TVでた蔵トップ>> キーワード

「110番の日」 のテレビ露出情報

2024年に全国の警察が受け付けた110番通報は、11月末までに963万件余りと、過去10年間で最も多くなった。緊急性がないと考えられる通報が、依然として2割以上を占め、スマートフォンやスマートウォッチの「緊急通報機能」で誤って通報されたケースもあったということで、警察庁は、改めて適切な110番の利用を呼びかけている。

他にもこんな番組で紹介されています…

2025年1月11日放送 6:00 - 8:30 フジテレビ
めざましどようびNEWS
警視庁千住署の一日警察署長に就任した元横綱・貴乃花光司さんは「110番の日」の昨日、地域住民に対して適切な110番の利用を呼びかけた。警視庁は事件や事故などの緊急時には110番で通報し、悩みや心配事については「#9110」の利用を求めている。

2025年1月11日放送 0:10 - 1:10 日本テレビ
news zerozero 天気
このあと、110番の日…警察庁が「映像通報」の活用を呼びかけ。

2025年1月10日放送 23:58 - 0:43 TBS
news23(スポーツニュース)
1月10日は110番の日。DeNA・三浦大輔監督が神奈川・都筑警察署で一日署長を務めた。一日警察署長といえば制服姿。ユニホーム姿で登場した三浦監督は「制服を着ても似合わないと思う。あと今年からユニホームが変わるので着納め」と話した。

2025年1月10日放送 15:49 - 19:00 TBS
NスタNスタ NEWS DIG
今日は110番の日ということで、大相撲の元横綱・貴乃花光司さんが警視庁千住署の一日署長を務めることに。ラッピングタクシーで足立区内を走行し、110番通報の適正な利用を呼びかけた。警察庁は今日、去年1〜11月までに全国の警察が受理した110番通報の状況を発表。件数は約964万件。中でも最も多かったのは交通事故などの交通関係で、302万件ほどだった。しかし約2割[…続きを読む]

2025年1月10日放送 14:05 - 14:50 NHK総合
列島ニュース(熊本局 昼のニュース)
1月10日は「110番の日」。外国人に110番の正しい利用法や交通事故防止などについて学んでもらうための研修会が菊陽町で開かれた。研修会は熊本県警察本部が開き会場の菊陽町役場にはベトナムやインドネシア、ネパールなど4か国のおよそ30人が集まった。警察によると外国人による110番通報は増加していて熊本県内の去年1年間の通報15万3603件のうち外国人からの通報[…続きを読む]

© 2009-2025 WireAction, Inc. All Rights Reserved.