TVでた蔵トップ>> キーワード

「高齢社会白書」 のテレビ露出情報

千葉県山武市にあるシニア向けシェアハウス「むすびの家」を取材。ここには現在70代~90代の9人が暮らしている。このシェアハウスを作ったのは夫婦でこの施設に暮らす田中さん。作ったのは10年前。各部屋にキッチン、風呂、トイレがあり、1人部屋の家賃は月6万5000円~7万円。随所に高齢者施設ならではの配慮がみられる。1人暮らしをする65歳以上の高齢者(内閣府「令和6年版高齢社会白書」より)は今後も増加を続け、2050年には1083万人にのぼる見通し。政府も高齢者が安心して暮らせる新たな拠点づくりを進めている。3月には石破総理が長野県・宮田村で高齢者から子どもまで幅広い世代が集う複合施設を視察。専門家は入居者に介護が必要になった場合の対応など、今後も課題は少なくないと指摘。

他にもこんな番組で紹介されています…

2025年6月10日放送 18:00 - 18:10 NHK総合
ニュース(ニュース)
高齢社会白書によると60歳以上の4000人対象に行った経済生活に関する調査結果を特集している。経済面での不安が物価の上昇で75%で最も多かった。

2024年10月25日放送 23:58 - 0:43 TBS
NEWS23vote23
社会保障課題における「2040年問題」。2040年には全人口に占める65歳以上の割合が35%となり、社会保障制度の維持が困難に。1.6人で1人の高齢者を支える計算に。

© 2009-2025 WireAction, Inc. All Rights Reserved.