TVでた蔵トップ>> キーワード

「鶏肉」 のテレビ露出情報

横浜中華街のメイン通りから路地裏に少し入ったところにある「美心酒家」。こちらはお客さんの目の前で豆乳から作る麻婆豆腐が大人気。温めた豆乳を土鍋に入れて数分待てば豆腐が完成。できたての豆腐にかける麻婆餡はにんにく・生姜・豆板醤・麻辣辣椒醤。そこに鶏ガラと鶏肉からとったスープを加える。ひき肉は豚肉ではなく粗挽きの牛肉を使うのがこだわり。一度食べるとクセになる麻婆餡に仕上げている。豆腐に麻婆餡をかけるのもお客さんの目の前。薬味はゴマ・ローストしたエシャロット・ネギ。「麻婆豆腐花(1,750円)」。出演者は「唐辛子の辛さがマイルドな豆腐によく合う」等とコメント。さらに看板メニュー「香港風エビワンタン麺(1,080円)」も頂いた。自家製の食べるラー油をちょい足してうま辛グルメに。「全然辛くなくて旨味の方が強い。ずっと飲みたいやつ」等とコメント。

他にもこんな番組で紹介されています…

2024年6月8日放送 0:48 - 1:18 TBS
有田哲平とコスられない街(コスられない五反田)
「親鳥専門店 ばかたれ」を訪れた。ケンコバがバナナマン・日村やバイきんぐ・小峠と一緒に来店した写真が飾ってあった。プライベートで数多くの芸能人が通う。親鳥は産卵を経験したメスの鶏。良質な親鳥は流通数が少ないが、独自のルートで仕入れている。まずは看板メニュー「幻の鶏ホルモン」(990円)を食べた。これだけ脂が乗ったクオリティの親鳥は10%しかなく、牛ホルモンみ[…続きを読む]

2024年6月7日放送 5:20 - 8:00 TBS
THE TIME,THE TIME,マーケティング部
政府がSNSにあげた給食写真に疑問の声が。葛飾区立西亀有小学校に取材をする。割烹着に三角巾姿で配膳をしている。給食はごぼうごまだれ丼、ちゃんぽんスープ、冷凍みかん、牛乳。政府のSNSの写真と比べると品数や量が少ない。今は先におかわりする。学校栄養士・大久保理恵子さんは「予算が限界。」などと話す。1食にかけられるのは1食あたり平均303円。長野県の給食センター[…続きを読む]

2024年6月6日放送 19:00 - 21:00 日本テレビ
ぐるぐるナインティナイングルメチキンレース ゴチになります!25
埼玉県出身の高橋文哉。学生時代に通っていたスーパーが自慢。年季が入った店構え。 店内には「田舎くさいたま」「胡散臭いたま」などと書かれた習字が飾られている。マンガ「翔んで埼玉」からヒントを得て「そこらへんの草天丼」というメニューを作った。

2024年6月6日放送 12:00 - 13:40 テレビ東京
昼めし旅(青森県青森市)
ディレクターは美容師に紹介してもらった三上さんの家を訪れた。三上さんは夫と義母の3人で暮らしている。ディレクターは三上さんにあなたのご飯見せて下さいとお願いし交渉成立。
三上さんのご飯作りを拝見する。セリ汁やワラビと豆腐炒めなどを作った。作った料理を試食し「子供の頃からの味」などと話した。ここで紹介してくれた佐藤さんと娘さんの他に三上さんの娘が三上さんの家[…続きを読む]

2024年6月6日放送 9:00 - 11:10 日本テレビ
DayDay.亜希のざっくりキッチン
きょうは「フードロスをなくして作る、今夜食べたくなる晩ごはん」がテーマ。最初に作るのは「とろとろ鶏のしょうが汁」。しょうがは皮ごとざっくり切る。大根は皮を桂剥きにし、皮・葉も置いておく。しいたけも軸は別のメニューに使い、かさをしょうが汁に使う。今回はフードロス削減のため、傷があったり形が不揃いなどの理由で廃棄されている野菜を定期的に配送している「ロスヘル」に[…続きを読む]

© 2009-2024 WireAction, Inc. All Rights Reserved.