TVでた蔵トップ>> キーワード

「岸田総理」 のテレビ露出情報

実際に安倍派のパーティーに参加された今年5月、食事はなかったそう。議員と話す機会はなくお土産は会員名簿で岸田首相も参加していた。会費は2万円。麻生派 志公会と語る夕べは食事あり、お酒あり、議員と話す機会あり。麻生氏との写真撮影もあれば各のぼりの下に議員がいて話したい議員と話せるパーティーにもなっていたそう。同じく参加費は2万円。現在の法律fでは企業や団体からの政治家個人への資金管理団体への献金は禁止されている。そのほかにも政党支部に献金し議員が使用する手段、20万円以下の購入なら公開不要という手段がある。最大のメリットは企業・団体に堂々とパーティー券を買ってもらうことができる。各派閥の政治資金パーティーの収入で1番多いのが麻生派で1番少ないのが安倍派。安倍派以外の4つの派閥は80~85%におさまっているが安倍派は51%。キックバックの構図を見ると所属議員からパーティー券が回っていくが、ノルマ超過分を収支報告書に不記載になっていることが問題になっている。今回の問題に対する岸田総理の反応は今月6日、各派閥の政治資金パーティーを当面自粛するように求めた。新年会や忘年会も中止ということになった。先週木曜日、岸田派を離脱し会長を退くと表明した、などと伝えた。若狭さんは「そもそも企業・団体献金は禁止されている。それをかいくぐるような形で政治資金パーティーが利用されていることは確かだし、癒着させないようにするために企業・団体献金は全面禁止にしているので、それを許している政治資金パーティー自体の是非が議論の対象だと思う。」などと述べた。

他にもこんな番組で紹介されています…

2024年6月16日放送 12:00 - 12:10 NHK総合
ニュース(ニュース)
ウクライナが提唱する和平案を巡って各国首脳らが話し合う「平和サミット」が、スイスで始まった。欧米や日本の首脳らだけでなくロシアとの関係も重視するグローバルサウスと呼ばれる新興国も含め約100の国や国際機関が参加したとして、ウクライナ・ゼレンスキー大統領はその意義を強調し、今後、各国と行動計画を作成してロシア側にも伝えるなどウクライナに有利な形で和平を目指した[…続きを読む]

2024年6月16日放送 11:50 - 12:00 テレビ朝日
ANNニュース(ニュース)
スイスで開催されたウクライナ平和サミット。岸田総理大臣はビュルゲンシュトックで「公正かつ永続的な平和でなくてはならず、力や威圧による一方的な現状変更の試みを正当化するようなものであってはならない」と述べた。「ウクライナの復興に向けて来秋にも地雷除去に関する国際会議を主催する」と表明。平和サミットは100の国と国際機関が参加。日本も多くの首脳を集めることにG7[…続きを読む]

2024年6月16日放送 11:50 - 12:00 フジテレビ
FNN Live News days(ニュース)
ロシアによる侵攻を受け、ウクライナが提唱する和平案について話し合う「平和サミット」が15日、スイスで始まった。サミットは2日間にわたり開催され、岸田総理大臣をはじめおよそ100の国や国際機関の首脳や閣僚らが出席している。米国のハリス副大統領は、ウクライナに対し15億ドル(およそ2360億円)以上の追加の人道支援を発表した。16日まで続く会議では、ウクライナが[…続きを読む]

2024年6月16日放送 11:30 - 11:40 TBS
JNNニュース(ニュース)
G7サミット(主要7か国首脳会議)などを終え、岸田総理大臣は帰国の途に就いた。政治部・官邸キャップ・川西記者のリポート。G7サミットの成果を問われた岸田総理が特に強調したのが、経済安全保障をめぐり対中国で一致できたことだった。政府関係者は、去年の広島サミットで主要テーマだった経済安全保障の議論が、「しっかり進化して、G7の中で問題意識が明確化されてきている」[…続きを読む]

2024年6月16日放送 11:30 - 11:45 日本テレビ
NNN ストレイトニュース(ニュース)
岸田総理大臣はG7サミット出席のため訪問していたイタリアで衆議院の解散や自民党の役員人事を行う考えがあるか問われ、「政治改革をはじめとする先送りできない課題について、全力で取り組んでいるところ。結果を出すこと以外については今は考えていない」と述べ、これまで通り否定した。今の国会の会期末が今月23日に迫っても否定を続ける岸田総理だが、9月の自民党総裁選挙での再[…続きを読む]

© 2009-2024 WireAction, Inc. All Rights Reserved.