TVでた蔵トップ>> キーワード

「鳥貴族」 のテレビ露出情報

トリドールホールディングスは韓国企業と新たにタッグを組み、主力のうどんチェーン「丸亀製麺」を来年再び、韓国市場に進出させると発表。トリドールは、2012年に丸亀製麺のブランドで韓国に進出。最大12店舗まで拡大したが、コロナ禍や日本製品の不買運動の影響もあり、2021年に完全に撤退した過去がある。いま韓国では、日本を訪れる人の増加などから日本食が空前のブームに。全品均一価格のコスパを売りに、9月に韓国に初進出した居酒屋の鳥貴族は、連日予約で埋まり、年内にさらに2店舗オープンする。こうした日本食ブームの後押しに加え、冷麺や韓国版のうどん、カルグクスなどで麺文化が浸透していることもあり、勝機が見込めると判断した。丸亀製麺が過去に出店していた場所には看板の違う、うどん店が営業していた。昼時には行列ができるほどの人気に。この場所ではかつて、「自家製麺丸」という店名のうどん店も営業していて、丸亀製麺にそっくりな店として指摘されていた。激しい競争が予想される韓国の飲食業界。二度目となる韓国進出は、現地の大手外食企業と手を組み挑む。ロッテGRSが丸亀製麺を韓国で独占的に運営するフランチャイズ契約を締結した。ロッテGRSは、韓国国内でロッテリアや、クリスピークリームドーナツを手掛けている。現地の不動産や消費者ニーズなどに知見のある企業とタッグを組むことで安定的に拡大したいねらい。トリドールは今、各国でこうした現地パートナーと手を組み出店を加速。2028年3月までに海外店舗を3000店舗に増やしたい考え。韓国国内では50店以上の展開を目指す。

他にもこんな番組で紹介されています…

2025年2月25日放送 5:20 - 8:00 TBS
THE TIME,90秒でけさのニュース
焼き鳥チェーン・鳥貴族が中国大陸初となる店舗を上海にオープンした。

2025年1月7日放送 11:55 - 13:55 日本テレビ
ヒルナンデス!あさこ大久保のオトナ女子旅
伏見に絶景グルメスポットが誕生。去年9月3日にオープンしたのが京都伏見稲荷OICYビレッジ。1階はフードコートになっており、人気店が最大12店舗集結。2階はお土産ショップ。屋上は稲荷山を眺めながら食事ができるテラスがある。伏見稲荷参拝後の休憩にピッタリ。おすすめの開運グルメとしてTORIKI BURGERのグリルチキンバーガーを紹介。鳥居のイラストが描かれて[…続きを読む]

2024年11月17日放送 19:00 - 20:54 TBS
坂上&指原のつぶれない店つぶれかけだったラーメン店がアメリカ進出
オープン当日。店内では営業4時間前から炭油を大量に準備し、スープの味の最終チェック、接客オペレーションの説明が行われていた。すると直前までメニュー作りにこだわったため、メニュー表が届かない不測の事態。オープン直前でメニュー表が到着。

2024年10月18日放送 23:10 - 0:08 テレビ東京
ワールドビジネスサテライト(ニュース)
過酷な環境下で日本企業が南極観測隊の南極飯を支えている。東京農業大学の「食と農」の博物館で開かれている企画展「南極飯!」。グルメ雑誌には載らない50食が並ぶ。この展示を企画したのが第61次南極地域観測隊で陸上生物の調査を担当した東京農業大学・田留健介准教授。1956年、第1次観測隊が現地で捕まえて食べたという、オオトウゾクカモメの焼き鳥は居酒屋チェーン、鳥貴[…続きを読む]

2024年9月20日放送 23:40 - 23:45 NHK総合
ニュース・気象情報(ニュース)
鳥貴族が海外発の店舗を台湾・台北にオープンした。台湾では100台湾元均一で提供し、今年中に3店舗をオープンするとしている。台北中心部にはくら寿司・スシローなど店舗を展開していて競争がいっそう激化しそう。

© 2009-2025 WireAction, Inc. All Rights Reserved.