TVでた蔵トップ>> キーワード

「鯖」 のテレビ露出情報

ベイシアの売り場面積日本一のひだかモール店で、客に取材したお得情報を紹介する。ベイシアなめ茸は、255グラム入って213円。ベイシアのオリジナルブランドの商品で、約2000種類のベイシアブランド商品がある。オリジナルブランドの中でも、おいしさや質、値段などの厳しい審査を通過した商品がベイシアプレミアムとされている。本格イタリアンシェフが監修した537円のピッツァマルゲリータなど、100種類以上展開している。中でも、100gあたり138円のガーリックペッパーポークステーキが人気だ。味付きのため、調理は焼くだけだ。
普通サイズの2倍以上あるギガ盛り手作りソース焼きそばは、429円だ。コロッケは、牛肉コロッケなど6種類あり、すべて1個84円だ。海老天が4本乗って、429円の天丼など、約250種類の惣菜が揃っている。一番人気は、三元豚のロースカツ丼で、ボリュームと値段の安さが人気の理由だ。多くの惣菜は、店内で手作りしている。オープン前やピーク前に、一気に大量に作ることで、できたてを提供している。カツ丼はピーク時、1時間で30個売れていた。1個84円の紅しょうがの天ぷらを購入している人もいた。
ベイシアのカレーバイキングは、カレー盛り放題で、ご飯とルーの量や配分も好みで調整できる。どんな配分でも、267円だ。フードコートもあり、店内で買ったものを食べることもできる。1個84円のコロッケを買って、カレーと合わせれば、351円でコロッケカレーができる。辛さの段階に合わせて、6種類のスパイスもかけ放題だ。盛り方を工夫して、盛れるだけ、カレーを盛っている人もいた。骨がすでに抜き取られ、調理しやすい魚も9種類あり、食べやすいと、子どもにも人気だ。ベイシアは、2階にも広い駐車場があり、富士山を望むことができる。
ベイシアのオリジナル唐揚げ「ベイから」は、100gあたり213円だ。去年開催されたからあげグランプリでは、エントリー数125社のなかで、金賞を受賞した。ボリューミーで、甘口な味付けだという。ニチレイフーズと近畿大学が6年かけて共同開発したアセロラぶりは、アセロラ由来の抗酸化ポリフェノールと天然由来ビタミンの影響で、赤身の鮮やかさが持続し、生臭さが少なく、爽やかな味わいが特徴だ。去年11月から、ベイシアプレミアムとして販売している。現在、刺し身や寿司で食べられる。1歳の子どもがいる主婦は、ホットケーキミックスに、ヨーグルト入れて、ふんわりもちもちな蒸しパンを作っているという。生地に野菜を練り込んで、子どもに食べさせているという。

他にもこんな番組で紹介されています…

2024年4月5日放送 5:20 - 8:00 TBS
THE TIME,早朝グルメ
東京・世田谷区の駒沢オリンピック公園付近にあるおにぎり処 てとてを本店ではおにぎりが1日に1200個売れるという。「銚子産焼き塩鯖」はふっくらした鯖が使われ、冷めても美味しいヒノヒカリが使われているのが特徴。「大葉と手作り豚味噌」も具だくさんとなっている。

2024年3月3日放送 7:00 - 7:30 TBS
健康カプセル!ゲンキの時間(健康カプセル!ゲンキの時間)
内臓脂肪撃退作戦メニューがある。緑黄色野菜に小さじ一杯のオリーブオイルと大さじ一杯のお酢がおすすめだとのこと。お酢には内臓脂肪を減らす働き、食後血糖の上昇を抑える働きがある。内蔵脂肪を燃やすDHAが豊富に含まれる鯖も取り入れているという浅村さん。つづらぬきさんはグラノーラ50グラムに牛乳を無糖のヨーグルトに変えてかけてみたという。浅村さんは座ったままいい姿勢[…続きを読む]

2024年2月1日放送 10:25 - 13:55 TBS
ひるおび!トレンドの現場
東京・江東区 豊洲からの中継。今日からオープンとなる「豊洲 千客万来」は10時オープンですでに多くの人で賑わっている。2つの棟に分かれており「食楽棟」では旬の食材や珍味なども食べられる。炭焼魚串 おにぎり 越後屋助五郎では干物を中卸しているが、この店では炭火焼きにして提供される。豊洲市場から近いことも有り鮮魚も多く、マグロ専門の「相馬水産」も軒を連ねており、[…続きを読む]

2023年12月22日放送 9:50 - 11:25 フジテレビ
ノンストップ!中山優馬のゆウマいごはん
きょうはクリスマすしケーキを作る。酢飯は、鮭フレークを混ぜたものと青のりを混ぜたものがある。ケーキ型に作るために使うのが牛乳パック。鮭フレークの酢飯を詰め錦糸卵を乗せ、青のりの酢飯を上に詰める。上にデコレーションする。タイとホタテを乗せ、ブロッコリーを使ってクリスマスツリーを作る。卵やチーズ、いくらなどで飾り付けする。牛乳パックを切って完成。

2023年12月9日放送 18:51 - 21:00 TBS
熱狂マニアさん!箱根VS熱海サミット
今熱海の宿泊施設ではモーニング戦争が盛り上がっている。物価高で素泊まり客が急増し、宿側もモーニングを食べてほしいとサービスを重ねた。熱海の宿モーニングマニアの植竹さんが、安藤なつを厳選モーニングに案内する。1軒目は「リゾーピア熱海」。朝食ビュッフェでは6種類の魚介が浜焼きで味わえる。好きなだけ盛り放題の勝手丼も。
続いては「ホテルニューアカオ」の種類が多す[…続きを読む]

© 2009-2024 WireAction, Inc. All Rights Reserved.