TVでた蔵トップ>> キーワード

「高野町(和歌山)」 のテレビ露出情報

全国で4番目に小さい高野町消防本部は、世界遺産に登録されている高野山がある高野町の防災を担う。世界遺産の高野山は標高約850メートルに位置し、高野山真言宗の総本山・金剛峯寺を中心に117の寺院が集まり、2023年には140万人の観光客が訪れた。高野町消防本部の職員はわずか22人で、一人一人が業務の多くを担っている。2年目の消防士・寺下涼花さんは、大学で救急医療を学んだ。しかしここでは、病人やけが人を病院に搬送する救急活動だけでなく、事故や災害現場で人命を救う救助活動も担い、火災現場に駆けつけて消火活動も行う。消防士に求められる体力を養い、専門的な高度な知識や技能を高めるための訓練に日々取り組んでいる。高野町ならではの独自の訓練では、寺の名前と場所をクイズ形式で学び、初動の対応力強化している。金剛峯寺では毎年消防本部と連携した訓練を実施している。初期消火を担うのは金剛峯寺の僧侶や職員。国の重要文化財「御影堂」には、水の幕で覆って延焼を防ぐ放水設備も設置されている。インバウンドで増える外国人観光客に対応するため去年9月、外国人からの救急要請に対応するため英会話を取り入れた訓練も行い、高野町観光振興課に勤めるアメリカ人のパトリック・オニールさんが講師を務めた。高齢者などの見守り活動の一環として、救急救命士が自宅を定期的に訪問して健康状態や生活状況などをチェックする取り組みを今年から新たに始めるという。

他にもこんな番組で紹介されています…

2024年12月22日放送 18:30 - 20:50 テレビ東京
日ビ 救命救急SOS救命救急SOS 命の現場 奇跡の生還SP
和歌山県の山中で崖から車が転落したと通報が入り消防隊が出動。車は木に引っかかって乗っていた女性は自力で脱出出来ない状態だった。事故は女性が道を間違えバックしようとして操作ミスをして転落したという。ケガはないというが急変する可能性もあるため速やかに救助し、救急車で容体を確認し奇跡的に無傷だった。
転落現場となった高野町は空海が1200年前に開いた真言密教の聖[…続きを読む]

2024年12月9日放送 10:25 - 13:00 テレビ朝日
大下容子ワイド!スクランブル(ニュース)
昨日、西日本各地で初雪が観測された。永野・小谷村では最深積雪が16cmと、例年の2倍となる雪が一気に積もった。突然の大雪の原因は長引いた暑さによる海水温の上昇で、雪雲が発達しやすくなっていることがあるという。本格的な冬の寒さは、この先一週間は続く見込みだという。

2024年12月8日放送 20:56 - 22:15 テレビ朝日
有働Times(ニュース)
西日本でも初雪が観測されるなど列島を襲ったドカ雪には海の異変があった。三重大学地球環境学・立花義裕教授は“長引いた暑さによる海水温の上昇”にあるという。秋田・男鹿半島では冬名物の「ハタハタ」の水揚げがないなどの影響があるほか、北海道ではフグが豊漁となっていて海水温の上昇で西日本のフグ生息域が北上した可能性があるという。

2024年10月23日放送 14:35 - 14:50 NHK総合
列島ニュース列島リポート
和歌山から高野山の話題。弘法大師空海が開いた高野山には国宝や重要文化財など貴重な建造物が数多く残る。当時の技を今に伝える檜皮葺の職人を取材。檜皮葺職人・楠本浩史さんは、高野山に残る桧皮の屋根を守り続けて31年。現在は国宝・金剛峯寺不動堂の修理を行っている。かつては県内に多くの檜皮葺職人がいたが今では3人のみ。長年楠本さんと葺き替え事業を行ってきた和歌山県文化[…続きを読む]

2024年8月27日放送 23:50 - 0:35 NHK総合
歴史探偵(歴史探偵)
総本山金剛峯寺の奥之院では空海が今も祈りを捧げているとされ、参道には織田信長、豊臣秀吉といった著名な人物たちの墓がある。空海は生きながらにして仏になることができる「即身成仏」を説いたことで知られる。当時、都では天然痘などの疫病が蔓延し、飢饉も発生。それにもかかわらず、仏教は市井の人々に手を差し伸べることはほぼなく、主な役割は国家安泰を祈願し、天皇を守ることだ[…続きを読む]

© 2009-2025 WireAction, Inc. All Rights Reserved.