TVでた蔵トップ>> キーワード

「りそな銀行」 のテレビ露出情報

みずほ銀行・りそな銀行は4月1日から普通預金の金利を年率0.001%から0.02%に引き上げる。すでに三菱UFJ銀行はきのうから年0.02%に引き上げ、三井住友銀行も4月1日から0.02%に引き上げることを表明している。日銀がマイナス金利を解除して利上げすることを受けた動きとなっている。

他にもこんな番組で紹介されています…

2024年6月15日放送 4:00 - 4:45 TBS
TBS NEWS(ニュース)
大手銀行のディーリングルームには緊張感が走った。1ドル=158円台まで円安が進んだ円相場。政府日銀による為替介入があった4月末以来、約1ヶ月半ぶりの円安水準。相場を大きく動かしたのは、具体策を先送りした日銀の判断だった。異次元の金融緩和の柱の1つとして続けてきた長期国債の買い入れを、減額していく方針を決めた。買い入れ額は次回の会合までは、これまでの月間6兆円[…続きを読む]

2024年6月14日放送 23:58 - 0:48 TBS
NEWS23(ニュース)
日銀の金融政策決定会合が行われた。植田総裁は3つの切り札のうち、国債買い入れ減額のカードを切った結果、むしろ円安が急速に進んだ。世の中のお金の回りをよくしようと国債を爆買いしてきた日銀。円安などの副作用が指摘される中、購入額を減らす。円安対応を前面に出さなかった日銀。それでも今後、住宅ローンの固定金利が上がるほか、国債の利払い費が増え、国の財政状況も厳しくな[…続きを読む]

2024年6月1日放送 6:00 - 8:00 テレビ朝日
グッド!モーニングけさ知っておきたい! NEWS
銀行各社はきのう、今月から適用される住宅ローンの金利を発表。長期金利の上昇を受け、10年固定住宅ローンの最優遇金利は、三菱UFJ銀行・1.20%、三井住友銀行・1.75%、みずほ銀行・1.55%、三井住友信託銀行・1.445%、りそな銀行・1.83%に引き上げられる。一方変動金利は各社据え置いている。

2024年5月2日放送 15:49 - 19:00 TBS
NスタNスタ NEWS DIG
FRB・パウエル議長は「次の政策金利が引き上げられる可能性は低いと考えている」と発言したことで、日米の金利差が当面拡大しないとの受け止めが広がり、円相場は157円付近までやや円高に。会見終了後から30分後、円相場に大きな異変。153円台まで円高がすすむ。政府日銀が市場介入を短時間で断続的に行ったとみられる。不意打ちの為替介入とは。今週月曜日、円安が加速し16[…続きを読む]

2024年5月1日放送 9:00 - 11:10 日本テレビ
DayDay.FOCUS
飲食店以外にもGWのサービス休止に注意。りそな銀行ではシステムの臨時メンテナンスのため5月3日午後11時から6日午前8時までATM・ネットバンキングが休止する。日本郵便は高速道路の交通渋滞などの影響で速達・レターパック・ゆうパックは半日程度、その他の郵便物は1日程度の遅れが出るおそれがあると発表している。ゴールデンウイーク後半の4連休について視聴者へアンケー[…続きを読む]

© 2009-2024 WireAction, Inc. All Rights Reserved.