TVでた蔵トップ>> キーワード

「鹿児島地方気象台」 のテレビ露出情報

仙台、沖縄・那覇市の中継映像を交えて全国の気象情報を伝えた。奄美地方は梅雨入りした。

他にもこんな番組で紹介されています…

2025年8月20日放送 10:25 - 13:55 TBS
ひるおびJNN NEWS
昨日午後11過ぎ鹿児島市で撮影された映像では、夜空が明るく光った直後、上空からオレンジ色の光を放つ物体が落下しているように見える。光る物体は大阪や神戸でも確認された。光が確認された午後11時8分頃に、桜島に設置された観測機器で空気の振動=空振が記録されていた。鹿児島県内の複数の場所で観測され、鹿児島地方気象台では、火球か隕石ではないかとみている。せんだい宇宙[…続きを読む]

2025年8月8日放送 2:05 - 2:09 NHK総合
ニュース(ニュース)
気象庁は鹿児島県 薩摩地方に線状降水帯が発生したとし顕著な大雨に関する情報を発表した。また、鹿児島県・宮崎県などに土砂災害警戒情報が発表されている地域がある。また、宮崎県では明け方~昼前にかけて線状降水帯のおそれがあるという。

2025年6月23日放送 5:50 - 9:00 日本テレビ
ZIP!ZIP!ALL TOPICS
鹿児島地方気象台によると霧島連山の「新燃岳」はきのう午後4時37分ごろに噴火が確認され、噴煙は火口から500mの高さまで上がった。新燃岳の噴火は7年ぶり。噴煙は東側の宮崎県・都城市方面に向かって流れたとみられる。気象台は火口からおおむね2キロの範囲では噴火に伴う大きな噴石に警戒するよう呼びかけている。

2025年5月22日放送 13:05 - 13:55 NHK総合
列島ニュース鹿児島局 昼のニュース
鹿児島地方気象台によると、梅雨前線が奄美地方を南下していて、暖かく湿った空気が流れ込み大気の状態が不安定となっている。奄美北部・南部は夕方にかけて局地的に積乱雲が発達するおそれがあり、落雷や竜巻などの激しい突風、急な強い雨に注意が必要。一方、きのう大雨となった薩摩、大隅、種子島・屋久島地方はきょうは高気圧覆われ、次第に晴れて気温が上がる見込み。午前11時半ま[…続きを読む]

2025年5月20日放送 5:20 - 8:00 TBS
THE TIME,関心度ランキング
きのう鹿児島地方気象台は「奄美地方が梅雨入りしたとみられる」と発表。平年よりも7日遅いという。先週金曜日に梅雨入りした九州南部より遅いのは71年ぶり。

© 2009-2025 WireAction, Inc. All Rights Reserved.