TVでた蔵トップ>> キーワード

「龍ケ崎市(茨城)」 のテレビ露出情報

2週間前に田植えを始めたという茨城・龍ケ崎市のコメ農家の横田さん。扱っているのはコシヒカリやあきたこまちなど。種まきから植えられるようになるまで約2週間かかる。病気を防ぐため、こまめに寒気をしながら一定の温度を保つようにしている。特に苗になるまでの間は気を抜くことができないという。田植えに向かうため、苗の詰め込み作業を手伝う。人件費削減のため、通常は2人で作業。東京ドーム約38個分あるという田んぼに苗を植えていく。収穫まで4か月かかる。今週、コメ5kgあたりの平均価格は4220円に。史上最高値を更新。米の高騰について横田さんは「今まで米の価格が安かった。コスト上がっているので値段が上がるのは歓迎されることだが、高くなりすぎて買えないとかは農家にとって本末転倒」などと話した。不安なのは、高すぎて日本の米が売れなくなること。コメ農家が今期待しているのは、備蓄米の放出。農水省の発表によると、3月に放出した備蓄米は約21万トンだが、集荷業者、卸売業者を経て小売業者に渡っているのは約3000トンとわずか約1.4%に留まっている。流通が増えていない理由として、運搬しているトラック不足や精米に時間がかかることなどを上げている。

他にもこんな番組で紹介されています…

2025年5月3日放送 8:30 - 10:25 フジテレビ
土曜はナニする!?予約が取れない10分ティーチャー
藤井さんはサンマルコ食品の社長にして日本コロッケ協会会長でもある。全国のコロッケを食べ歩いた経験から北海道にコロッケ専門店「COROMOA」をオープンさせた。そんな藤井さん、まちおこしにもコロッケは役立っており茨城・龍ケ崎市ではコロッケの予算が組み込まれていて「全国コロッケフェスティバル」の会場でもあり6万人を集客。さらに市川さんは鉄道好きから関東鉄道・竜ヶ[…続きを読む]

2025年5月1日放送 5:25 - 8:14 フジテレビ
めざましテレビやってユカ
今年3月にリニューアルオープンしたアドベンチャーバレー 龍ケ崎では難度が8段階にわかれたアスレチックを楽しめる。

2025年4月30日放送 12:00 - 13:40 テレビ東京
昼めし旅茨城県龍ケ崎市
草ヶ谷さんのご自宅を訪問。60年前の圧力鍋では「タケノコと玄米の炊き込みご飯」を作っていた。材料はタケノコ、ニンジンなどで、味付けはだし醤油のみ。

2025年4月24日放送 4:30 - 5:20 TBS
THE TIME’(ニュース)
ニューヨークのタイムズスクエアにできた行列。日本発の生ドーナツ店がアメリカに出店。一方、日本の国民食米。そこに乗り込んでくるかも知れないのがアメリカ産の米。関税をめぐる交渉でアメリカ側から米の輸入拡大を求められている日本政府。アメリカ米を約6万トン増やす案が出ている。こうした動きを生産者。茨城・龍ケ崎市の横田農場。昨今の米の値上がりを受けて。抑えられるコスト[…続きを読む]

2025年4月24日放送 3:45 - 4:30 TBS
TBS NEWS(ニュース)
備蓄米の3回目の放出に向けた入札が始まった。一方、関税交渉で日本にアメリカ産のコメを輸入するよう要求するトランプ大統領。日本政府には要求に応えようとする動きもある。ニューヨークでは日本発の生ドーナツ店「I’m donut?」がオープン。ドーナツが国民食のアメリカで好評を博している。日本の国民食「コメ」にはアメリカ産が乗り込んでくる可能性が。関税交渉でアメリカ[…続きを読む]

© 2009-2025 WireAction, Inc. All Rights Reserved.