2024年5月2日放送 15:49 - 19:00 TBS

Nスタ
ホラン千秋、井上貴博が、いま、いちばん大切なことを、話して伝えます。

出演者
加藤シルビア 井上貴博 ホラン千秋 國本未華 熊崎風斗 上村彩子 高柳光希 
(オープニング)
オープニング

オープニング映像が流れ、出演者が挨拶した。

オープニングトーク

GWについて井上貴博は「GW中、赤坂サカスでイベントを行っている。」などと話した。

キーワード
GW赤坂サカス
Boonaのイチバン天気
気象情報

東京・赤坂TBS前の中継映像を背景に関東の気象情報を伝えた。

キーワード
TBS放送センター赤坂(東京)
地球を笑顔にするWEEK 2024 春
節水用のシャワーヘッドの使用

地球を笑顔にするWEEKの告知。SDGsについて杉山真也は「シャワーヘッドは節水用に付け替えてこまめに止めている。」などと話した。

キーワード
杉山真也
Nスタ NEWS DIG
3勝目 ドジャース大谷 初のベンチスタート ドジャース山本由伸 無失点の好投

ドジャースの山本由伸投手がダイヤモンドバックス戦に先発登板し、6回・5奪三振・無失点の好投をみせて今季3勝目をあげた。一方カブスの今永昇太投手はメッツ戦に先発登板し、7回無失点で無傷の5勝目をあげた。またタイガースの前田健太投手もカージナルス戦で勝利をあげ、日本人先発3投手が同日勝利を達成するのはMLB史上初だという。

キーワード
アリゾナ・ダイヤモンドバックスシカゴ・カブスセントルイス・カージナルスデトロイト・タイガースニューヨーク・メッツロサンゼルス・ドジャース今永昇太前田健太大谷翔平山本由伸
乱高下 早朝に一時4円超円高に “不意打ち”為替介入か

FRB・パウエル議長は「次の政策金利が引き上げられる可能性は低いと考えている」と発言したことで、日米の金利差が当面拡大しないとの受け止めが広がり、円相場は157円付近までやや円高に。会見終了後から30分後、円相場に大きな異変。153円台まで円高がすすむ。政府日銀が市場介入を短時間で断続的に行ったとみられる。不意打ちの為替介入とは。今週月曜日、円安が加速し160円台をつけたタイミングで154円台まで円高がすすむ。しかしきょうは157円台で小幅な値動きが続く中で、市場関係者も予想していなかったタイミング。りそなHD市場企画部・井口シニアストラテジストは「155円から160円の間は常に介入が実施される可能性がある。警戒心が非常に増している」など話し、金融関係者は「円安のパワーはものすごく強い。いつでもやるぞの脅しがどこまで通用するか」など語っている。

キーワード
りそなホールディングスりそな銀行ジェローム・パウエルワシントン(アメリカ)円安円相場日本銀行連邦準備制度理事会

コメンテーターの星浩さんは「6月に予定されている日銀の金融政策決定会合で政策金利を上げれば日米の金利差は縮まって円安対策にはなるが、急激な金利引き上げは景気減退に繋がりかねないので難しい調整になる」など話した。

キーワード
円安岸田文雄
(番組宣伝)
最強スポーツ男子頂上決戦2024

最強スポーツ男子頂上決戦2024の番組宣伝を行なった。

ゲキ推しさん
コロナ後遺症でプロあきらめ 元野球選手がスッポン養殖

兵庫・香美町のビニールハウスではスッポンの養殖が行われてる。安藤優汰さんは鳥取県米子市出身。安藤さんに指導を行うのは約50年間スッポン養殖を行う増田時雄さん。出会いは去年夏。この地域のスッポン養殖は50年の歴史があるものの、高齢化などで現在続けているのは増田さんだけ。その増田さんも体力の限界を感じていたこともあって安藤さんに事業承継することに。安藤さんは元野球選手で、社会人野球でプレーしドラフト候補にもあがっていた。しかし、新型コロナに感染し人生が変わる。コロナの後遺症で血液に酸素が回らなくなってしまい、プロ野球選手の夢を諦めざるを得なくなった。家族のために野球に見切りをつけ、第二の人生として考えたのが元々好きだった魚にまつわる仕事。スッポンに興味をもち増田のもとへ。安藤さんは「養殖で世界を目指したい」と語った。

キーワード
SARSコロナウイルス2安藤優汰米子市(鳥取)香美町(兵庫)
元野球選手がスッポン養殖/伝統を承継 新たな挑戦も

鳥取県米子市出身の安藤優汰さん。小学校から社会人まで野球をしていてドラフト候補にもなっているという。そんな中でおととし新型コロナに感染し、後遺症で半年以上苦しむ。そういった経緯もありプロ野球の道を諦めた。そんな安藤さんは「昔から魚が好きで第二の人生は水産業に携わりたかった」と語っている。ゲキ推しポイントは「伝統の承継&挑戦」。安藤さんは増田さんから約50年の知恵を受ける。コスト削減で融雪用温泉水を利用。水道代、電気代をカット、これによってスッポンの成長も早まる。さらには、環境にも配慮。スッポンのエサは漁港や豆腐店から廃棄する魚やおからなどをもらっているという。そして、新たな挑戦もしている。今年1月に会社「月とすっぽん」を設立。こちらの会社は幼馴染の男性と設立。京都の料亭やホテルなどと契約しスッポン鍋セットなどネット販売をしているという。そして、新規事業にも手を広げていて。養殖の排水を活用した肥料不要な水耕栽培「アクアポニックス」を開始。安藤さんは「ゼロから起業するわけではなくいまあるものを引き継ぐという事業承継も選択肢として持てば後継者不足解決につながるのでは」などコメント。また、世界に通用する商品を目指して養殖をしていきたいとしている。

キーワード
SARSコロナウイルス2アクアポニックススッポンスッポン鍋京都府北浦雄亮増田時雄安藤優汰月とすっぽん米子市(鳥取)香美町(兵庫)
(番組宣伝)
THE MC3

THE MC3の番組宣伝。

今夜 木 のTBS

今夜 木 のTBS。プレバト!!、モニタリング、櫻井・有吉THE夜会の番組宣伝。

超 こどもの日

超 こどもの日の番組宣伝。

地球を笑顔にするWEEK 2024 春
中国にある“女性の国“ 家長は女性 男性は…

中国・雲南省にある少数民族・モソ族は5万人が暮らしており、女性の国と呼ばれている。土地も財産も女性が相続する。現在はガータさんが家長として取り仕切っている。家事、お金の管理など全てのことを管理している。男性も力仕事などは手伝う。モソ族には結婚という概念もない。男性はガータの夫にあたるが結婚はしていない。男性はふだん母親の家で暮らし夜だけ女性のもとを訪れる“通い婚”。子どもは女性の家族のもとで育てられ、男性は子育てに責任を負わず養育費も払わない。嫁姑問題もなく子どもの親権を争うこともない。女系の伝統が生まれたことについてモソ族の研究者によると、山に囲まれた閉鎖的な環境、農地や資源が乏しく他の民族が攻めてこなかったためと指摘。

キーワード
雲南省(中国)
BoonaのキニナルLIFE
気象情報

東京・赤坂TBS前の中継映像を背景に全国の気象情報を伝えた。

キーワード
TBS放送センター赤坂(東京)
注目!きょうのイチメン
“人気スポットへは徒歩で” あすから鎌倉で実証実験 

オーバーツーリズム対策として観光地、鎌倉で実証実験が始まる。鎌倉駅では、ホームには乗れなった人も。国は「オーバーツーリズム」対策の実証実験として、あすとあさっての2日間、鎌倉市の人気観光スポット「長谷寺」や「鎌倉大仏」へは最寄り駅の江ノ島電鉄「長谷駅」ではなく、鎌倉駅から徒歩で移動するよう呼びかける。鎌倉駅から鎌倉大仏は徒歩で約30分かかる。福岡市では博多どんたく港まつりがあす開幕。博多三大祭りの1つで、今年63回目となる。予想される人出は2日間で200万人。

キーワード
GW中央区(福岡)博多どんたく港まつり小町通り江ノ島電鉄線鎌倉市(神奈川)鎌倉駅長谷寺長谷駅魚沼市(新潟)
あすから4連休の天気は?/鎌倉大仏へは“徒歩移動”で混雑緩和

明日からゴールデンウイーク後半戦。きょうの東京は最高気温21.7℃を記録した。去年のGWは3日連続で夏日を記録しており、去年5月3日〜7日は熱中症による救急搬送が402人に上った。明日は高気圧に覆われており、晴天が長続きして、気温は土曜~月曜まで夏日となるが、連休明けは雨の予想。オーバーツーリズム対策として観光地、鎌倉で実証実験が始まる。あすとあさっての2日間、鎌倉市の人気観光スポット「長谷寺」や「鎌倉大仏」へは最寄り駅の江ノ島電鉄「長谷駅」ではなく、鎌倉駅から徒歩で移動するよう呼びかける。歩く観光で混雑緩和、分散化へ。鎌倉駅にて徒歩ルートを掲載したマップを配布。誘導員を配置する。鎌倉駅から鎌倉大仏までの想定ルートの地図。山手散策コース、商店街散策コースはどちらも約25分ほど。オーバーツーリズムの未然防止、抑制対策の強化。先駆的なモデルとして京都、鎌倉、箱根など20地域を想定。公共交通等の混雑、マナー違反、自然環境保護などの対策を行う。星浩は「地域によってオーバーツーリズムの被害が違う為、トイレや休憩所を作るなど取り組みが必要だが、全体として税収が増えるので循環としては良い。」などと話した。

キーワード
GW京都府東京都江ノ島電鉄線熱中症箱根(神奈川)鎌倉市(神奈川)鎌倉駅
(ニュース)
育休 孫やおい・めいにも拡大 “社会全体で子育てを”

都内で働く58歳の松田さんは今月中にまご育休をとるという。松田さんのSOMPOひまわり生命では去年10月から「まご」や「おい、めい」に対象を広げて新しい育休制度を開始。孫育休をとった理由について松田さんは「少しでもお手伝いができればいいかなと。」などと話した。男性の育児休業取得率は上がっているものの、現在も17%に留まっており、政府目標の2025年までに50%には程遠い状況。男性の決断は女性や若者世代にも影響を与えているという。

キーワード
SOMPOひまわり生命保険新宿(東京)雇用均等基本調査
NEWSそのサキ!
「オレンジジュース」販売休止 高級品に?高騰で買い控えも

オレンジの主要生産国・ブラジルでは数年天候不良に見舞われ、不作が続いている。そのため世界的にオレンジ不足となり日本にも影響が出ている。雪印メグミルクは「Doleオレンジ100%(1000ml、450ml)」を去年4月から販売を休止。森永乳業「サンキスト100%オレンジ(200ml)」は原料がなくなり次第、販売休止予定。国内でオレンジジュースの販売休止が相次いでいる中、注目されているのは国産みかんジュース。協同乳業は国産果汁100%のみかんジュースの販売を4月から14年ぶりにスタートした。これまでオレンジジュースを販売していたセブンイレブンは4月から国産みかんをブレンドした「果汁100%オレンジとみかん」を販売。

キーワード
Dole オレンジ 100%みかんオレンジサンキスト 100%オレンジセブン-イレブン・ジャパンブラジルマルセイ協同乳業愛媛県果汁100% オレンジとみかん 450ml森永乳業農協果汁和歌山県産みかん100%雪印メグミルク
「国産みかん」を活用の動き 注文殺到「果汁が足りてない」

オレンジジュースの販売休止が相次いでいる中、「国産みかん」が注目されている。みかんジュースを販売している「愛工房」には問い合わせが殺到し断っている状況だという。国産みかんでオレンジ不足を補うはずが、需要が高まっても生産を増やせないという。

キーワード
みかん宇和島市(愛媛)愛工房
1 - 2 - 3

© 2009-2024 WireAction, Inc. All Rights Reserved.