TVでた蔵トップ>> キーワード

「龍泉洞」 のテレビ露出情報

チコちゃんが「水あかってなに?」というクイズを出した。正解は地面からの贈り物。東京大学の堀まゆみ特任助教の解説。水あかは五大栄養素のひとつであるミネラルが固まったもの。水道水にはカルシウムやマグネシウムなどのミネラルが含まれている。鏡などに付着した水道水はしばらくすると水分は蒸発するがカルシウムやマグネシウムはその場に残ります。さらに空気中の二酸化炭素と結びつき固まったものが水あか。なぜ水道水にミネラルが含まれているのでしょうか?水道水の源は雨や雪が河川に流れたり地下にしみこんだしたもの。川や地下を通る間に地面と触れることで雨水にミネラルが溶け出すのです。東京・渋谷区のNHK放送センター食堂の水道水のミネラルの量は79.2。雨水のミネラルの量は0.818でミネラルがほとんど含まれていない。雨水は川などを流れる間に地面からの贈り物であるミネラルたっぷりの水になるのです。その後浄水場でろ過して消毒をお行う。このとき体に害がないカルシウム・マグネシウムなどはそのまま残します。ミネラルウォーターの成分表にある「硬度」とは水1L中に溶けているカルシウムとマグネシウムをあらわした数値。硬度が低いのが軟水、高いのが硬水。軟水はコーヒーや炊飯などに向いている。硬水はカレーやパスタなどに向いている。日本の平均的は約49。ミネラルの量は地質や地形などが関係しているため地域によって異なる。堀先生の研究チームは全国約1,500か所の水を調査し関東地方は硬度が高く、山間部は硬度が低いとわかった。関東地方は水源の利根川の流域面積が広いことや火山灰が積もった地層の関東ローム層が理由。関東地方は水あかが出来やすい。実は鍾乳洞は水あかと同じ炭酸カルシウムから出来ているため“究極の水あか”とも言えるのです。堀先生のオススメ鍾乳洞をご紹介。山口県の秋芳洞で必見なのが百枚皿。秋芳洞の水の硬度は約160。岩手県の龍泉洞には世界でも有数の透明度を誇る地底湖。東京の日原鍾乳洞には1m伸びるのに約1万3000年かかる石筍がある。水の硬度は150。鍾乳洞付近はおいしい湧き水があるので食堂でおいしい蕎麦が食られる。水あかはアルカリ性のため酸性洗剤で中和され落ちやすくなる。

他にもこんな番組で紹介されています…

2024年10月27日放送 6:00 - 6:45 TBS
バナナマンの早起きせっかくグルメ!!(バナナマンの早起きせっかくグルメ!!)
秋田県八峰町のブランドキノコ・黒椎茸は、良質なミネラルが豊富に含まれる。バナナマンが、黒椎茸を七輪で焼いて食べた。
群馬県みなかみ町で生産されている谷川茸は、コク深い甘みと独特の歯ごたえがある。谷川茸を七輪で焼いて、バナナマンが食べた。
岩泉まつたけは、龍泉洞の湧き水で栽培されている。バナナマンが、岩泉まつたけを七輪で焼いて食べた。

2024年10月13日放送 21:00 - 21:54 日本テレビ
行列のできる相談所今夜発表!都道府県魅力度ランキング
都道府県魅力度ランキング2024、第37位は福島県。去年は33位。いま福島で話題なのが岩代地区に住むおじさんを紹介する「岩代おじさん図鑑」。ゲームキャラクターのように体長や属性など紹介する本で、異例のヒット。
都道府県魅力度ランキング2024、第36位は高知県。去年は32位。桂浜水族館と、そのイケメン飼育員など人気。
都道府県魅力度ランキング2024、第[…続きを読む]

2024年8月26日放送 5:00 - 6:00 NHK総合
NHKニュース おはよう日本地域発ニュース
台風5号の影響で閉鎖されていた、岩手県岩泉町にある国の天然記念物の鍾乳洞「龍泉洞」が、営業を再開。

2024年8月25日放送 15:00 - 15:05 NHK総合
ニュース・気象情報(ニュース・気象情報)
台風5号の影響で閉鎖されていた岩手県岩泉町の龍泉洞がきょう営業再開となった。

2024年8月25日放送 12:00 - 12:10 NHK総合
ニュース(ニュース)
台風5号の影響で閉鎖されていた岩手・岩泉町にある国の天然記念物の鍾乳洞・龍泉洞がきょうから営業を再開し多くの観光客でにぎわった。台風5号の影響で洞窟内の水かさが増して外に噴出したため、今月12日から閉鎖されていた。洞窟内の水が引き、安全が確認されたとして、きょうから営業が再開された。龍泉洞事務所・菊地隆二所長は「ほっとしている。やっと通常に戻れたなと。ドラゴ[…続きを読む]

© 2009-2024 WireAction, Inc. All Rights Reserved.