TVでた蔵トップ>> キーワード

「大阪・関西万博」 のテレビ露出情報

大阪・関西万博の会場建設費は当初1250億円だったが2350億円まで増えた。また、837億円の国費負担が判明し総額は3187億円。万博会場周辺のインフラ工事は阪神高速淀川左岸線2期工事の総事業費は2957億円、大阪メトロ中央線の延伸工事の事業費は約346億円、関西国際空港改修工事の事業費は728億円。万博の想定来場者数は約2820万人で、経済波及効果は約2兆円。
愛知万博では市民団体などから開催反対の声があり会場の規模を縮小しメイン会場も変更した。会場建設費は当初1800億円だったが1350億円まで減らした。仮に大阪・関西万博を中止した場合来年4月12日までなら上限約342億円、来年4月13日~再来年4月12日までなら上限約820億円。
海外パビリオンの建設状況は開幕500日前で着工はゼロ。1970年の大阪・関西万博は開幕622日前、愛知万博は2年前に着工した。海外パビリオン建設について日本建設業連合会会長は「デッドラインは過ぎている」と話した。海外パビリオンの建設遅れについて大阪市長は「すべてが危機的に遅れているという状況でもないと認識している」と話した。
大阪・関西万博のシンボル「リング」の建築費用は344億円と世界最大級の木造建築で貫工法をベースに工事している。リングは現在のところ万博終了後に解体予定のため世界一高い日傘などの批判が相次いでいる。これに対し吉村知事は保存に前向きな姿勢を示している。また、西村経済産業大臣は移設してつかいたいという意向が伝えられていると発言した。

他にもこんな番組で紹介されています…

2024年6月27日放送 5:25 - 8:00 フジテレビ
めざましテレビ(エンディング)
来年開催される大阪・関西万博に、関西として初めて実物大のガンダム像が登場する。片ひざをついたポーズは実物大ガンダムとしては世界初とのこと。

2024年6月27日放送 5:00 - 6:00 NHK総合
NHKニュース おはよう日本(ニュース)
大阪・関西万博の参加国などの担当者を集めた会議は2日間の日程を終えた。博覧会協会・石毛博行事務総長は「ソフト面の支援強化が大きな強化の一つで今後もニーズに対応した支援をしていく」とコメント。

2024年6月26日放送 18:00 - 18:10 NHK総合
ニュース(ニュース)
大阪・関西万博に民間パビリオンとして出展するバンダイナムコホールディングスは26日、実物大のガンダム像を会場で展示することを明らかにした。宇宙や未来に向けて手を差し伸べるイメージを表現し、3月まで横浜市で展示されていた、ガンダム像の資材を再利用するなどして製作を行うとしている。

2024年6月26日放送 13:05 - 13:55 NHK総合
列島ニュース(大阪局 昼のニュース)
大阪関西万博への参加を表明している約160の国と地域や国際機関から担当者を集めた会議は、きのうから奈良市で開かれている。2日目となるきょうは、海外の参加国が自前でパビリオンを建設する「タイプA」、博覧会協会が建設した建物を単独で借りる「タイプB」、協会が建設した建物に複数の国で入る「タイプC」のそれぞれタイプ別に説明が行われた。このうち「タイプC」の準備の進[…続きを読む]

2024年6月26日放送 4:55 - 8:00 テレビ朝日
グッド!モーニングきょう注目NEWS
来年4月の開幕に向け準備の順調さを英語でアピールした大阪府・吉村洋文知事。しかし海外パビリオンの建設は資材高騰などの影響で建設会社との契約が進まず、準備の遅れも指摘されている。万博協会は10月半ばまでにパビリオンの外装工事などを完了するよう各国に求めている。参加予定の161の国と地域の内、51の国が独自のデザインで建設できる「タイプA」を希望、しかし11の国[…続きを読む]

© 2009-2024 WireAction, Inc. All Rights Reserved.