TVでた蔵トップ>> キーワード

「高輪ゲートウェイ駅」 のテレビ露出情報

今週、高輪ゲートウェイシティの一部が開業した。高輪ゲートウェイ駅の西側に広がるのが高輪ゲートウェイシティ。JR東日本が開発を進める駅と街が一体となったエリアで、約200店舗が入る商業施設「ニュウマン高輪」やオフィス・住宅などが入るビルを5棟建設。広さは東京ドーム約2個分で来年春の全面開業を目指している。エリア内を走る「iino」は水素由来の電気で動く自動走行モビリティー。現在は駅前の広場で運用されているが、今後は街全体に走行ルートが広がる予定で、誰でも無料で気軽に街を移動することができる。高輪ゲートウェイ駅の3階にある「MAISON CLASSIC FACTORY」には行列ができていた。駅の店舗で生地からシュークリームを作っており、出来たてのシュークリームが食べられる。「ZERO-SITE Takanawa Gateway」は音楽とアートを楽しめるナイトミュージアムバー。最高品質のサウンドシステムによる音楽とともに食事やお酒が楽しめる他、日本初上陸の動く光の美術作品「キネティックアートインスタレーション」の常設展示もある。一方で店内の机や床には環境に配慮した素材を使用し、また料理は植物由来にこだわっているという。
約150年前に最初に鉄道が走っていた「高輪リンクライン」では、スマートフォンをかざすとその中に蒸気機関車が走ってくる様子が見える。二次元コードを読み取るだけで誰でも無料で体験できるとのこと。さらに「空飛ぶクルマ」も展示されている。一方今日まで開催している「NIHONMONO Fes ~にほんもの学校 2025~」では、中田英寿さんがセレクトした工芸品や、新幹線などで貨物運送を行う即日お届け列車便「はこビュン」を使って能登からその日に届いた新鮮な魚介類を販売。また駅前の「Gateway Park Market」でも当日輸送された全国のご当地グルメが並ぶ。「仙台牛と肉厚牛たんの二代目ぎゅうぎゅう弁当」は朝に仙台の店で焼いたA5ランクの仙台牛と熟成肉厚牛タンを味わえる。富山からは創業150年の老舗「中尾清月堂」で人気のいちご大福が東京初進出。消費期限が1日のためこれまでは現地でしか食べられなかったが、北陸新幹線の開通により初めて東京での出品が実現したとのこと。
住所: 東京都港区港南2-10-145

他にもこんな番組で紹介されています…

2025年7月7日放送 5:25 - 8:14 フジテレビ
めざましテレビイマドキ
ジョエル・ロブションでは、クマのシュークリームが人気。クッキー生地の中には、2種類のマンゴークリームが入っている。銀座コージーコーナーでは先週、ホイップクリームにカルピスを加えたシュークリームを発売。クリームには、卵黄のソースを配合して、舌触りをなめらかに。高輪ゲートウェイのMAISON CLASSIC FACTORYには、2種類のクリームが入ったシュークリ[…続きを読む]

2025年7月6日放送 13:05 - 13:45 NHK総合
首都圏いちオシ!(オープニング)
高輪ゲートウェイ駅から。今回はついに山手線を特集。ゲストの高橋みなみ、デーモン閣下、ミッツ・マングローブが山手線に乗って登場。山手線は開業140年、そして環状運転が始まって100年。そこには新たな取り組みや大人気のド定番グルメ。

2025年7月5日放送 11:30 - 12:15 テレビ東京
THE名門校(THE名門校 日本全国すごい学校名鑑)
高輪中学高等学校は1885年普通教校が開校しその後高輪に移転し今年で創立140周年。今年の合格実績は国公立44人早慶上理150人GMARCH250人。現役合格率は約9割。体育館は高校バスケの公式戦も行われる。中学生のうちに漢検・英検・数検の3級以上を全員が取得。1学年6クラスに対し学年所属の専任の先生は11人。高輪中学高等学校には旅行・鉄道研究部などユニーク[…続きを読む]

2025年7月4日放送 20:45 - 21:00 NHK総合
首都圏ニュース845(ニュース)
JR東日本は5月に空飛ぶクルマの開発を手掛けるベンチャー企業「SkyDrive」に出資をしており、盛岡駅周辺の観光ツアーに活用を目指していて、具体的な航路などは今後検討を進めるしている。また別メーカーと高輪ゲートウェイ駅周辺の再開発エリアを発着場にする構想もあり新たに出資したことを発表した。

2025年7月4日放送 18:50 - 20:00 テレビ朝日
ザワつく!路線バスで寄り道の旅ザワつく!大人の社会科見学
一行は「TAKANAWA GATEWAY CITY」を訪れた。JR高輪ゲートウェイ駅を中心に作られる未来型都市で2025年3月に一部店舗がオープン。2026年春にグランドオープン予定。

© 2009-2025 WireAction, Inc. All Rights Reserved.