TVでた蔵トップ>> キーワード

「高市早苗総裁」 のテレビ露出情報

公明党・斉藤鉄夫代表は、去年11月に代表就任。環境大臣や国土交通大臣も務め、自他ともに認める鉄道マニア。今日は鉄道の日で、記念イベントに招待されているという。10月10日に自民党と公明党の党首会談が行われ、公明党が連立離脱を表明。斉藤代表は、参議院選で惨敗し全国歩いてきちっと反省し総括しなければ再出発はないというなかで、多くの現場で党員の声を聞くと、自民党が不祥事を抱えその説明を公明党の支持者が有権者にして支持を訴えるということを、衆院選・都議選・参院選でやってきたがもう限界だという声を聞いてきたという。そういう思いから、自公が変わった姿を見せないと国民から見放されるという思いから、新総裁が挨拶に来たその日にそのことを新総裁に話し、大きく自民党が変わるということを示して貰わない限り連立政権協議は成り立たないなどと伝えたという。7日に政権協議を約1時間半協議し、1か月前の3党首会談で政治とカネを巡る問題で企業団体献金の規制強化で立憲が譲歩し今回自民党が決断することが大きく変わるメッセージになるということを詰めていったという。9日に全国議員団会議を開き一任を受けて10日の協議に臨んだという。番組アンケートで、公明党が連立離脱の判断について、支持するが65%だった。斉藤代表は、誰が新総裁に選ばれようとも党員の声を一番大事にしたかったため、自民党が変わってもらわなければ連立政権は組めないと言うつもりだったという。26年前に連立政権に加わったのは政治の安定が必要だという決断。政治の安定は大切だが、連立政権を組んでいく以上は、理念と政策の一致が当然必要で、総裁選中の「連立政権を組むのであれば保守中道路線」発言はこれまでは保守中道の中の政権だったから当たり前のことを言ったまでだという。普段なら水面下での交渉があったが、今回はそういう自民党からの話はなかったという。公明党は3つの懸念を総裁に伝えている。外交問題・過度な外国人排斥については7日に高市氏から丁寧な説明があり納得したが、政治とカネの問題についてはあとは決断だけだったとし、始めから結論ありきで臨んだわけではないという。不記載問題に対しての基本的な姿勢などについて示してほしいと言ったが、それについての回答がなかったという。来週は総理大臣指名選挙がある。その際、「斉藤鉄夫」と書く方針であり、決選投票の場合「斉藤鉄夫」または棄権するという。一昨日他局の番組で、自民党と積み重ねてきた信頼関係があるので野党の党首に投票することはあり得ないと個人的な考えを示していたが、昨日の番組で野党候補への投票について「可能性のうちの1つだ」と軌道修正。首班指名選挙については、全国会議員で決めた方針で臨むという。

他にもこんな番組で紹介されています…

2025年10月14日放送 19:00 - 19:30 NHK総合
NHKニュース7(ニュース)

2025年10月14日放送 16:48 - 18:30 テレビ朝日
スーパーJチャンネル(ニュース)
自民党の両院議員懇談会が先ほど終了。高市総裁は公明党の連立離脱などについて説明し理解を求めた。会自体は報道陣非公開で行われた。新体制から10日、公明党の連立離脱で党内に動揺が広がり、「高市総裁に一度退いていただき早急に総裁選挙をやり直して新しい総裁のもとで連立の枠組みをはじめとした政権構想の立て直しを模索すべき」という声も上がっている。石破総理の側近の1人、[…続きを読む]

2025年10月14日放送 15:50 - 19:00 日本テレビ
news every.(ニュース)
自民党は全ての国会議員を対象にした両院議員懇談会を行った。高市総裁は公明党が連立から離脱した経緯などを説明した。懇談会の裏側で自民党と日本維新の会の幹部が秘密裏に交渉を行っていた。

2025年10月14日放送 15:49 - 19:00 TBS
Nスタ(ニュース)
公明党の連立離脱に揺れる自民党。きょう党所属のすべての国会議員を対象とした懇談会を開き、高市総裁は連立離脱は私の責任だと陳謝した。高市氏を批判する意見はでなかったという。きょう午後、自民・国民民主両党の幹事長が会談し、自民党の鈴木幹事長は総理指名選挙での協力と党首会談を要請した。公明党の斉藤代表はきょう、総理指名選挙での決選投票では野党候補への投票も排除しな[…続きを読む]

2025年10月14日放送 15:42 - 19:00 フジテレビ
イット!(ニュース)
午後になると各党の動きは一気に活発化。自民・国民民主により幹事長会談が開かれた。自民・鈴木幹事長は会談後に取材に応じ「政治の安定のため新たな枠組みに協力してもらいたい」と呼びかけたことを明らかにした。その上で高市総理の誕生に向け、協力を求めたことを明らかにした。一方、国民民主・榛葉幹事長は「政治とカネがこうなって自公さえ信頼関係が崩れたんだから、一足飛びで他[…続きを読む]

© 2009-2025 WireAction, Inc. All Rights Reserved.