TVでた蔵トップ>> キーワード

「鹿嶋市(茨城)」 のテレビ露出情報

鹿島灘でとれた海産物を知ってもらう「鹿島灘はまぐり祭り」が5年ぶりに開かれ、多くの家族連れなどでにぎわった。鹿島灘はまぐり祭りは、鹿嶋市と地元の漁協などがおよそ20年前から毎年開いていたが、コロナ禍の影響で中止となる年が続いていた。会場には鹿島灘でとれた特産のはまぐりがおよそ10トン用意され、自宅用などに買い求めたりバーベキューでその場で食べたりして楽しんでいた。

他にもこんな番組で紹介されています…

2025年5月4日放送 5:00 - 5:10 NHK総合
ニュース・気象情報(ニュース・気象情報)
サッカーJ1、鹿島アントラーズvsFC町田ゼルビア。1-0、9年ぶりの優勝を狙う鹿島がシーズン初の4連勝で首位キープ。

2025年4月27日放送 13:35 - 15:00 フジテレビ
令和県民教育大学(令和県民教育大学〜そうだったのか!学べる県民学〜)
納豆とヤンキーのイメージの強い茨城県。県庁所在地の水戸市には納豆に関するものが多く、納豆売り場には豊富な種類が販売されている。ただ茨城県民はそのイメージに不満な様子。また「グルービー」という飲食店が有名だという。

2025年4月21日放送 18:25 - 21:54 テレビ東京
YOUは何しに?&日本の人気商品を世界へ!&ニッポン行きたい人応援団合体SP(世界!ニッポン行きたい人応援団)
念願だたった日本を訪れることになったエステバンさん。このあとタコを自分で獲りたいと海へ出ることに。早速茨城県鹿嶋市に向かうエステバンさん。茨城県はタコが名産で特に鹿嶋市で穫れるタコは鹿島だことして珍重される。街の人たちはエステバンさんを歓迎してくれ、生のタコを見せてくれた。さらに名物タコ飯を用意してくれた。エステバンさんは「香りが食欲をそそり、想像を絶する美[…続きを読む]

2025年4月10日放送 13:05 - 13:55 NHK総合
列島ニュース水戸局 昼のニュース
きのうJAなめがたししおさいが、神栖市内のホテルで開いた祝賀会には関係者300人あまりが出席した。神栖市の波崎築では、昭和40年頃からビニールハウスでピーマンを栽培する農家が増えていた。その後、全国有数の産地に発展。鹿嶋市も含めたJAのピーマン年間販売数は、昨年度102億円余で、はじめて100億円を超えた。平均単価など上がったことから、販売額が伸びたと分析し[…続きを読む]

2025年3月17日放送 5:00 - 6:00 NHK総合
NHKニュース おはよう日本(スポーツニュース)
J1リーグ、暫定で首位に立つ鹿島はホームで26試合負けなしの新記録がかかる試合。相手は浦和。1−1のドローに終わり、引き分けながら無敗の新記録は達成された。

© 2009-2025 WireAction, Inc. All Rights Reserved.