TVでた蔵トップ>> キーワード

「高松宮殿下記念世界文化賞」 のテレビ露出情報

「世界で最も美しい美術館」の最高賞に、建築家・坂茂さんが設計した広島県の下瀬美術館が選ばれた。建築家・坂茂さんは「こんなに自由に設計させてもらった初めてのチャンスだったので、関係者に本当に感謝しています」と喜び語った。フランス「ベルサイユ賞」の「世界で最も美しい美術館」部門で、去年3月にオープンした広島県大竹市の下瀬美術館が最高賞を受賞した。高松宮殿下記念世界文化賞の今年の受賞者でもある建築家の坂茂さんが設計し、水の上にはカラーガラスに覆われた8つのキューブ型の可動展示室を配置しているのが特徴。ユネスコの「ベルサイユ賞」は、世界の優れた現代建築に授けられる賞で、10周年となる今年は初めて「美術館・博物館」部門が設立された。

他にもこんな番組で紹介されています…

2025年10月23日放送 5:25 - 8:14 フジテレビ
めざましテレビNEWS
第36回 高松宮殿下記念世界文化賞 授賞式が行われた。授賞式典には岸田元首相など約160人が出席した。日本美術協会総裁の常陸宮様に代わり常陸宮妃華子さまから絵画部門のピーター・ドイグさん、彫刻部門のマリーナ・アブラモヴィッチさん、建築部門のエドゥアルド・ソウト・デ・モウラさん、音楽部門のアンドラーシュ・シフさん、演劇・映像部門のアンヌ・テレサ・ドゥ・ケースマ[…続きを読む]

2025年10月22日放送 8:14 - 9:50 フジテレビ
サン!シャイン(気象情報)
NEXT:「世界文化賞 受賞者らが会見」。

2025年10月13日放送 15:25 - 19:00 フジテレビ
イット!(ニュース)
高松宮殿下記念世界文化賞、絵画部門を受賞したピーター・ドイグ氏を紹介。イギリスで生まれ、カリブ海のトリニダード・トバゴやカナダに移住、南国と北国という対照的な環境で育ったことが作品に大きな影響を与えている。常に自身の過去の記憶から絵の着想を得ているという作風は現実と非現実が入り混じる魔術的現実主義と呼ばれている。作品の中には日本の新聞や映画のイメージを元に描[…続きを読む]

© 2009-2025 WireAction, Inc. All Rights Reserved.