TVでた蔵トップ>> キーワード

「リーマンショック」 のテレビ露出情報

R&I格付投資情報センターの岡忠志さんが解説。テーマ、新NISA 国内REIT投信の活用術。REIT(不動産投資信託)は投資家から集めた資金と金融機関からの借り入れ金でオフィスビルや住宅などの不動産に投資しそこから得られる賃料収入や不動産の売買益を投資家に分配する商品。国内では58銘柄上場、時価総額は今年2月末時点で約14.5兆円、世界でも米国に次ぐ市場規模。総合・複合51%、オフィス17%、物流17%、住宅7%など。岡さんは「国内REITは株式なみにリスクが高い。国内REITと株式の値動きは異なる」「国内REITは賃料収入や物件で得た利益の90%以上を分配すると法人税が実質的に免除されるので、利益の大部分を分配金として支払います。したがって分配金利回り(株式の配当利回り)が高い傾向にあります」「国内REITは高利回り資産として有力」「新NISAでは個別銘柄・ETF・投資信託へ投資することが選択肢になります」などと話した。岡さんはJ-REITオープンについて解説した。※投資は自己責任でお願いします

他にもこんな番組で紹介されています…

2024年6月19日放送 5:00 - 6:00 NHK総合
NHKニュース おはよう日本(ニュース)
農林中央金庫は米国国債など外国債券の運用失敗で多額の含み損を抱え、これを処理するのに伴い来年3月期の最終赤字が5000億円規模になる見通しだとして1兆2000億円の資本増強を検討していることを先月発表した。農林中金はその後運用する金融商品の入れ替えを検討した結果、金利が高止まりしている外国債券の含み損を実際の損失として確定させることを決め、今年度中に計10兆[…続きを読む]

2024年6月18日放送 21:00 - 21:54 日本テレビ
ザ!世界仰天ニュース(ザ!世界仰天ニュース)
長野県建設業厚生年金基金に行政監査が入り、常務理事が空席となっていることが指摘された。坂本芳信は業務統括理事を置くことを提案し、理事は坂本の横領を見抜けなかった。2008年にリーマンショックが起きたが坂本は横領を繰り返し、合計額は23億円となった。

2024年6月12日放送 4:55 - 8:00 テレビ朝日
グッド!モーニングけさ知って置きたい!NEWS検定
日立製作所の株価が今年に入り急上昇している。要因の一つは「生成AI」。来年3月までに生成AIに3000億円を投資する。27万人の社員中5万人以上を生成AIの専門家として育成する方針を発表。日立は1910年に創業、最初の製品は鉱山で使用した5馬力の「モーター」。日本人の設計・製造では現存する最古のもの。その後、モノ作りの会社へ。白物家電などを製造。10年ほどで[…続きを読む]

2024年6月11日放送 5:45 - 7:05 テレビ東京
モーサテ(ニュース)
きのう国内では1-3月期のGDP改定値(国内総生産)が出た。一時速報「-2.0%」から上方修正され、「-1.8%」。矢嶋氏は、上方修正されたのは良いことだが、GDP統計は3四半期連続のマイナス。消費は4四半期連続のマイナスが続いてる。きのう発表された5月の景気ウォッチャー調査で、3か月連続したを向いてる。足元の経済統計が良くないというのが日本経済の現状。4月[…続きを読む]

2024年6月3日放送 22:00 - 22:58 テレビ東京
ワールドビジネスサテライト(ニュース)
もう一つのもしトラ、「もし、トランプ氏が大統領選で落選したら」。トランプ氏は有罪評決の量刑次第では暴動が起きる可能性を示唆。原田さんは「5月30日の評決後、”カンガルー裁判(いかさま裁判)”の検索数が急増。トランプ氏の支持者はこれは明らかにインチキだと思い込んでいる。本気で不正選挙であり、不正裁判だと信じている。それは裁判だけじゃなく、選挙の結果で落選すれば[…続きを読む]

© 2009-2024 WireAction, Inc. All Rights Reserved.