TVでた蔵トップ>> キーワード

「高輪ゲートウェイ駅」 のテレビ露出情報

東京・港区のJR高輪ゲートウェイ駅前に広がるTAKANAWA GATEWAY CITYはJR東日本が開発を進め複合施設などのビル5棟からなる国内最大級の街。このうち飲食店やオフィスなどが入る2棟の一部があさって開業し、まちびらきを迎える。ドリンクなどをデリバリーするロボットや街を自動で走行する乗り物のほか、Suicaとアプリを連携させた新たなサービスも始まる。Suicaをタッチして改札を出るとこの街で使えるクーポンなどお得な情報が届く。まちびらきに合わせ高輪ゲートウェイ駅の2つ目の改札も完成し駅は全面開業する。
住所: 東京都港区港南2-10-145

他にもこんな番組で紹介されています…

2025年4月4日放送 5:25 - 8:14 フジテレビ
めざましテレビOH!めざめエンタNOW
先週まちびらきを迎えたTAKANAWA GATEWAY CITY、注目の施設のタイアップ曲「未来地図2025」を手掛け門出を祝うスペシャルライブを行った羊文学に密着取材。タイアップ曲を作成した未来体験シアターを見学、100年後までの未来を表現した大迫力の映像。見学を終えた塩塚モエカさん、河西ゆりかさんの2人は新たな公開スタジオでラジオ出演。さらにまちびらきを[…続きを読む]

2025年3月31日放送 22:00 - 23:00 日本テレビ
月曜から夜ふかし月曜から夜ふかし
いつまで経ってもカフェを開業できないという南さん。2018年にカフェ「コル高輪ゲートウェイ」をオープンした。高輪ゲートウェイ駅を意識して店の名前もそうなったというが、その後コロナが蔓延。高輪ゲートウェイ駅はオープンしたものの、話題にはならず。駅周辺ん開発工事も遅れてしまい、南さんはカフェを休業していた。2021年には高輪ゲートウェイの工事現場を掘っていた所線[…続きを読む]

2025年3月30日放送 7:30 - 10:25 日本テレビ
シューイチ特シュー
今週、高輪ゲートウェイシティの一部が開業した。高輪ゲートウェイ駅の西側に広がるのが高輪ゲートウェイシティ。JR東日本が開発を進める駅と街が一体となったエリアで、約200店舗が入る商業施設「ニュウマン高輪」やオフィス・住宅などが入るビルを5棟建設。広さは東京ドーム約2個分で来年春の全面開業を目指している。エリア内を走る「iino」は水素由来の電気で動く自動走行[…続きを読む]

2025年3月29日放送 8:00 - 9:25 日本テレビ
ウェークアップ(中継)
おととい、街びらきしたのが高輪ゲートウェイシティ。もともとは車両基地だった場所を再開発したという。全面開業は来年春を予定している。敷地面積は約9万5000平方メートル。この街の魅力はおしゃれな店が多い事。なぜ再開発がすすめられているのかと言うと、羽田空港から電車で15分、リニア新幹線の始発駅品川駅の隣ということもあり非常に立地が良く、東京の新たな玄関口として[…続きを読む]

2025年3月28日放送 10:25 - 13:55 TBS
ひるおび(ニュース)
高輪ゲートウェイシティから中継。一部開業したのがザ リンクピラー1。100年先を見据えた街づくりがコンセプトとなっている。鳥海氏が乗っているのは自動走行モビリティ。高輪ゲートウェイの中を時速4~5キロで走行し移動できるという。また、警備ロボットや掃除ロボット、デリバリーロボットなども街を走行することになっているという。高輪ゲートウェイ駅は5年前に開業し隈研[…続きを読む]

© 2009-2025 WireAction, Inc. All Rights Reserved.