TVでた蔵トップ>> キーワード

「日米フィリピン首脳会談」 のテレビ露出情報

日米首脳会談の成果について現地の徳丸記者は「一定の成果があった。軍事、経済、宇宙など多岐にわたっている。岸田総理としては、成果をアピールして政権付与につなげたいところだが、政府内には政治と金を巡る問題から訪米に対する関心は高くないかもしれないという厳しい見方もある」などとした。ワシントン支局の根元さんはアメリカ側の受け取りについて「バイデン大統領は日米関係は強固なものになったと述べ、中でも自衛隊と米軍との指揮・統制の向上で合意したことは大きな成果と受け止めている。バイデン政権は中国と北朝鮮の動向も踏まえ、日本政府に反撃できる抜本的な防衛力強化を勧めているが、有事の際には日米両国共に対応に当たることが見込まれ、より緊密になることが不可欠だと言う指摘も出ている。両国は部隊連携のさらなる円滑化にむけて本格的な協議に入る」等とした。
岸田総理大臣はこの後日本の総理大臣としては9年ぶりに、米上下両院合同会議で演説を行う。ロシア・中国などにより自由や民主主義に基づく国際秩序が脅かされているとして、国際秩序について日本もより大きな責任を担うことを強調する方針だ。また中国への対応を念頭に、日米とフィリピンによる3カ国の首脳会談も初めて行われる。アメリカは「QUAD」や「AUKUS」といった複数国による枠組みを作っている。中国が海洋進出の動きを強める南シナ海情勢が議題の1つになるとされている。演説の狙いについて徳丸記者は「アメリカでは国際秩序を守るウクライナ支援などに懐疑的な意見もある。日本政府は東アジアでのアメリカの関与が弱まり抑止力が低下しないよう、日本も労力を厭わない姿勢を見せアメリカの関与の維持を促す。また大統領選で党が変わっても日米関係が維持されるようリスクヘッジもかける」などと話した。根元さんはフィリピンを交えた会談について「フィリピンが実効支配するセカンド・トーマス礁の海域で、中国海警局の船がフィリピン側の船に放水銃を放ちけが人も出た。アメリカはこうした中国の動きに懸念を示している。首脳会談を通じて3カ国の連携を深め、抑え込みたい考え。対米関係を重視する今の政権の間にフィリピンを引き込みたいと言う考えもある」などとした。

他にもこんな番組で紹介されています…

2024年6月16日放送 7:30 - 10:25 日本テレビ
シューイチ今週知っておきたいNEWS5
イタリアで13日から3日間、G7サミットが行われた。ロシアの凍結資産を活用して、ウクライナに約7兆8000億円を拠出することで合意。アメリカのバイデン大統領とウクライナのゼレンスキー大統領は、二国間の安全保障協定に署名した。安全保障協定ではアメリカが今後10年に渡り、ウクライナの防衛力強化や経済回復などを支援することで長期的な戦闘維持する能力を強化することが[…続きを読む]

2024年6月14日放送 13:55 - 15:50 日本テレビ
情報ライブ ミヤネ屋(ニュース)
日本に歩み寄りを見せていた北朝鮮・金正恩総書記。妹・与正も拉致問題を取り上げなければ岸田首相が訪問する可能性があると話したが、いかなる接触も拒否するとの談話を発表。韓国・中央日報は「先月中旬、日本と北朝鮮の関係者がモンゴルの首都ウランバートルで会談していた」と報道。日本側は政治家を含めた代表団、北朝鮮からは偵察総局の関係者ら3人が参加したと見られる。2002[…続きを読む]

2024年6月14日放送 5:45 - 7:05 テレビ東京
モーサテ(ニュース)
イタリア南部プーリア州で開かれているG7サミットに合わせ、岸田総理大臣はウクライナのゼレンスキー大統領と会談し、ウクライナ支援に関する協定に署名した。首脳会談で両首脳は、ウクライナの復興に向けた長期的な支援と協力に関する文書に署名した。今回合意した文書では、日本が得意とする復旧復興分野の支援として、地雷除去やがれき処理などが盛り込まれた。一方、安全保障や防衛[…続きを読む]

2024年6月13日放送 23:00 - 23:59 日本テレビ
news zero(ニュース)
韓国の大手紙、中央日報が日本と北朝鮮の代表団が先月の中旬にモンゴルのウランバートル近郊で会談したと岸田総理や金正恩総書記の写真を使って大きく報じた。日本と北朝鮮というと最大の懸案は拉致問題の解決。岸田総理はかねて日朝首脳会談の早期実現に向けて総理直轄のハイレベルで協議を進めていくとしており、さまざまなルートで接触を試みようとしている。その中で今回のルートにつ[…続きを読む]

2024年6月13日放送 15:50 - 19:00 日本テレビ
news every.(ニュース)
今年3月、与正氏が「日本とのいかなる接触や交渉も無視して拒否する」と明言したにもかかわらず会談したとなれば、5年前の米朝首脳会談以降は米国との会話が実現しておらず、日本、韓国、米国の3か国の関係強化に外国的手掛かりを模索するなか日本と接触したと見られる。北朝鮮の「偵察総局」はスパイ活動も行う組織で金総書記の直轄とされ、首脳会談を見据えているとの可能性もある。[…続きを読む]

© 2009-2024 WireAction, Inc. All Rights Reserved.