2025年9月26日放送 12:00 - 13:40 テレビ東京

昼めし旅
【神奈川・秦野…手むき落花生&茨城・鹿嶋…獲れたてしらす】

出演者
 - 
(オープニング)
オープニング

オープニング映像。

埼玉県三郷市
埼玉県三郷市

埼玉県三郷市でご飯調査。首都圏のベッドタウンとして発展。小松菜の生産量は埼玉県が全国2位だが、三郷市は県内有数の産地。10月4日に三郷花火大会が開催される。

キーワード
三郷ぐらし三郷市三郷市(埼玉)三郷花火大会小松菜農林水産省
400年続くお寺でアポなしご飯調査

創建400年の高応寺を訪問。27代目の酒井さんは全国でも珍しい女性住職。写経、ヨガ教室、こども食堂などを開、地域の憩いの場としても親しまれており、境内にはホタルも生息する。酒井さんは子ども3人と夫と5人家族。

キーワード
チョウザメホタル三郷市(埼玉)高応寺
“緑の?”を使ったネバトロそうめん

酒井さんがご飯を見せてくれた。小松菜を茹で、めんつゆとゴマをあわせたら胡麻和えの完成。

キーワード
三郷市(埼玉)小松菜
昼めし旅 プレゼントクイズ

問題「今日の放送で交渉成立したお宅は全部で何軒?」正解者の中から毎週1名様に商品券1万円プレゼント。

キーワード
商品券1万円分昼めし旅~あなたのご飯見せてください!~ ホームページ
“緑の?”を使ったネバトロそうめん

三郷市の高応寺住職の酒井さんがご飯を見せてくれた。モロヘイヤ、モロヘイヤを茹でてミキサーへ。めんつゆを加え、ペースト状にする。梅肉、もずく酢をあわせて、そうめんを茹でたら「モロヘイヤそうめん」の完成。食卓には小松菜のゴマ和なども並んだ。

キーワード
いちじくのシロップ漬けぬか漬けオクラの塩茹でタマネギモロヘイヤモロヘイヤそうめん三郷市三郷市(埼玉)小松菜のゴマ和え高応寺
神奈川県秦野市
日本一水が美味しい街でご飯調査!

神奈川県秦野市でご飯調査。秦野市の水道水には丹沢の山々からろ過された良質な地下水で、「おいしい秦野の水~丹沢の雫~」として商品化されている。

キーワード
おいしい秦野の水~丹沢の雫~名水百選環境省秦野市秦野市(神奈川)
歴史あり!秦野で落花生づくりが盛んな理由

落花生専門店「芳甘菓・豆芳」を訪問。秦野の落花生は横浜開港の際に南米から伝来。特別に「手むき塩吹南京」を試食させてもらった。ご飯交渉成立。

キーワード
手むき塩吹南京東京都立図書館秦野市(神奈川)芳甘菓 本社本店落花生
昼めし旅 プレゼントクイズ

問題「今日の放送で交渉成立したお宅は全部で何軒?」正解者の中から毎週1名様に商品券1万円プレゼント。

キーワード
商品券1万円分昼めし旅~あなたのご飯見せてください!~ ホームページ
元気がみなぎる!牛ハラミとオクラのスタミナ炒め

秦野市で相州落花生を販売する横溝さんのご飯を拝見。ほうれんそうを茹で、水にさらす。落花生のきな粉、酒、砂糖などで味付けしたら「ほうれん草の落花生きな粉和え」の完成。味付けの牛ハラミ、オクラを炒めて、マヨネーズをまぶしたら「牛ハラミとオクラのスタミナ炒め」の完成。食卓には肉まんも並んだ。

キーワード
ほうれん草ほうれん草の落花生きな粉和えオクラ牛ハラミ牛ハラミとオクラ のスタミナ炒め秦野市秦野市(神奈川)肉まん落花生
茨城県鹿嶋市
鹿島灘の海の幸が盛りだくさん

茨城県鹿嶋市でご飯調査。鹿島灘はまぐりなどの魚介類が豊富に取れ、なかでも名物がしらす。秋シラスは格別の美味しい。

キーワード
しらす鹿島灘はまぐり鹿嶋市(茨城)
鮮度抜群!穫れたて即活き締め!旨味たっぷりしらす

安重水産という加工業を営む安重さんと出会った。しらすは鮮度を保つために1艘で網を引き、短時間で漁を行う。さらに水揚げ直後に活き締めするので鮮度が抜群。ご飯交渉成立。鮮度の良いしらすは「常陸乃国しらす」としてブランド化されており、直売所でも販売される。

キーワード
しらす安重水産常陸乃国しらす常陸乃国しらす 釜揚げしらす(ノンフローズン)鹿嶋市(茨城)
贅沢!穫れたてを使った2色のしらす丼

ご飯を作るのは安重さんの奥さん。生しらす、ねぎを揚げ「生しらすのかき揚げ」の完成。ご飯に、釜揚げしらすと生しらすをのせて「2色のしらす丼」もできた。菓子またこのゆでだこも並んだ。

キーワード
2色のしらす丼しらすねぎゆでだこ安重幸雄生しらすのかき揚げ鹿島たこ鹿嶋市(茨城)
ご当地食材を堪能!キャンプ場

ツマギアンズは手ぶらでバーベキューが楽しめるキャンプ場で、タイのトゥクトゥクで周辺の観光スポットを案内している。カフェもあり、キャンプ場の料理は山町さんの奥さんが担当している。人気メニューは「鹿島灘しらすのピザ」。

キーワード
ツマギアンズトゥクトゥク鹿島灘しらすと鹿島たこのアヒージョ鹿島灘しらすのピザ鹿嶋市(茨城)
ご当地食材たっぷり!辛味噌がたまらない贅沢丼

山町さんのごはん作りを拝見。かしまし豚の白モツとバラ肉を自家製のタレに漬け込み焼く。ご飯に乗せて、しらす、辛味噌を添えたら「かしまし豚丼 シラスのせ」の完成。タマネギ、中華麺などを炒めて、かしまし豚ホルモンを加え、粉末ソースをなじませたら「かしまし豚のホルモン焼きそば」のできあがり。「ピーマンの肉味噌添え」なども食卓に並んだ。

キーワード
かしまし豚かしまし豚のホルモン焼きそばかしまし豚丼 シラスのせタマネギナスニンジンバラ肉ピーマンの肉味噌添え白モツ鹿嶋市(茨城)
沖縄県読谷村
沖縄県読谷村

沖縄県読谷村は人口が日本で一番多い村で農業がさかんである。

キーワード
読谷村役場読谷村(沖縄)
5年ぶりに再会!賑やか大家族をご飯調査

ディレクターは以前お世話になった知花さんの家を訪れた。前回は賑やかはご飯を拝見した。知花さんは農家でカボチャやモーウイなどを栽培している。ディレクターは知花さんにあなたのご飯見せて下さいとお願いし交渉成立。知花さんには子どもが5人孫が10人ひ孫が1人。

キーワード
オクラカボチャモーウイ読谷村(沖縄)青パパイヤ
簡単!麩入りゴーヤーチャンプルー

知花さんのご飯作りを拝見する。麩入りゴーヤーチャンプルーを作った。

キーワード
読谷村(沖縄)麩入りゴーヤーチャンプルー

ディレクターは以前お世話になった知花さんの家を訪れ、ご飯作りを拝見する。麩入りゴーヤーチャンプルーやオクラのサラダなどを作った。作った料理を試食し「ウチの母ちゃんの味はおいしいですよ」などと話した。訪れた日は7月の誕生会で、知花さんの家では家族が多いのでまとめて誕生会を行う。

キーワード
オクラのサラダソーキ汁タコライス読谷村(沖縄)麩入りゴーヤーチャンプルー
茨城県鉾田市
茨城県鉾田市

茨城県鉾田市でご飯調査。名物はメロンで、アンデスメロンなど様々な品種が栽培されており、「メロンバウムプレミアム」というスイーツも人気。

キーワード
ほこたフィルムコミッションアンデスメロンアールスメロンイバラキングオトメメロンメロンメロンバウムプレミアム深作農園鉾田市(茨城)
1 - 2

© 2009-2025 WireAction, Inc. All Rights Reserved.