TVでた蔵トップ>> キーワード

「鹿児島湾」 のテレビ露出情報

2人がやって来たのは「三河屋商店」。おじいさんが集めていたお酒は価格が分からないため、仕入れた当時の値段のまま販売している。「シャトー・ムートン・ロートシルト」というワインは11万円で売約済み。
続いてやって来たのは「逗子骨董市」。逗子・葉山駅前の亀岡八幡宮で月に1度開催している。大正時代の食器や吸物椀一式、帯などを購入。総額は2万1500円。
続いてやって来たのは「逗子茶寮 凛堂 -rindo-」。葉山にある有名ホテルの専属ソムリエだった店主・山本睦希さんが日本の茶文化に魅了され、2021年に逗子にオープンした。山本睦希さんは2023年の淹茶選手権で1位を獲得している。2人は「ゆめわかば」「おおいわせ」を飲んだ。ゆめわかばは小さな白い花の香り、マスカットのような含み香が特徴。おおいわせはしっかりとしたコクと旨味、とろりとした質感が特徴。「シナモンの水無月・凛堂最中」「麦酒の水羊羹・凛堂最中」も味わった。ここで「夏にぴったり“あるもの”と一緒に抽出するお茶とは?」という問題が出された。正解は「トマト」。「旬果茶(トマト)」は酸味の少ないフルーツトマトを使用しており、お茶の旨味と相性抜群。
続いてやって来たのは「長井漁港」。長井水産直売センターには三浦半島で獲れた鮮魚が並ぶ。2人はホタテやカツオなどを購入した。
続いては横須賀エリア。やって来たのはイタリアン「SANGA」。この店では当日に水揚げされた新鮮な魚介を使用している。まずは「横須賀野菜のテリーヌ」を食べた。横須賀で採れた新鮮野菜を使用。次は「釜揚げシラスのブルスケッタ」。佐島で獲れた新鮮なシラスを使用。「ズッパ・ディ・ペッシェ」は獲れたて鮮魚と香味野菜を使用した濃厚スープ。
続いてやって来たのは「山口蓬春記念館」。山口蓬春は日本画に近代西洋画の手法を取り入れ、皇居に作品が展示されている。山口蓬春の画室・主屋は国の登録有形文化財に登録された。
続いてやって来たのは天ぷらの名店「天康」。普段はテレビ取材を受けていないが、常連客の池畑慎之介が来店するということで、特別に撮影許可をもらった。

他にもこんな番組で紹介されています…

2024年5月8日放送 13:05 - 13:55 NHK総合
列島ニュース(鹿児島局 昼のニュース)
大隅半島沖で捕獲された体長約90cmのマンボウが、鹿児島市の「かごしま水族館」にある屋外水路で、期間限定で展示されている。マンボウは今年3月23日大隅半島沖の定置網で捕獲され水族館へ運ばれてきた。普段は水路を行き来して泳いでいて常に姿を見ることはできないが毎日1回の餌の時間になると水面に上がってくる。今日は飼育員が牡蠣を与えると大きな口を開けて食べている様子[…続きを読む]

2024年3月20日放送 6:30 - 9:00 日本テレビ
ZIP!NOWニッポン
鹿児島市より中継。湧水町の青空に映えるピンク色の花は、アーモンドの花。湧水町では、8年前から住民らが約2900本のアーモンドの木を栽培している。花の見頃は今週いっぱい。鹿児島市の海で釣りをしていた男性が撮影したのは、野生のイルカの群れ。鹿児島湾には野生のイルカが生息してる。先週九州駅弁のナンバーワンを決める大会が福岡で開かれた。グランプリに輝いたのは鹿児島の[…続きを読む]

2024年3月9日放送 19:30 - 20:15 NHK総合
ブラタモリ#263 鹿児島・指宿
タモリらは鹿児島・指宿を訪れた。魚見岳には町が一望できる展望台がある。展望台は断崖絶壁に建っていた。約11万年前、現在の鹿児島湾の入り口付近で大噴火が発生。直径20km以上の巨大カルデラができた。阿多カルデラと呼ばれている。この阿多カルデラの中で池田湖や開聞岳が噴火して今の指宿の土地をつくっている。

2023年11月22日放送 19:30 - 19:57 NHK総合
クローズアップ現代#4836 世界を魅了!日本の魚 市場の急拡大と変わる食卓
アメリカでは日本で養殖されたブリが人気となっている。輸出はこの10年で4倍に急拡大。現地の人が好む創作料理も次々に誕生している。ブリの一大養殖地となっているのが鹿児島湾。冬場でも水温が高いことからブリが餌をよく食べ、身に脂を蓄えやすい環境だという。とある水産会社では鹿児島からアメリカへのブリ物流ネットワーク構築を目指している。

2023年10月8日放送 11:30 - 11:40 TBS
JNNニュース(ニュース)
鹿児島県を訪問中の天皇皇后両陛下は鴨池港からチャーターした臨時便に乗船された。その後両陛下は特別国体のフェンシング競技を観戦された。

© 2009-2024 WireAction, Inc. All Rights Reserved.