TVでた蔵トップ>> キーワード

「高市早苗総裁」 のテレビ露出情報

徳橋記者は斉藤代表の発言について「ポイントとして自民党との協議が決裂した。この26年続いた連立から離脱すると。この1点を明確にしたところ。そして、自公で続けてきた選挙協力も一旦白紙にするということ。閣外協力ではないということも明言。今後行われる総理大臣指名選挙でも高市早苗さんとは書かずに斉藤代表の名前を書くと明確に発言。公明党が最も重視した政治とカネの問題について意見の相違があったと理由に挙げていた。具体的には企業団体献金の規制強化。公明党から献金の受け皿を絞る案を自民党側に提案していたがそれに対する自民党の回答というのがこれから検討するというもので、“内容が具体案ではなかった”と斉藤代表は指摘。今後の公明党の党運営について、“自民党と敵対するわけじゃない、中道政党として他の政党とも連携をとりながら政策の実現を目指す”としている」などコメント。自民党高市総裁もこのあと記者団に会談の内容を説明することにしている。

他にもこんな番組で紹介されています…

2025年10月10日放送 23:58 - 0:43 TBS
news23(ニュース)
今夜はスタジオに公明党の斉藤鉄夫代表が登場。まもなく就任から1週間になる自民党の高市総裁。国会内で行われた与党党首会談。自民党の高市早苗総裁と公明党の斉藤鉄夫代表の2人の表情は対照的。約1時間半に及んだ会談の末、出された結論について斉藤代表は「自公連立政権については一旦白紙とし、これまでの関係に区切りをつけることとしたい」と発表した。公明党は連立からの離脱を[…続きを読む]

2025年10月10日放送 15:50 - 19:00 日本テレビ
news every.(ニュース)
公明党の連立離脱について、高市総裁は、公明党からは政治資金規正法の改正に関する公明案にこの場で回答を求められた、一方的に連立政権からの離脱を伝えられた、我が党は真摯に対応してきた、自民党総裁が誰かではなく前執行部に何度も申し入れたことに対応がないと言われた、公明党からは全国の支援者が政治とカネの問題で疲れていると説明された、私と鈴木幹事長だけで細部まで決めて[…続きを読む]

2025年10月10日放送 15:49 - 19:00 TBS
Nスタ(ニュース)
自公連立は維持か、離脱か。午後国会内で行われた与党党首会談。約1時間半の会談の末、出した結論は26年続く自公連立関係の終焉。公明党の斉藤鉄夫代表は、首班指名が迫る中、時間もございません、我々の要望に対して自民党からの明確かつ具体的な協力が得られず、これらの改革が実現不可能なのであれば、とても首班指名で高市早苗と書くことはできないと申し上げた、自公連立政権につ[…続きを読む]

© 2009-2025 WireAction, Inc. All Rights Reserved.