TVでた蔵トップ>> キーワード

「鴨川市(千葉)」 のテレビ露出情報

稲葉玲王選手がパリオリンピック サーフィン男子準々決勝に出場。タヒチの海に挑む稲葉選手に自身の兄の姿を重ねて応援していた小川幸男さんを紹介。小川さんの兄・小川直久さんはプロサーファーだったが、去年大腸がんで帰らぬ人に。直久さんはハワイの世界大会で日本人初となる10点満点を記録するなど世界を相手に第一線で戦っていて、稲葉選手が幼いころに2人は出会いよく同じ海で練習していたという。練習中、直久さんが得意とする大技「チューブ」をする姿をよく見てお手本にしていたという稲葉選手。ベスト8をかけた試合の日、稲葉選手は直久さんと同じデザインのヘルメットを被って試合に臨んだ。サーフィンは30分間で高得点2本の合計を競う。残り10分時点で3点以上リードしていた稲葉選手。しかし、残り約8分で相手選手が高得点を叩き出し、稲葉選手のベスト4進出はならなかった。

他にもこんな番組で紹介されています…

2025年5月16日放送 22:00 - 22:54 テレビ東京
ガイアの夜明け無印良品、その舞台裏
千葉県鴨川市にある「里のMUJI みんなみの里」。ここは無印が全国に先駆け展開する、地域密着型の店舗。売りの一つは、地元の農家が毎日運んで来る直売所の野菜。その一角では、無印が手掛けた”米”も売っていた。鴨川市で作った「プリンセスサリー」、国産米の甘みとインディカ米の香りを併せ持つ品種。特にスパイシーな料理と相性が良いコメ。無印が旗振り役となって、2年前から[…続きを読む]

2025年5月15日放送 11:55 - 13:55 日本テレビ
ヒルナンデス!大沢×ミキティ 絶景の南房総
大沢✕ミキティ 絶景の南房総。旬の野菜や海鮮が超お得に変えると話題の「道の駅富楽里とみやま」。2階にはフードコートがあり、買い物と食事が両方楽しめる。食材の品揃えは1000点以上で、大根1本50円・甘夏みかん5個150円など。1年を通して温暖な南房総では様々な農作物が育てられていて、フェンネルなど珍しい食材も沢山。千葉県で全国2位の生産量を誇る房州びわは1粒[…続きを読む]

2025年5月1日放送 19:00 - 21:00 フジテレビ
令和県民教育大学〜そうだったのか!学べる県民学〜(1時間目 首都圏・第3の県はどこ?)
因縁の埼玉vs千葉バトル。埼玉県民と千葉県民にお互いの県への勝手なイメージを地図に書き込んでもらった。「海しかない」と言われた千葉と、「海なし県」と言われた埼玉の魅力を徹底調査する。

2025年4月29日放送 15:45 - 19:00 フジテレビ
イット!(ニュース)
政府は3回目の備蓄米放出に向けて入札を行いたが、米の価格は16週連続で上昇。そこで今、全国で注目されているのが田んぼのオーナー制度。後継者不足などで耕作が放棄された田んぼのオーナーになれるこの制度が全国で進んでいる。鴨川市の大山千枚田保存会が2025年に新規オーナーを募集すると、例年の3倍ほどの応募があったという。大山千枚田保存会では、100平方メートルを年[…続きを読む]

2025年4月28日放送 12:00 - 13:40 テレビ東京
昼めし旅千葉県鴨川市
千葉県鴨川市でご飯調査。鴨川で旬を迎えるのが金目鯛。
金谷商店は明治時代から続く水産卸業で、干物などの加工品は一般の方にも販売している。今の時期はサワラ、金目鯛のピーク。水揚げされた金目鯛はマイナス50度で冷凍する。5代目の金谷さんご夫妻は8匹のネコと暮らしている。

© 2009-2025 WireAction, Inc. All Rights Reserved.