地元・岡山県で、立候補に向け推薦人集めを進める考えを強調した。小林鷹之前経済安全保障担当大臣は、BS番組で「できるだけ多くが立候補して議論することが大切だ」と述べた。きょう立候補会見をする方針。小泉進次郎元環境大臣は神奈川・横浜市で会見し、自身の立候補について「真剣に考えて判断をしていきたい」と述べた。高市経済安全保障担当大臣は、自身のXに「国家経営を担うべく、心を固めている」と投稿し、立候補に意欲を示した。また、上川外務大臣もXに「ねじりはちまきで、電話かけ。日に日に手ごたえを感じています」と投稿した。総裁選は11人が立候補に意欲を示す混戦模様となっている。前回の総裁選に立候補した野田聖子元総務大臣は、今回の自身の対応には言及しなかった。

他にもこんな番組で紹介されています…

2025年7月22日放送 10:25 - 13:00 テレビ朝日
大下容子ワイド!スクランブル(ニュース)
森山幹事長に辞任を要求した理由について河野太郎前デジタル大臣は「今回自民党は総選挙に次いで参議院でも過半数を失うことになった。そのなかで日米交渉がいまどういう状況にあるかは総理と赤沢大臣しか分からないことで、総理が自分でこれをまとめた方が良いと判断をされることはあり得ると思うが、少なくとも選挙で過半数を失った責任は総理が残るなら幹事長が責任を負うことを総理が[…続きを読む]

2025年7月22日放送 3:45 - 4:30 TBS
TBS NEWS(ニュース)
きのう午後2時過ぎから行われた会見で石破総理は、政治を停滞させないためなどとして続投の意向を正式に表明した。しかし党内からは退陣を求める声が相次いだ。野党は石破政権との連携について否定的。党内からも総理への批判があるなか、高市早苗前経済安保担当大臣は「腹をくくった」「自民党の背骨を入れ直す そのために戦う」など発言。

2025年7月21日放送 13:55 - 15:50 日本テレビ
情報ライブ ミヤネ屋(ニュース)
衆参共に過半数割れとなった与党。石破首相が会見を開き、国政に停滞を招かないと改めて続投の意向を示した。田中眞紀子・田崎史郎が生出演。きのうの参院選で、与党は過半数の125議席を守り切れなかった。一人区では14勝18敗と負け越し。小泉農水相が応援演説を行うも効果は薄く、自民党は39議席、公明党は8議席と改選議席から大きく減らした。最も厳しい戦いとなった東京選挙[…続きを読む]

2025年7月21日放送 10:25 - 13:55 TBS
ひるおび(ニュース)
和歌山では前衆院議員の世耕弘成氏が支援した望月良男氏が自民党・二階俊博の息子・二階伸康氏に勝利。田崎氏は「世耕氏の復党も参院で当選した方の入党も今の段階では難しい。臨時国会が招集された段階で直前に復党するのはあり得る。そうすると1議席は確実に増える。過半数回復のためにはあと2つを他から調達するかも分からない」と話した。国民民主党や参政党が野党では議席を伸ばし[…続きを読む]

2025年7月21日放送 0:15 - 2:00 日本テレビ
zero選挙2025(zero選挙2025)
“ポスト石破”について。与野党の国会議員100人に聞いたところ、小泉進次郎氏、高市早苗氏、林芳正氏、小林鷹之氏らの名が挙がっている。岸田前総理も再登板の意欲が伝えられている。

© 2009-2025 WireAction, Inc. All Rights Reserved.