(オープニング)
オープニング
栃木県小山市
栃木県小山市
栃木県小山市でご飯調査。ブランド豚・おとんやおやま和牛など、畜産の街としてしられる。
- キーワード
- おとんおやま和牛小山市(栃木)
茶道具の専門店でご飯調査
小山駅周辺でご飯調査。昭和20年創業の茶道具の専門店で、家康も好んだという上林春松本店の「御薄茶 三日月の白」も扱っている。ちなみに娘さんはダンスで全国優勝したことがある。
- キーワード
- 三京堂上林春松本店小山市(栃木)御薄茶 三日月の白徳川家康
イチジクでさっぱりジューシー!唐揚げサラダ
茶道具の山崎さんのごはん作りを拝見。シソ、長ネギなどの薬味を用意し、そうめんを茹でる。ニンニク、片栗粉などに漬け込んだ鶏むね肉を揚げて、スライスしたパプリカなどの上に乗せる。イチジクなども添えたら「唐揚げサラダ」の完成。
- キーワード
- イチジクシソショウガタマネギニンニクネギパプリカピーマンミニトマト唐揚げサラダ葉生姜鶏むね肉
昼めし旅 プレゼントクイズ
問題「今日の放送で交渉成立したお宅は全部で何軒?」正解者の中から毎週1名様に商品券1万円プレゼント。
- キーワード
- 商品券1万円分昼めし旅~あなたのご飯見せてください!~ ホームページ
地元の新鮮野菜を扱うアンテナショップでご飯調査
小山市のHARETARAを訪問。地元の新鮮野菜を扱うアンテナショップで、バナナピーマンなどを販売。さらに「大豆ミートとフレッシュバジルのガパオライス」なども販売している。店員さんがお客さんを紹介してくれた。
- キーワード
- パナナピーマンブルーベリーと豆乳甘酒のスムージー大豆ミートとフレッシュバジルのガパオライス小山市オーガニックアンテナショップ Haretara小山市(栃木)
ご紹介いただいた方のご自宅へ
宇賀神さんのご自宅を訪問。宇賀神さんは以前は料理教室の先生をしていた。
- キーワード
- 小山市(栃木)
昼めし旅 プレゼントクイズ
問題「今日の放送で交渉成立したお宅は全部で何軒?」正解者の中から毎週1名様に商品券1万円プレゼント。
- キーワード
- 商品券1万円分昼めし旅~あなたのご飯見せてください!~ ホームページ
市販のルーを使わない!簡単ハヤシライス
栃木県小山市の宇賀神さんのごはん作りを拝見。アボカド、キュウリ、ワサビなどを混ぜたら「アボカドサラダ」の完成。タマネギ、牛こま肉などを炒めて、小麦を絡めて、ケチャップ、ウスターソース、出汁で煮込んだら「ハヤシライス」の完成。
- キーワード
- しめじアボカドアボカドサラダキュウリタマネギハヤシライスミニトマト小山市(栃木)牛こま切れ肉
茨城県筑西市
果物が豊富!北関東最大級の道の駅
スギちゃんが城県筑西市でご飯調査。この街の人気スポットが道の駅グランテラス筑西で、こだますいか、梨などが並ぶ。季節限定の人気商品がODEKAKE LADYの「まるごとスイカスムージー」。
- キーワード
- ODEKAKE LADY グランテラス筑西店こだますいかまるごとスイカスムージー筑波山筑西市筑西市(茨城)道の駅 グランテラス筑西
創業76年の鮮魚店でアポなしご飯調査
スギちゃんが永島鮮魚店を訪問。創業76年の鮮魚店で、サンマ、マグロなどが並ぶ。店主の広瀬さんがご飯を見せてくれることになった。
- キーワード
- サンママグロ永島鮮魚店筑西市(茨城)
県内産のとろろそばと新鮮マグロ
広瀬さんのごはん作りを拝見。ヤマイモを擦り、そばを茹でて「とろろそば」。メバチマグロの切り落としも食卓に並んだ。
- キーワード
- とろろそばメバチマグロヤマイモ筑西市(茨城)
かき氷が人気!創業00年の氷店でご飯調査
スギちゃんが古橋氷店を訪問。製氷業者さんで5~9月はかき氷を販売しており、スギちゃんんは「エメラルドパイン」を試食した。ご飯交渉は失敗。
- キーワード
- エメラルドパイン古橋氷店筑西市(茨城)
3代続く桐下駄の工場でアポなしご飯調査
スギちゃんは猪ノ原桐材木工所を訪問。「カラス表ぞうり」など、茨城県の鈍刀工芸品・桐下駄を製造しており、歌舞伎役者や力士の下駄も作っている。猪ノ原さんご家族がご飯をみせてくれることになった。
- キーワード
- カラス表ぞうり手編み 竹皮ぞうり猪ノ原桐材木工所男ウエス 津軽塗り男右近 L判 竹張り
ご飯gなすすむ!ゴーヤーとナスの?炒め
鶏肉にニンニク、コショウ、醤油をなじまえ、小麦粉をまぶして揚げたら「鶏の唐揚げ」の完成。ゴーヤー、ナス、豚肉を炒め、味噌などで味付けしたら「ゴーヤーとナスの味噌炒め」の完成。食卓にはニラ卵なども並んだ。
- キーワード
- ゴーヤーゴーヤーとナスの味噌炒めサーモンの刺身ナスニラ卵筑西市(茨城)豚肉鶏の唐揚げ
三重県鳥羽市
三重県鳥羽市
番組のディレクターが訪れたのは三重県鳥羽市。伊勢湾であがる伊勢海老やアワビが有名で、海女の街として知られている。
- キーワード
- アワビ伊勢海老伊勢湾鳥羽市鳥羽市(三重)
全国の女性が集まるカフェ
鳥羽市の「オウサツキッチン0032」は、全国から女性が集まるという神明神社の近くにあり、店内には鮮やかなチョークアートが並んでいる。規格外の小魚をコッペパンに挟んだザコフライサンドや、ところてんサイダーが人気。
- キーワード
- ところてんところてんサイダーオウサツキッチン0032ザコフライサンド神明神社鳥羽市(三重)
タコめし&アラメの炒め物
伊勢湾のタコを使った炊き込みご飯や、三重県が指折りの漁獲量を誇る海藻・アラメを使った炒め物が本日の昼食。服部悠子さんは下宿先で生活している息子たちへ、野球で良い結果を残せるようにと祈っている。
- キーワード
- アラメタコタコめしニンジン伊勢湾服部凌河服部文哉服部英人服部蓮央
海女の経営するお店へ
約束していた「海女さんの店 うえむら」で迎えてくれたのは、70歳で現役海女として頑張っている上村よしのさんと、夫の順一さん。こちらでは乾物を提供しており、併設する小屋では自ら潜って獲った海産物を供している。
- キーワード
- 浜焼きコース海女さんの店 うえむら海女小屋プチかまどうえむら鳥羽市鳥羽市(三重)
今が旬の◯を使った絶品まかない
その日の早朝に釣ってきたばかりのカマスを刺身にしたら、薄い衣が特徴のフライも完成。上村よしのさんは43歳で海女になり、波にのまれて肋骨を折ったこともあるという。夫の順一さんは「帰ってくるまでが心配。言わなくても心の中で思っている」と話した。
- キーワード
- カマスカマスのフライカマスの刺身鳥羽市(三重)