TVでた蔵トップ>> キーワード

「高市早苗氏」 のテレビ露出情報

日本記者クラブ主催の自民党総裁選討論会が行われた。候補者が互いに質問するスタイルがとられ、一巡目は、小泉進次郎氏に質問が集中した。小林鷹之氏からエネルギー政策について聞かれた小泉氏は、太陽光発電など再生可能エネルギーの導入推進を主張してきたが、メガソーラーの整備が地域の反発を招いていることを念頭に、環境破壊につながる開発事業には対応が必要だとかわした。こうした厳しい質問の応酬はごく一部で、党内融和や支持拡大を優先してか、答えづらい質問は控え、候補者同士が同調する場面も見られた。記者から、あれほどこだわっていた靖国参拝を避けているのはなぜかなどと聞かれ、高市早苗氏は、適切に判断しないといけない、前回の総裁選では、総理大臣にもなっていないのに参拝すると言う必要はなかったなどとした。選択的夫婦別姓における主張を封印するなど、総理大臣が近付いたから慎重になったのかなどと聞かれ、小泉氏は、国民の理解や与野党のコンセンサスを得るためにより努力しないといけないと思い至ったなどと話した。

他にもこんな番組で紹介されています…

2025年9月25日放送 15:50 - 19:00 日本テレビ
news every.ひと目で分かる政策比較
来月4日に投開票が行われる自民党総裁選挙。番組では「ひと目で分かる政策比較」と題し、5人の候補の主張を整理してお伝えする。自民党が衆議院・参議院で過半数を割る中、協力が不可欠な野党との連携について。野党との連携では連立の拡大、政策ごとの連携などの考え方がある。高市氏・茂木氏・小泉氏は連率拡大に前向き。連立を組むメリットとしては、一度連立を組めば国会で過半数と[…続きを読む]

2025年9月25日放送 15:45 - 19:00 フジテレビ
イット!(ニュース)
自民総裁選4日目。小林元経済安保相はきょう午前に日本薬剤師会を訪れた。団体の党員票獲得を見据え「できる限りの支援はお願いしていきたい」と述べた。茂木前幹事長はトランプ関税の影響を踏まえ、群馬にある自動車の部品工場を視察した。林官房長官は議員票の積み増しを狙い、議員会館の事務所を周り支援を呼びかけた。高市前経済安保相は午後、報道各社のインタビューに応じ、経済対[…続きを読む]

2025年9月25日放送 10:25 - 13:55 TBS
ひるおび(ニュース)
候補者同士で質問相手を指名する場面で1巡目では小泉氏に質問が相次いだ。答えづらい質問や反論は控え融和ムードに包まれる討論会となった。

2025年7月24日放送 16:48 - 18:30 テレビ朝日
スーパーJチャンネル(ニュース)
きょう午後、関税交渉担当の赤沢経済再生担当大臣が帰国。成果に胸を張る一方で参院選で惨敗した自民党・石破総理。続投理由を1つに挙げていた関税交渉が一段落したことに。下野すべきとの声も上がる中、石破総理の退陣論が強まっているが、きょう石破総理にNOと突きつけたのは自民党奈良県連。自民党・奈良県連・井岡正徳幹事長は「石破総裁の辞任を求める声が数多く県内の党員から寄[…続きを読む]

2025年7月24日放送 13:55 - 15:49 TBS
ゴゴスマ(ニュース)
続投か退陣か、一部報道で“退陣へ”と号外が出るなど、石破総理の進退をめぐる動きがあわただしくなっている。自民党内では石破おろしの動きが加速している。きのう青年局は緊急のオンライン会議を開催。中曽根康隆青年局長からも「即時退陣という声が大きかった」という。こうした中、きのう麻生太郎最高顧問、菅義偉副総裁、岸田文雄前総理と異例の会談を行った石破総理。会談後「私の[…続きを読む]

© 2009-2025 WireAction, Inc. All Rights Reserved.