TVでた蔵トップ>> キーワード

「高市早苗」 のテレビ露出情報

ポスト岸田を巡る自民党総裁選挙は11人の名前が挙がる混戦模様となってい る。こうした中、きょう49歳のコバホークこと小林鷹之前経済安全保障担当大臣が先陣を切って出馬会見を開いた。もし、49歳の小林氏が選ばれれば戦後最年少の総理となる。コバホークが愛称の小林氏。サラリーマン家庭に生まれ東京大学を卒業後に財務省を経て2012年に初当選すると、当選4回で経済安全保障担当大臣に抜てきされるなど自民党のホープとも呼ばれている。一方でマラソンが趣味というスポーツマンの一面も。総裁選でアピールしているのは刷新感。自民党が裏金問題などで揺れる中、党改革について旧派閥に対する支援は一切求めないと宣言し、自民党は生まれ変わると繰り返し強調した。安倍派などの若手・中堅議員から支持を集めている小林氏。課題となっている知名度不足をどう覆すかが焦点。同じ40代の小泉進次郎元環境大臣はきのう、出馬について真剣に考えて判断したいと述べたが、きょうは出馬について言及しなかった。総裁選の日程は来月12日告示、27日投開票で最終調整に入っている。
野党・立憲民主党。来月23日に投開票が行われる代表選を巡り中堅・若手の国会議員や千葉県連がきょう野田元総理大臣に出馬を要請した。代表戦を巡っては泉代表が出馬を検討しているほか、枝野前代表もすでに出馬を表明している。

他にもこんな番組で紹介されています…

2025年7月25日放送 13:55 - 15:49 TBS
ゴゴスマ(ニュース)
石破総理を取材した鈴木哲夫氏に話を聞く。「参議院選挙の翌日の午前中に電話で話をした。そしたら「自分は続投する」とはっきり言った。水曜日の4者会談の後に電話をしたが、一部のメディア報道に疑問を呈し、退陣とは一言も言っていないんだと強調していた。続投理由については関税交渉と戦後80年を言っていた」等と明かした。SNSでは擁護論の投稿が広がっている。参院選で大敗し[…続きを読む]

2025年7月25日放送 10:25 - 13:55 TBS
ひるおび(ニュース)
野党がまとまる可能性について、朝日新聞の林尚行氏に話を伺うと立憲が伸び悩んだことからまとまることは難しいのではないかとコメントしている。野党側は消費税が唯一団結できる場所となることが予想されるが、岩田氏はガソリン減税を円滑に進められるかが消費減税の展望を占うと見ている。6月の通常国会では7党での法案共同提出が行われたが参院で否決されていた。国民・玉木雄一郎代[…続きを読む]

2025年7月25日放送 5:00 - 6:00 NHK総合
NHKニュース おはよう日本(ニュース)
石破首相は続投の意向を示している。自民党は28日両院議員懇親会を開き来月中に選挙の総括を行う。党内では両院議員総会開催を求める動きが広がっている。来月戦後80年の終戦の日・横浜で国際会議が開催されるため両院議員総会開催に署名するのに慎重な議員もいる。野党8党は衆参両院で与党が少数となったことを受けきょう政策責任者らが会談する。

2025年7月24日放送 15:50 - 19:00 日本テレビ
news every.(ニュース)
石破首相は辞任が避けられない状況となっている。平本官邸キャップが石破首相退陣までのシナリオについて解説。シナリオ1つ目は、7月28日に退陣表明。シナリオ2つ目は8月5日に退陣表明。8月6日は広島原爆の日、9日は長崎原爆の日、15日は戦後80年終戦の日。石破首相は大事な日程が続くと話していたといい、退陣はもう少し後なのではないかという見方が出ている。ポスト石破[…続きを読む]

© 2009-2025 WireAction, Inc. All Rights Reserved.