TVでた蔵トップ>> キーワード

「鳩ノ巣駅」 のテレビ露出情報

地方路線の活性化のため、JR東日本が始めた「沿線まるごとホテル」。130年前に建てられた空き家が、豪華なホテルに生まれ変わった。開業は5月25日。立ち上げに向け奮闘してきたのは、元車掌の大野さんと渡辺さん。地元の名産品で作った朝食セット、みんなでメニューを考えたものを試食した。取れたての地物野菜、ドレッシングに合わせたのは名産のワサビ。JR東日本の大改革は小さな駅にまで広がっていた。

他にもこんな番組で紹介されています…

2025年4月18日放送 22:00 - 22:54 テレビ東京
ガイアの夜明け鉄道!新時代へ
JR青梅線・鳩ノ巣駅。利用客が少なく9年前から無人駅だが、今大きく変わろうとしていた。お客が電車でやってくると駅がフロント替わりになり、客室は近くの空き家を改装したもので、地域住民に接客や運営をしてもらうという「沿線まるごとホテル」。さびれた路線を活性化するための作戦。そこで事業の立ち上げをしているのが、JRで元車掌をしていた二人。自ら手を上げ「沿線まるごと[…続きを読む]

2024年10月7日放送 5:45 - 7:05 テレビ東京
モーサテ(特集)
東京都奥多摩町は豊かな自然に囲まれ観光地としても知られている。人口のおよそ半分が、65歳以上の高齢者。町内で目立つのは空き家。奥多摩町の空家率は、18.1%と、全国平均を上回っている。こうした現状を打破しようと、奥多摩町では今あるプロジェクトが始まっている。ことし5月にオープンしたレストラン「時帰路TOKIRO」。地元でとれた野菜や和牛を使ったコース料理が人[…続きを読む]

2024年9月30日放送 22:00 - 22:58 テレビ東京
ワールドビジネスサテライトWBS X「分散型ホテル」
東京都奥多摩町で進む分散型ホテルの建設。実は青梅線を運行するJR東日本が、参画している。JR東日本は、2021年、嶋田さんが経営する会社「さとゆめ」と共同で出資して、分散型ホテルの運営を担う新会社を設立した。町内にある無人駅を分散型ホテルの拠点として活用したい考え。駅周辺に分散する宿泊施設やレストランを結ぶため、電動の三輪車「トゥクトゥク」も用意している。J[…続きを読む]

2024年8月23日放送 5:25 - 8:00 フジテレビ
めざましテレビなにわ男子のどっち派!?
キャニオニングを体験する。約2キロのコースを体1つで下っていく。滝スライダー、飛び込み、専用のボディーボードにつかまり川を下るアクティビティー「リバーボード」を紹介した。まったり派では白丸village・テントサウナ+SUPレンタル4時間を紹介した。都内唯一の湖ダイブができる。奥多摩リバーサイドカフェawaは清流と木々に囲まれたカフェ。御岳山ケーブルカーとリ[…続きを読む]

2024年8月1日放送 15:40 - 16:54 テレビ東京
よじごじDays夏の絶景サイクリング旅 青梅~奥多摩
夏の絶景サイクリング旅。稲村亜美は鳩ノ巣渓谷を訪れた。鳩ノ巣小橋は奥多摩屈指の渓谷美を楽しめる。稲村は絶景をバックに神スイング写真を撮影した。

© 2009-2025 WireAction, Inc. All Rights Reserved.