「高額療養費制度」の負担額の上限を引き上げる案が示された。「高額療養費制度」は、治療が高額になった場合、患者の負担を減らすため、1か月の医療費が上限額を超えるとその分が払い戻される。年齢や所得に応じて上限額が異なり、70歳未満では年収別に、3万5400円〜25万2600円程度の5つに区分されている。厚労省の審議会は、高齢化や医療の高度化で高額療養費の総額が増加していることなどから、患者の自己負担の上限額を引き上げることや、所得区分を細分化する案を示した。上限額を引き上げることで、現役世代の保険料負担を軽減させる考え。