TVでた蔵トップ>> キーワード

「高市早苗」 のテレビ露出情報

きょう告示される自民党総裁選を特集。5人の候補が立候補を表明している。番組では視聴者からのお便りを募集中。まずは政策を見ていく。茂木敏充は2年以内に物価高を上回る賃上げの定着など、小林鷹之は一定の割合を控除する定率減税の実施など、林芳正は1%程度の実質賃金上昇の定着など、高市早苗は給付付き税額控除制度設計の着手など、小泉進次郎はガソリン税の暫定税率の速やかな廃止など。大きな論点になっているのは野党との連携。自民党総裁選の政策討論会が30日に行われ、きょう正午から自民党WEBサイトで質問を募集。ジョン・カビラさんは、突っ込んだ議論をお互いやってほしいと話す。番組では視聴者のギモンにも答える。総裁選の投票権を持つ党員がどんな人たちなのかと質問があり、去年までの2年間党費などを納めた党員・党友などで全国で91万人だと答えた。自民党総裁になってもそのまま総理になるとは限らない。全ての野党が一致して誰かが推したらその人が総理になる。

他にもこんな番組で紹介されています…

2025年9月22日放送 15:49 - 18:30 TBS
Nスタ(ニュース)
”ポスト石破”を決める自民党の総裁選挙がきょう告示された。今回の総裁選には小林元経済安保担当大臣・茂木前幹事長・林官房長官・高市前経済安保担当大臣・小泉進次郎氏の5人が立候補した。5人は午後、一同に介し、立会演説会に臨んだ。小林氏は現役世代の所得を増やすため所得税の改革を、茂木氏は党や政府で女性や若手を積極登用する等と訴えた。林氏は強い経済と社会保障を構築す[…続きを読む]

2025年9月22日放送 15:45 - 19:00 フジテレビ
イット!All news 4
きょう告示された自民党総裁選は小林鷹之氏・茂木敏充氏・林芳正氏・高市早苗氏・小泉進次郎氏の5人による論戦が繰り広げられ、来月4日に投開票が行われる。「国会議員票」「党員票」それぞれ295票の合計590票で争われる見通しで、去年の総裁選で石破総理大臣が獲得し党員票全体の3割にあたる「石場票」の行方も注目されている。また、今回の総裁選では衆参両院共に少数与党とな[…続きを読む]

2025年9月22日放送 13:55 - 15:49 TBS
ゴゴスマ(ニュース)
自民党総裁選が今日告示された。立候補者は5人。ここから討論会や演説会等を経て10月4日に投開票が行われる。国会議員票と全国の党員票で争われ、決選投票になると党員票が都道府県連票に変わる。
朝日新聞の最新の世論調査で1番人気は高市早苗氏。次いで小泉進次郎氏。自民党支持層に限ると小泉氏が1位で高市氏が2位。高市氏・小泉氏・小林鷹之氏を選んだ人は政治改革を期待し[…続きを読む]

2025年9月22日放送 13:45 - 13:55 テレビ朝日
ANNニュース(ニュース)
自民党総裁選が告示され、来月4日に投開票に向け党員らに向けた投票用紙も発送された。総裁選には小林氏、茂木氏、林氏、高市氏、小泉氏の5人が立候補した。先ほどから所見発表演説会が始まっている。物価高対策や外交・安全保障政策、野党との協力関係などをめぐって論戦がスタートする。今回は国会議員票と同数の295票が党員らに割り振られるフルスペック型で行われるため、党員票[…続きを読む]

2025年9月22日放送 10:25 - 13:55 TBS
ひるおび(ニュース)
自民党総裁選に出馬表明した高市早苗氏は会見で「私高市早苗、日本と日本人を心底愛する者として日本と日本人の底力を本当に信じてやまない者として再び自民党総裁選挙に立候補いたします。Japan is back こうもう一度。日本は声高らかに言わなくてはなりません。日本をもう一度世界のテッペンへ。私はあくまでもどこまでも経済成長を追い求めてまいります」と述べた。会見[…続きを読む]

© 2009-2025 WireAction, Inc. All Rights Reserved.