神奈川・横浜市は市営バスの運転手を確保するため、住宅補助の上乗せなどの対策を始めた。横浜市の市営バスはいわゆる2024年問題の対応や運転手の相次ぐ退職の影響で、先月だけで2度にわたって減便を行う異例の状況になっている。市はさらなる減便を防ぐために運転手の処遇改善や採用方法の見直しを始めた。新たに採用した人などに住宅補助を最大で5年間、月額約3万円上乗せするほか、今年度の採用試験から大型2種免許を持っている人については、年齢制限を49歳から60歳に緩和する。横浜市交通局人事課・田中省吾課長は「横浜の風を感じ乍らバスを運転する。ありがとうの声で日々やりがいを感じられる。ぜひチャレンジしてもらいたい」と語った。