TVでた蔵トップ>> キーワード

「黒柳さん」 のテレビ露出情報

人情味あふれる気さくな女性から悲哀に満ちた女性まで多彩な役を演じてきた十朱幸代。今年芸歴67年を迎え82歳。コロナ禍をきっかけに女優業を休業し、引退という言葉さえ頭をよぎったという。しかし、来月から上演される朗読劇「燃えよ剣 ~土方歳三に愛された女、お雪~」で4年ぶりの俳優復帰を果たす。今回、仕事復帰についての本音や昭和の名優からの教えなどを明かした。十朱幸代の父は昭和の名脇役・十朱久雄。父親の影響もあってか、幼い頃から俳優になりたいとの思いがあったという。中学生ではモデルとして活動。15歳でNHK連続ドラマに抜擢されデビュー。国民の恋人と呼ばれるほど人気となった。その後テレビや映画、舞台にラジオと大活躍。そして清純派から演技派へと変貌を遂げる。当時としては珍しいフリーランスな形で仕事をしていたという。杉村春子からは女優として大切な所作について、指導を受けたという。日本アカデミー賞優秀女優賞には4度輝いた。代表作の1つが極道の妻たちII。 
これまで、女優一筋だった十朱幸代。コロナのパンデミックをきっかけに引退を考えるようになったという。しかし、テレビをふとみると年上の黒柳さんや草笛光子さんらが出演しており、自分は元気なのにこれでいいのかと考え、やっぱり女優しかないと思ったという。朗読劇が面白かったのを思い出して、どうせやらせていただくならこれだと思って制作者に連絡し俳優復帰が決まったという。朗読劇燃えよ剣は新選組の土方歳三と恋に落ちたお雪の生き様を女性の視点で語るもの。十朱幸代は今後について動ける限りと思っているなどとした。

他にもこんな番組で紹介されています…

2025年9月30日放送 5:25 - 8:14 フジテレビ
めざましテレビOH!めざめエンタNOW
黒柳徹子主演の朗読劇「ハロルドとモード」の公会舞台稽古が行われた。2020年の初演から6回目の公演となる。ハロルド役に、Travis Japanの七五三掛龍也を迎え、60歳差のラブストーリーを描く。初めての朗読劇で、稽古についていくのが大変だったという七五三掛龍也。黒柳徹子は、七五三掛龍也について、演出家からダメ出しされたことを全部足して、何倍にもしてセリフ[…続きを読む]

2025年9月30日放送 1:20 - 1:47 NHK総合
大河ドラマでわかる日本史『タイガーさん』(大河ドラマでわかる日本史『タイガーさん』)
徳川家重の小姓を務めていた田沼意次はカネで世の中を回していこうと考えた。当時小判や貨幣はすでに流通していたがカネの手綱を握るのも簡単ではなかった。大河ドラマ第13作「元禄太平記」では幕府の禁断の経済対策を描いている。財政難だった幕府が打ち出したのは貨幣改鋳。元禄時代の貨幣改鋳で幕府は約500万両(現在価値に換算すると約5000億円)の収益を得たとされる。しか[…続きを読む]

2025年9月21日放送 5:00 - 5:20 テレビ朝日
はい!テレビ朝日です(はい!テレビ朝日です)
放送開始から50年目を迎えた「徹子の部屋」を特集。ゲストは番組スタッフ4人。

2025年9月16日放送 19:57 - 20:42 NHK総合
うたコン(作曲家・いずみたく特集)
今回は昭和34年の第59回NHK紅白歌合戦をプレイバック。連続テレビ小説「おしん」が一大ブームになった1983年。総合司会はタモリ。紅組司会は黒柳徹子、白組司会は鈴木健二アナウンサー。この年の紅白はステージに大きな変化が。これまでステージをびっしり埋めていた演奏者が手前のオーケストラピットに移動。それによりダイナミックな演出が可能に。出演者総出のバラエティー[…続きを読む]

© 2009-2025 WireAction, Inc. All Rights Reserved.