TVでた蔵トップ>> キーワード

「龍谷大学」 のテレビ露出情報

千葉・市川市で発生した強盗事件に関与したとして、警察は新たに男を逮捕。指示役は秘匿性の高いアプリを使い、実行役に「JOJO」「夏目漱石」「織田信長」などの名前を名乗っていた。おととい市川市の住宅に3人の男が侵入し、女性が連れ去られた事件。出頭していた容疑者が強盗致傷などの疑いで逮捕された。女性に重傷を負わせたうえで、軽自動車、携帯電話、クレジットカードなどを奪った疑いがもたれている。女性を埼玉県内のホテルに監禁したとして現行犯逮捕された容疑者は、他の事件にも関与した疑いが浮上。今週火曜日、横浜市青葉区で住人の75歳男性が手足を縛られ殺害され、現金約20万円が奪われた事件。容疑者の指紋が検出された。先週水曜日、現金900万円が奪われ、住人の女性がろっ骨を折るなど重傷を負った千葉・船橋市の事件でも現場に容疑者の指紋が見つかったことが分かった。容疑者の出身は愛知県。知人によると先月まで普段と変わらない様子で携帯電話の営業をしていた。市川市の強盗事件では少なくとも1人が逃走を続けている。
警視庁・親家和仁刑事部長は「日本警察の総力をあげて事件の背後にいる“悪いやつら”を早期に切り取り、犯罪グループの実態や事案の全容解明をする必要がある」と述べた。連続強盗事件の全容解明に向け、きのう4都県の警察(警視庁、神奈川、千葉、埼玉)が、強盗捜査本部を設置。8月からおととい迄の間に関東で起きた14事件を対象に、約300人態勢で指示役などの摘発に向け捜査を行う。いまだ尻尾がつかめない指示役の存在。捜査関係者によると指示役は秘匿性の高いアプリを使い、実行役に「JOJO」「夏目漱石」「織田信長」などの名前を名乗っていた。関東各地で起きている強盗事件。指示役はどのようにターゲットを決めているのか。龍谷大学研究員・廣末登氏は「“闇名簿”に基づく選別によってターゲットにされたと考えている」と述べた。業者が違法に入手した個人情報をまとめた名簿「闇名簿」が使われた可能性がある。闇名簿には住所や家族構成、年収のほか、だましやすいかの情報も記載。指示役は闇名簿を入手し、標的を決定しているのではという。資産がある人や、犯罪に使われていない人の闇名簿は高額で取引されるのに対し、すでに犯罪に使われたものは警戒心が高くだましにくいため、価値が低いという。今回の連続強盗事件では被害が数万円程度のケースもあることから、指示役は、価値の低い闇名簿を使っているのではと専門家は推測。廣末氏は「この犯罪は継続される可能性があるので、十分に気を付けてもらいたい」と語った。

他にもこんな番組で紹介されています…

2025年9月1日放送 2:20 - 2:50 テレビ東京
田村淳のTaMaRiBa人材育成×地域創生
「地域公共政策士」とは2011年度から始まった地域資格。地域の課題を発見・分析・解決できる人材を認定するもので、龍谷大学など11の教育機関でカリキュラムを受けられる。お金を用意できない大学生が増えている今、学士以上の付加価値が求められているという。就職に直接影響する訳では無いが、資格自体に意味があるとの考え方が広まっていくことが重要と白石さんは指摘する。

2025年8月7日放送 8:14 - 9:50 フジテレビ
サン!シャイン(ニュース)
龍谷大学李相哲教授が解説。きのう特別検察官の取り調べを受けるため金建希氏が出頭、「ドイツ・モーターズ株価操作事件」「ブランドバック授受事件」など16の疑惑があがっている。韓国メディアはきのうの取り調べで金夫人は主要な疑惑の容疑を否認したと報じた。李相哲教授は「裏には政治的な思惑がある。検察は特別法に基づき大勢の検事と捜査官でやっている。ユン大統領を引きずり落[…続きを読む]

2025年7月18日放送 4:55 - 8:00 テレビ朝日
グッド!モーニングもっと知りたい!NEWS
給付と消費税減税が参議院選挙の争点となるなか、東京債券市場で長期金利(日本国債10年)がリーマンショック以来の高い水準になった。マーケットが財政悪化への懸念をしめした形。参院選の物価高対策として与党は1人あたり2万円の給付を打ち出し、野党は消費税率の引き下げや撤廃などを主張している。1人1万円給付の場合約3.2兆円、食料品の消費税0%で約5兆円、消費税一律5[…続きを読む]

© 2009-2025 WireAction, Inc. All Rights Reserved.