TVでた蔵トップ>> キーワード

「高松宮殿下記念世界文化賞」 のテレビ露出情報

フジテレビでは新番組が続々と誕生しており、昨年夏にはFNS27時間テレビも復活した。フジテレビが目指す番組作りについて看板番組が多くのジャンルで生まれていくことと港は昨年に出演した時話していた。放送局としてフジテレビが目指すものについて港らは、週末の視聴率は好調であり、「ぽかぽか」は順調に成長して昼の顔になる番組に育っていくと感じているなどと明かした。一方で港らは今年の課題は平日の改革であり、軽く野放しをスローガンに現場の自由に意欲的に番組作りをしてもらい看板番組が生まれてくることを期待しているなどと伝えた。昨年一番うまくいったことについて港らは、7年ぶりに27時間生放送を行ったFNS27時間テレビであり、メインMCも世代交代感が出ていたと感じているなどと告げ、中でも一番面白かったのはオープニングのリレー中継だったとしてVTRで振り返った。
スポーツの放映権料の高騰について港らは、時には桁が違うほど値上がる時があるが子どもたちにはスポーツの素晴らしさが一番伝わるメディアがテレビだと感じており、出来る限り放映権を獲得してやっていきたし、スポーツ放送では物語を盛り込むことで感情移入してもらう努力をしているなどと明かした。
4年ぶりの夏イベントとなったお台場冒険王2023では230万人以上を動員したなどと振り返った。放送外事業の意義と今後について港らは、文化芸術的なイベントを地上波放送でフジテレビがやること自体に意義があり、35回目となる高松宮殿下記念世界文化賞も継続することで文化芸術のノーベル賞というふうに評価されているなどと伝えた。映画事業について港らは、テレビ放送番組の現場は常に映画事業も意識しており、昨年は大ヒットが連発して会社の収益面で頼りになったなどと明かした。また港らはFNNプライムオンラインがYouTubeの総再生数年間ランキングで1位という吉報があり、フジテレビの報道素材を上手に整理し、かつ深掘りもされており評価に繋がったなどと話した。港らは海外大手とも連携しドラマの共同制作などを発表しており、グローバルにヒットするコンテンツを誕生させていきたいなどと述べた。
去年当番組では旧ジャニーズ事務所の性加害問題をきっかけに放送局と芸能事務所の関係が問題視されたことで検証番組を放送した。先月にはコンプライアンスガイドラインを公表している。テレビ局に求められる人権意識・コンプライアンスについて港らは、視聴者が見たいものを届けられているのか、伝えるべきことを伝えているのかを常に自問自答しながらやっていくことが大切であり、国や社内ルールを守りながら、社会の要請・要求・要望といった目に見えないルールも捉えていかなければならないなどと告げた。港らはネットはテレビと新聞の基盤があってこそのものであり、局としては愛される看板番組の製作、世界に通用するヒットコンテンツやヒットビジネスを作っていくことに注力していきたいなどと伝えた。

他にもこんな番組で紹介されています…

2024年4月24日放送 8:00 - 9:50 フジテレビ
めざまし8(ニュース)
春の園遊会では、雅子さまは世界文化賞を受賞した美術家・横尾忠則さんと愛猫について歓談され、愛子さまとも猫の話題となった。園遊会を取材したフジテレビ皇室担当・橋本寿史解説委員は愛子さまについて「お一人お一人とにこやかにお話を交わされていたのは印象的でした、最初のうちはやはり“初めてで緊張しています”というようなことを招待者の方にもお話ししているシーンもありまし[…続きを読む]

2024年4月23日放送 15:45 - 19:00 フジテレビ
イット!(ニュース)
天皇皇后両陛下の長女・愛子さまが今日初めて春の園遊会に出席された。招待された俳優の北大路欣也さんは両陛下との会話の際あるエピソードに触れていた。愛子さまと北大路さんとの縁は15年前にさかのぼり、愛子さまは幼いころからお住まいで犬を飼われていた。小学2年生だった2009年に忠犬ハチ公を題材にした映画「HACHI」の試写会でリチャードギアさんの吹き替えを担当した[…続きを読む]

2024年3月24日放送 7:00 - 7:40 NHK総合
NHKニュース おはよう日本(ニュース)
マウリツィオ・ポリーニ氏はイタリアミラノ出身で18歳でショパン国際ピアノコンクールで審査員の全員一致で優勝した。50年以上に渡り世界各地で演奏活動を行い現代最高のピアニストの1人とされた。1974年の日本初公演以降、たびたび来日し2010年には高松宮殿下記念世界文化賞を受賞した。浮世絵や漆器など日本文化にも造詣が深いことでも知られている。地元メディアによると[…続きを読む]

2024年3月24日放送 6:00 - 6:15 フジテレビ
FNNニュース(ニュース)
世界的ピアニストとして知られる伊マウリツィオ・ポリーニさんが死去。82歳だった。1942年にミラノで生まれ、18歳でショパン国際ピアノコンクールを優勝。2010年には高松宮殿下記念世界文化賞を受賞。最近八丁を崩すなどしていたそう。23日、自宅で死去。

2023年11月18日放送 0:55 - 1:55 フジテレビ
高松宮殿下記念世界文化賞(高松宮殿下記念世界文化賞)
世界文化賞の選考の中心となるのは国際顧問で、1984年の創設時から錚々たるメンバーが名を連ねている。現在はランベルト・ディーニ、クリストファー・パッテン等の5人が務めている。5人の推薦を受けて日本美術協会が最終選考をする。

© 2009-2024 WireAction, Inc. All Rights Reserved.