TVでた蔵トップ>> キーワード

「黒島」 のテレビ露出情報

アスリーチは日本全国600を超える学校にアスリートが訪問し、直接指導を運動の楽しさを知ってもらうことを目的に行われるスポーツ庁から委託された全国の学校にアスリートを派遣するプロジェクト。パラアスリートと子どもたちの交流も重要で、アスリートの体験や経験談を子どもたちに伝えているという。車いすバスケットボールの池崎大輔選手はその魅力を子どもたちに伝えた。また鹿児島県の黒島では木村毬乃さんがフェンシングを子どもたちに教えた。2月7日には硫黄島で特別授業が行われた。この島に教えにやってきたのは大島杏子さん。アテネオリンピック、北京オリンピックに日本代表として出場し世界選手権でも最多出場記録を持ってる。大島さんはこの取り組みに参加したきっかけは声をかけてもらったときに自分は何ができるかと考えたときに体を動かす楽しさを知ってほしいと感じたという。硫黄島の島民は130人。港では歓迎のダンスと演奏を披露してくれた子供たち。今回体験を行うのは三島村総合体育館。三島村立三島硫黄島学園の中学3年生から小学1年生の24人の子供たちが参加した。
そして授業がスタートし、子どもたちが大島のアドバイスで運動をする様子を紹介。子どもたちは感想にできる技が増えた、初めて技を生で見てスゴイと思ったなどと答えた。また大島さんに子どもたちがジャンベにあわせた踊りを教えていたという。

他にもこんな番組で紹介されています…

2024年5月27日放送 12:00 - 13:40 テレビ東京
昼めし旅初夏に食べたい絶品魚料理SP
本日の「昼めし旅」は世界遺産に登録された長崎・黒島。現存する国内最古の教会「大浦天主堂」や南島原市の「原城跡」など、歴史的価値のある12もの資産が世界遺産に登録された。その中の一つが本日訪れる黒島の集落。中心部にあるのは島のシンボルでもある黒島天主堂。当時の人たちの信仰の象徴で、およそ40万個ものレンガで造られた荘厳な外壁が印象的。そんな世界遺産に登録された[…続きを読む]

2024年3月31日放送 13:30 - 14:24 TBS
マツコの知らない世界(マツコの知らない世界 傑作選)
山岡さんおすすめの2次離島の絶景を紹介。2つ目は黒島。「そばCafe うんどうや」では沖縄そばに島名産の生アオサをたっぷり使った「アーサそば」がいただける。スープは豚骨・鶏がら・和風だし、おぼろ豆腐の「ゆし豆腐」などのトッピングも独特。店主がそばを持ってスタジオに登場、マツコが試食した。アオサの漁の時期は2月から3月で、店では手作業の砂とりなどを行ってから冷[…続きを読む]

2024年3月30日放送 17:30 - 18:00 テレビ東京
THEフィッシング沖縄の離島を駆け巡る 八重山諸島ランガンエギング
今回は山田ヒロヒトが「八重山諸島」でランガンエギングを行う。

© 2009-2024 WireAction, Inc. All Rights Reserved.